砂塵の夜に

湾岸戦争で不時着した米軍パイロットが同じく味方に見捨てられた、ソ連のミグ25戦闘機に変身する羽根ッ娘と一緒に逃避行(と言う名のいちゃらぶ)する話 前に渋に上げてたのの再掲
6
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
深海さかな @dzurablk_kai

そんな俺の気持ちを汲み取ってくれたのか、愛機ホーネットは機体に関するストレスから俺を解放しようとしてくれるかのように、その日はすこぶる好調だった。愛機に応えるために、スロットルを開いて高度を取った。 #砂塵の夜に

2018-02-05 20:44:30
深海さかな @dzurablk_kai

四機で飛び立った編隊は空母を発艦して間もなく、サウジアラビアから離陸したA6イントルーダー二機と合流し、更にKC135ストラトタンカーから空中給油を受けつつバグダッドへと向かった。最近ではこのような小規模な編隊で飛行することがめっきり増えた。 #砂塵の夜に

2018-02-05 20:45:36
深海さかな @dzurablk_kai

それだけ味方が優勢になり、航空戦力を持て余し気味になったということなのだろうか。何にせよ敵機の襲来を怖れる必要の無いのどかな飛行は、内地での訓練よりも気楽な代物だ。 #砂塵の夜に

2018-02-05 20:47:13
深海さかな @dzurablk_kai

水分の排除された砂漠の空はどこまでも澄み渡り、飛んでいるとすこぶる気持ちがいい。これが戦争ではなく観光、ないし訓練だったらどんなに良かっただろう、と思わずにはいられない。 #砂塵の夜に

2018-02-05 20:48:25
深海さかな @dzurablk_kai

だがそんな俺の感慨を見透かしあざ笑うかのように、耳元のヘッドセットに空中警戒管制機、E3セントリーからの通信が入った。 《マジックよりエアウルフ、200㎞先に未確認機を探知した。かなり足が速いところからすると、ミグ25のようだ。》 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:07:45
深海さかな @dzurablk_kai

E3セントリーは空中早期警戒と空域管制を担うアメリカとサウジの空軍機で、実用化されたのは七十年代も半ばという骨董品だ。だがその老躯に鞭打つに足る最大の特徴が、旅客機ベースの機体に背負わされた円盤状のレーダードームである。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:07:58
深海さかな @dzurablk_kai

水平線の彼方まで見通すことのできるこのレーダーと旅客機譲りの航続性能(とは言っても戦争中、セントリーは空中給油を繰り返していてほとんど飛行場に羽を休めることはなかったが)、それに大規模な空港すら凌ぐ指揮管制能力により、 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:08:25
深海さかな @dzurablk_kai

セントリーは同様の任務を帯びた海軍のE2ホークアイ共々、日に三千回を超えることもある全航空任務を統べていた。味方に替わり敵に目を光らせ、トマホークミサイルの航路を確保するその姿は優美な機体シルエットと相まってさながら「空を統治する女王」とでも言いたくなる勇姿だった #砂塵の夜に

2018-02-05 21:10:14
深海さかな @dzurablk_kai

《三機でバグダッドから真っ直ぐ北東へ向かっている。こいつは『ホワイトフェザー』だぞ》  セントリーの誘導士官が女王の従者には似つかわしくない、いささか不躾な言葉と共に鼻で笑う。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:37:42
深海さかな @dzurablk_kai

ホワイトフェザースカードロン、またの名を臆病者飛行隊。多国籍軍がイラク空軍の防空レーダー網を破壊し、制空権を握ってから現れた、隣国イランへ亡命せんと逃亡する敵機への蔑称だ。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:38:18
深海さかな @dzurablk_kai

この戦争で本格的な戦闘が始まって一週間もしないうちに、イラク空軍の出撃の9割以上はこのような司令部黙認の脱走に充てられていた。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:38:29
深海さかな @dzurablk_kai

「エアウルフよりマジック、追撃するか?」 《いやその必要は無い。奴らの先にはちょうど別任務でCAP中のイーグルがいる。奴さんも運が悪いな》  AWACSからの実況は続く。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:49:54
深海さかな @dzurablk_kai

《どうやら一機がしんがりを務めるつもりらしい、編隊から離れた。イーグルリーダーがスパローを発射・・・外れだ。今度はサイドワインダー。こいつも外れだ、驚いたな。イラク軍機にしてはやけに腕がいい。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:50:35
深海さかな @dzurablk_kai

イーグル二機が一度にサイドワインダーを発射した・・・やっと命中したな、反応が消えた。ロストコンタクト。残りの二機は上手く逃げおおせたようだ。やれやれ、仲間を見捨てて逃げ足だけが一人前とはな、情けない限りだ》 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:51:00
深海さかな @dzurablk_kai

誘導士官はそう言ったものの、正直俺にもイラク軍パイロットの考えは理解できた。半ば暗黙の了解とはいえ脱走している身の上である以上、大したミサイルも与えられていないのだろう。そんな状態のままで世界一の性能を誇る制空戦闘機と出会ったら誰だって裸足で逃げ出すに決まっている。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:51:54
深海さかな @dzurablk_kai

そもそもソ連製のミグ25は速度に重きを置いた、一撃離脱戦法用の迎撃機なのだ。彼らの判断はある意味では決して間違ってはいない。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:52:12
深海さかな @dzurablk_kai

航空戦の初日、多国籍軍機がイラクへ攻め込んだ夜には十機近いイラク軍機が撃墜されたが、その最初の一機はこちらの電子作戦機を追撃中に自ら砂丘に突っ込んだ機体である。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:54:27
深海さかな @dzurablk_kai

その次の二機は同士討ちで撃墜された機体と僚機を撃墜してからこれまた砂漠に突っ込み後追い自爆した機で、こちらのミサイルが直接撃墜した敵機は四機目以降という呆れた話も多々耳にしている。正直その程度の練度で多国籍軍を相手取ることになったパイロットたちには同情を禁じ得ない。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:54:45
深海さかな @dzurablk_kai

それ以上に俺の気を引いたのは、単独で空域に残り仲間のために4機のイーグルを相手取った機体だ。どう足掻いても絶望的な状態で勇敢にも遅滞を試み撃墜されたミグ機の勇気は、十分すぎるほどの称賛に値する。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:55:06
深海さかな @dzurablk_kai

陸上に駐機していた機体への爆撃を防ぐために民家の横に青空駐機することもあるというイラク空軍に於いては稀有な心意気だ。一体どんなパイロットがミグを操っていたのか、敵でなければ一度会って酒でも飲みたいものだが。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:55:29
深海さかな @dzurablk_kai

一人でそんな感動を覚えているうちに気が付くと編隊は、血沸き肉躍るような空戦の実況とは打って変わり静かな空を、作戦空域へと近づいていた。 《さて、雑談は終わりだ諸君。仕事にかかろう》 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:55:43
深海さかな @dzurablk_kai

その無線の声で我に返った俺は、操縦桿を倒し機を左へロールさせた。情報通り敵の基地を見つけた攻撃機が高度を下げていく様を眼下に見送りながら、いつしか先のミグ機は意識の埒外へと飛び去って行った。 #砂塵の夜に

2018-02-05 21:56:00
深海さかな @dzurablk_kai

その後のことはよく覚えている。パイロットとして二度と忘れることはないだろう。 「メーデーメーデー、墜落する!」 後ろでフライトオフィサのバーガディシュ少尉が叫んでいる声が聞こえる。 #砂塵の夜に

2018-02-05 22:03:08
深海さかな @dzurablk_kai

全ては一瞬のできごとだった。友軍の攻撃機隊がバンカーへスマート爆弾を放とうと高度を下げた次の瞬間、戦闘機が隠匿されているとばかりに思っていた半地下式の格納庫から、ソ連製の自走対空砲が現れ、ありったけの機関砲弾を浴びせてきたのだ。 #砂塵の夜に

2018-02-05 22:03:21
深海さかな @dzurablk_kai

イントルーダーはすかさずブレイクしたおかげで運よく敵弾を逃れ得たものの、その少し高い所で地平線に目を凝らし敵機を探していた俺の機体は、一瞬反応が遅れた。その僅かな時間が乗機にとって命取りになったのだ。 #砂塵の夜に

2018-02-05 22:03:36
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ