編集部イチオシ

古代ギリシャの巻き物を作ろう!(インクの調合から、西洋最古の叙事詩、魔術書まで)

藤村シシン氏による、古代ギリシャ最古の叙事詩『イリアス』と、魔術書『リティカ』の巻き物作りのようすをまとめました。 三省堂池袋本店ナチュラルヒストリエにて開催された【時計荘×藤村シシン「古代ギリシャ図書館の夢見る石たち」展】のディスプレイ用の作品です(展覧会会期は終了しています)。 http://ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/2968 続きを読む
268
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

1時間で『イリアス』冒頭の18行しか筆写できなかった…。古代ローマのお賃金にするとだいたい2デナリウス。牡蠣2粒ですね…。こんなんじゃ古代ローマで生きていけない pic.twitter.com/fbE7kmjBMh

2018-01-29 22:25:13
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

ちなみに『イリアス』は約15000行あるので、今の私の筆写スピードでは800時間以上かかる計算…!えらいこっちゃ…スピードを上げてこう、この時点で締め切りは翌日なのだ

2018-01-29 22:35:31
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

「ホメロス作『イリアス』(その1)」。表紙(というか、巻き物の一番最初に巻き出される端っこの部分)用。だいたい6000行で紙が40m必要になる計算なので、長大な詩は何巻にも分かれます。(一巻き5m程度が限界です) pic.twitter.com/Ot1smLlUL0

2018-01-29 22:52:38
拡大
あさひかわ/Asahikawa @em2piricahypo

ギリシャ文字の手書き、というのを初めて拝見したが、葦ペンとインクと紙(素材はなんだろう)というのが文字の形や文型に影響しているだろうな、と感動した。物質的制約が文字や概念に影響を与えるというアイディアの研究は言語学周辺にあるのかな?? twitter.com/s_i_s_i_n/stat…

2018-01-29 22:57:53
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

ただの『イリアス』からもう一工夫して、赤文字で哲学者アリストテレスの注釈を入れてみました。これによって「アレクサンドロス大王が大事に持っていた師アリストテレスが校訂した『イリアス』」という特別な一巻きに! pic.twitter.com/eoXlEYRHR2

2018-01-29 23:10:12
拡大
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

1枚目、「アリストテレスからアレクサンドロスへ」 2枚目、「英雄詩の韻律こそ、あらゆる韻律の中でもっとも落ち着いていて、もっとも重厚である。」

2018-01-29 23:11:39
江口カイム @kaimu_egc000

アレキサンダー君がメッチャ喜ぶイリアスじゃないですか!!カルデアのマイルームで見せたい!(FGO脳) twitter.com/s_i_s_i_n/stat…

2017-12-25 13:41:25
藤村シシン4/21~神話受容史講座 @s_i_s_i_n

ディスプレイ用の古代の巻き物各種書けたー!イチオシはこれ。ただの『イリアス』に見えて、「アリストテレス先生の校訂&注釈が赤で入ってるアレクサンドロス大王のイリアス(風)」です。 #古代ギリシャ図書館の夢見る石たち pic.twitter.com/utPaHWycjX

2017-12-25 13:17:47
原井 どっと @harai_dot

@s_i_s_i_n こんにちは。きっと藤村シシン先生には既にご報告が行っていると思うのですが、FGOのバレンタインのアレキサンダーからのお返しが古典ギリシャ語で綴られたイーリアスということで、ご報告したく。なお、古典ギリシャ語が読めなければ、アレキサンダー君が一緒に読んでくれるそうです。 pic.twitter.com/AqCC7wajC4

2018-02-10 17:38:09
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

ありがとうございます。この巻き方はvolumen(左右に巻きが来る) ではなくてrotulus(上下に巻きが来るやつ)っぽいですね。法律や典礼によく使われる巻き方です。文字は分かち書きをしていて韻律で改行しない、という当時では極めて個性的な書き方ですが、枠に収まらない彼らしいと思います! twitter.com/harai_dot/stat…

2018-02-10 20:06:40
d_i_s @disk_1981

「歴史的に間違っている!」ではなく「個性的で彼らしい」とコメントするシシンさんすごい。見習わなきゃだなぁ。

2018-02-11 20:26:34
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

パピルス同士を糊で繋げて、木の棒に巻きつける…!インクが裏に透けてるこの「透け感」がまさにパピルスの巻き物って感じで最高にクール!!! pic.twitter.com/jy9VKNTYrs

2018-01-29 23:21:56
拡大
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

牛革の紐で結んで、最後に棒の端にタイトルタグを付けて完成!!今みたいな冊子本と違って、巻き物は開くのすら一苦労なのでタイトルタグがないと大変なことになります。 pic.twitter.com/helojI47BU

2018-01-29 23:29:53
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

「牛革の紐」は今回初めて買ったが、フワッフワの柔らかさで、古代ギリシャ人がオチンチンに巻く用に使ってる理由がようやく分かりました。(この話→フォーマルな場に全裸で出る時の古代ギリシャ的ドレスコードについて【下ネタ注意】 - Togetter togetter.com/li/1174371pic.twitter.com/DzfqTDJ056

2018-01-29 23:36:12
拡大
まとめ フォーマルな場に全裸で出る時の古代ギリシャ的ドレスコードについて【下ネタ注意】 下ネタ注意です。示唆に富んでおりましたので、まとめさせて頂きました。現代日本では真似しないで下さい。 ツイート掲載に問題がありましたら、お手数ですがご一報頂けますと幸いです。 124272 pv 1205 60 users 269
suimi_do_suimi @suimi_do_suimi

シシンさんの書写を見ていると、パピルスの水平垂直のグリッドと硬い葦ペンが西洋の書体に与えている影響が知りたくなる。トラヤヌス帝のローマンキャピタル(ローマン体の元祖)以前、紀元前から書体をみていったら面白いだろうなあ twitter.com/s_i_s_i_n/stat…

2018-01-30 21:50:59
藤村シシン4/21~神話受容史講座 @s_i_s_i_n

ちなみに、斜体で書くと文字としての格が下がるので、最高クラスの筆写は石に刻まれた碑文のように、1文字1文字が直立していて、文字間均等割り付けでピシーっとしてる。私のこの『イリアス』筆写はラフすぎる。次の『鉱物の歌』筆写では行末を揃えるのが目標です。 pic.twitter.com/qWvVn4OlLJ

2018-01-30 13:04:37
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

『キュプリア』『小イリアス』『ノストイ』…、現在は失われた古代ギリシャの英雄叙事詩たちのタイトルタグを巻き物に付ける。#古代ギリシャ図書館の夢見る石たち は、古代の失われた図書館の一角を再現する企画!ああ、本当の意味でこの巻き物たちを開くことができたらどんなにいいだろう! pic.twitter.com/S0NkTUVeVM

2018-01-29 23:51:57
拡大
拡大
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

@s_i_s_i_n 広げて読む、時は別に用意した棒に巻き付けながら読んでいって、読み終わったら元の棒に巻き戻す、、てことなのかなぁ?と勝手に想像しているのですが、実際はどうなんでしょう(?_?)それとも平地にだ~っと広げる、のかなぁ・・

2018-01-29 23:53:18
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

古代ギリシャでは、読む時も机は無しで膝の上で読むのが一般的ですね。左手でちょっとずつ巻き取りながら読みます。棒は無しのことも多いです! twitter.com/noriyosasa/sta…

2018-01-30 00:17:02
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

いまや紙の本よりスマホ見てる方が多数の電車の中で、おもむろに巻き物をバサーっと広げて読み出したら一周回って新しい説(ただし巻き物最大の弱点:落とすと転がって行く、があるため通勤読書に不向き) #古代ギリシャ図書館の夢見る石たち pic.twitter.com/JtaWOWqWGH

2017-11-29 21:20:42
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

あと、満員電車の中で隣に立ってる人がおもむろに長い木の棒をカチャカチャやりながら何メートルもある巻き物をバサーっと広げ出したら邪魔だと思うので、巻き物復権のためにも朝のラッシュは解消されてほしい #古代ギリシャ図書館の夢見る石たち pic.twitter.com/IYtz0vgbtc

2017-11-29 21:30:11
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

左の巻き物の山と、右の2冊の本の情報量が同じ。巻き物→冊子への圧縮率ほんとすごい。これが電子書籍になってさらに圧縮されていく現代…… pic.twitter.com/Z4Sj70fKN3

2018-01-02 23:27:50
拡大
拡大
tktrytb @tktrytb

NHKの「デザインあ」で、本はどうしてこの形?(一枚の長い紙でよくね?→場所とるし巻こ?→巻くと転がるし途中から読み返しづらいから蛇腹に折るか?→コンパクトになったけど風で飛んだらバラバラするし背表紙でまとめる?→あ!この形って!)というアニメがあったけど、リアルに確認できるとは… twitter.com/s_i_s_i_n/stat…

2018-01-03 00:20:53
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

「電車の中で『イリアス』の上巻読むか〜」が文庫でなく巻き物だとこの質量になるので、やはり本とはすごい発明だ… #古代ギリシャ図書館の夢見る石たち pic.twitter.com/yZ3tfZde02

2018-01-03 14:46:14
拡大
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

『イリアス』の巻き物は完成したので、明日は古代ギリシャ語の鉱物の魔術書「リティカ(鉱物の歌)」の筆写の話をしたいと思います。魔術書っぽい書き方を目指します。 pic.twitter.com/ZQfM2r1DYr

2018-01-30 00:03:15
拡大
いもよむし @_1508rtd_imoyo

#古代ギリシャ図書館の夢見る石たち に行ってきて、撮った写真を眺めていたのですが、全く知識がないのでわからないのですが展示のシシン先生手書きの文章は全て大文字で書かれているのでしょうか…?古代では大文字と小文字の使い分けはどうしていたのかと気になりました!

2018-01-29 20:54:21