新幹線の運賃料金は高過ぎるのか?

31
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
跡部 徹/株式会社空気読み/手書き地図推進委員会 @atobeck

"高度成長の時代には最大で年間400万人近い都道府県間移動があったが、その後、移動者数は一貫して減少が続いており、現在では200万人程度しか移動していない。"市間移動者は、社会にメリットを与える。いいKPIだと思う→日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 09:14:47
いたる @tpitaru5517

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス ↑事前予約で東京大阪間1万円切る。往復で2万円切る、くらいのものがないと、スマホ予約も盛り上がらない。

2018-02-14 09:22:17
Earthdiver @earthdiver987

少子高齢化日本への良いカンフル剤に思う。 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 09:41:41
TAK610号 @TAK_610

これは一理ですが、新幹線の混み方を見れば、需給バランスで今の価格は適正とも考えられるのでは。 / “日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった(加谷 珪一) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)” htn.to/ZnHP8r7R

2018-02-14 09:45:02
みーさん @happybasedays

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった フランスと比べれば一目瞭然 #SmartNews その新幹線よりさらに高い国内線航空機はどうなるんだろうw gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 09:46:42
RYUB @RYUKKEB

確かに少し高いと思う。特に遠距離乗る時にそれを感じる。飛行機の特割と逆転することもあるし。遠距離を頻繁に乗る人にはもう少し特に感じられることは欲しいな。 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 10:04:51
ıʞǝ∩ oʇɐsɐW @uekima

ダナン→ハノイ/ホーチミンはいずれも飛行機で1時間だけどLCC使わなくても往復5,000円未満の気軽さ。でも物価も鑑みないと一概に比較はできないよね。 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 10:17:17

 

Selfish @gurenako

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった フランスと比べれば一目瞭然 gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #スマートニュース あれは高いと言うより「暴利を貪る」赤字路線の補填価格。 今や貧乏人は飛行機かバスの時代。出張の皆さんがローカル線を維持してます。

2018-02-14 10:27:08
ナノジ @nanoji15

ド田舎在住で格安パックツアーの使えない、若くもないが年寄りでもない一人旅だと、国内旅行するより台湾や中国の都市行ったほうが安い。 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 10:31:10
(旧)たまがわ @KOKUTETU66_27

だーから海外の高速鉄道は陸を走る飛行機みたいな感じなんだから… あとオープンアクセス立ってあるんだし日本とは違いすぎるでしょ 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 10:33:09
中田吉法 @ynakata

移動の自由さが経済には必要なのではないか、という議論 : 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 10:37:12
たこみ @tuba_takkumi125

すげえ、立派なこと言ってそうだけど 鉄道運営方式が、異なるから 海外と単純比較しただけじゃ ダメな気がする 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 10:42:36
けい@のみすけ @nomisukei

かなり大事なことが抜けてる記事だな…😒 「国からの補助」についてノータッチなのと、 耐震補強しまくりの高架と、地べた走る鉄路では、 原価も雲泥の差だよね…😞 あとは、国鉄の債務だなww 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 10:52:08
そよかぜゆず @SoyokazeYuzu

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス おおお、欧州はどちらかと言うと移動費用が安いみたいね。

2018-02-14 10:58:38
いつりん @itsurin_okinawa

高速バスで安く行けるところもあるけどそれじゃ不便なところも多いもんね。東京~大阪なんかだと4000円ぐらいで行けるんだけど。 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 11:15:00
天樹 @tenjyu_105

もし、このくらい値段が下がったら、新幹線通勤する人(&OKする会社)が増えて、土地の値段も変わってくるんだろうな…/日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 11:15:31
襟足大魔王 @XaUVjoAG5NO9mIK

給料安いんとこれが、若い奴が東京に集中する原因やろな。 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 11:19:57
lastline @lastline

"出発直前にキャンセル自由のチケットを予約した場合は、時期にもよるが119ユーロ(約1万6000円)なので新幹線と大差はない。"で終了じゃねーか。需要と供給みたら、適正に思える(まだ高くしても乗りそう htn.to/b2ZmX1

2018-02-14 11:44:31
セイ @gofin20

「鉄道輸送は航空輸送と異なり、インフラ建設を伴うので簡単には競争原理を導入できない。このため欧州では政策的に低価格運賃が導入され、所得が低い人の移動を支援している」gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 11:57:00
Ichiro MOTOKI🇺🇦 @Amidalachan

バスの例を出して恐縮なんだけど、俺が良く使うニューヨークーワシントンDC間(367キロ、バスで4時間半)のバス料金は片道5ドル。これなら「今週末、NYで錦織の試合があるから、行ってみようかな」となる。 htn.to/QkMywZ6 #hatena

2018-02-14 12:19:06
Naokichi @Naoki_kitchen

プラマイ考えてどうしていくべきなのか検討してみてもいいんでしょうね…JRはOKしないでしょうけど(笑) / 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった (現代ビジネス[講談社] | 最新記事) #NewsPicks gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 12:20:13
餅屋@C103二日目西か-18b @mochiya00

確かに高いんだけど、ほぼ定刻通りに到着してほぼ定刻通りに到着するし、よほど運が悪くなけれ天候や事故に左右されない無いし手荷物検査もない。快適に目的地につけるから妥当だと思うけど 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 12:23:47
たかはしまさかず★2024年目標@300万円/月 @mtakasurf

全くその通りなんだけど、メインのユーザーがビジネスパーソンで経費だから誰も文句言わないんだよね。日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 12:24:09
いっこう @rin150

平日の朝晩や土曜休日は輸送容量考えると下げられないんじゃないかと思うんだよね。平日デイタイム割引とかはあってもいいと思うけど。 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 12:24:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ