裁量労働制調査の不適切データ、厚労省が謝罪。どんどんボロが出て来る裁量労働制がヤバ過ぎる

Shin Horiさん「固定賃金制と呼ぶ方が正確でしょう。」「裁量労働制の目的は、労働時間を短くすることではなく、人件費の負担を一定額に固定することです。」 https://twitter.com/ShinHori1/status/965410987816792065 https://twitter.com/ShinHori1/status/965412070073155585 現行の裁量労働制でも、既に問題が起きています。
94
裁量労働制ユニオン@無料労働相談(残業代請求・長時間労働・出退勤時間の強制など) @SairyoUnion

本日19日(月)テレビ東京で放送の、16時54分からの「ゆうがたサテライト」、23時からの「ワールドビジネスサテライト」にて、裁量労働の実態として、裁量労働制ユニオンで団体交渉中の事件が紹介されるそうです。今すでにある裁量労働制がどうなっているのか、ぜひ知ってほしいと思います。

2018-02-19 01:08:52
裁量労働制ユニオン@無料労働相談(残業代請求・長時間労働・出退勤時間の強制など) @SairyoUnion

デザイン業務で裁量労働制が許されるのは、自分でデザインを考案する場合(さらに時間の使い方にも実際に裁量がなければアウト)。オペレーターの場合は、明らかに裁量労働制が無効として、残業代を払わせられます! twitter.com/mikimoto8/stat…

2018-02-19 07:33:07
いけりん@向こう側に行きたい @MIKIMOTO8

@aequitas1500 あとオペレーターを書類上「デザイナー」として定額働かせ放題にしてた会社もあった。

2018-02-18 17:34:52
堤 理志 長与町議会議員 @tsu_satoshi

「最長残業」根拠に首相答弁 残業データ、違う質問比較:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL2K… 「経団連 裁量労働制」で検索すると同団体が「定額残業させ放題」を要請している事が確認できます。 これを具現化する乱暴な法案だからこそ、比較データを操作せざるを得なくなるのです。

2018-02-19 08:06:46
AEQUITAS /エキタス @aequitas1500

もうむちゃくちゃだ。 「厚生労働省は、裁量労働制を巡る調査データを精査した結果、労働時間が「1日45時間」などの誤記とみられるケースが少なくとも3件あったことを明らかにした。」 厚労省、「1日45時間」の誤記も | 2018/2/19 - 共同通信 this.kiji.is/33811757606767…

2018-02-19 09:40:29
Shin Hori @ShinHori1

自民党幹部の発言は何も間違っていません。裁量労働制の目的は、労働時間を短くすることではなく、人件費の負担を一定額に固定することです。「労働者のライフスタイルを尊重する制度」などの変なウソをつくより100倍正直で好感が持てます。後は国民がそれを是として受入れるかどうかだけの問題です。 twitter.com/nyanpechan/sta…

2018-02-19 11:11:02
ソルマダム @sorufeiju_

『自民党幹部は「労働時間が短くなるから裁量労働制をやろうという話ではない」として、問題の火消しに動いている。』 本音が出た。 労基法改正案はこれまで国民にも周知されてはいなかったが、火がつけば廃案どころか倒閣に至るかもしれない。 digital.asahi.com/sp/articles/DA…

2018-02-17 13:58:58
Shin Hori @ShinHori1

なお「裁量労働制」というと、「労働者に新たに裁量を与える制度」みたいに誤解される恐れがありますが、そうではなく「もともと裁量権のある特殊な労働者(一定の研究者や金融ディーラー等)に限り、実際の労働時間に応じた残業代は不要として、固定的給与で良しとする制度」です。本来の趣旨としては。

2018-02-19 11:21:30
Shin Hori @ShinHori1

従って「裁量労働制」ではなく「固定賃金制」と呼ぶ方が正確でしょう。また、今現在の労働者の働き方は、裁量労働制が導入されても何も変わるわけがないのですから「働き方改革」でもありません。ただし賃金の支払方法は企業に有利に変わるので、「人件費改革」とでも呼んではどうでしょうか。

2018-02-19 11:25:48
絶対に痩せる2021_67.5 @Conscript1942

twitter.com/shinhori1/stat… 「本来なら」労働基準法に労働時間上限は週40時間と定められていてやむを得ない事情によって残業するのが36協定なのですが、実際は月30時間残業が社会全体で常態化していますから、「本来なら」特殊な働き方の為の裁量労働制が一般化したらどうなるか、子供でも分かりますよ。

2018-02-19 11:39:55
絶対に痩せる2021_67.5 @Conscript1942

一般社会常識で考えて裁量労働制で労働時間短くなるなんて「有り得ない」んですけど、捏造データ渡した厚労省も酷いけど、それに何の疑問も抱かない自民も酷いわ。最大限好意的に見ても腐敗宦官と言われるがままの無能暗君だし、穿ってみると全員グルですよね。

2018-02-19 11:57:37
絶対に痩せる2021_67.5 @Conscript1942

「裁量労働制の方が労働時間は短くなる」って、日本の労働現場の実態について全く常識が無いか、労働者への敵意をもって嘘をついているかの二択ですよ。働き方改革の雲行きが怪しくなってきましたね。

2018-02-19 12:02:07
常見陽平 @yoheitsunemi

裁量労働制に関しては #NHK で過労死した佐戸未和さんのケースを赤裸々に書くよ。これに関するNHKの釈明もひどかったのだけど。遺族は裁量労働制に殺されたのではとさえ思っている。講演会のログも書き起こす予定。拡大の前に現状の運用見直しから。そしてやるとしたら労使関係、マネジメントが大事。

2018-02-19 12:51:40
Shin Hori @ShinHori1

当初“例外的に派遣を認める専門的業種”とされた一例として「事務用機器操作」という区分があります。これは80年代半ば、PCがまだ企業に広く普及せず大型電算機でTSS等やっていた時代が背景なのですが、その後PCの普及と共に、普通の事務職がなし崩しで「事務用機器操作」として派遣になっていきました twitter.com/gnpthnt311/sta…

2018-02-19 14:49:41
ryozanpaku 💙ロシアによるウクライナ侵略に抗議します💛 @gnpthnt311

はるか昔、「派遣労働制を導入するが、すべての職種にではない。専門的な知識や技術を必要とする業務に限って限定的に導入するものだ」というような説明の上で、派遣労働制が法制化された。ところがこれが、いつの間にか「原則自由化」されてしまった。今の30代ぐらいの人には信じられないだろうが。

2018-02-18 13:04:30
まじさん @mazy_3

裁量労働制は、裁量権が労働者にある状態でなければならないが、これは職種によるもので、全ての働き方に当てはめようというのは、そもそも乱暴な話。

2018-02-19 16:48:44
まじさん @mazy_3

労働時間の比較データ不適切だと問題になっているが、そんな事より「なぜ残業がなくらないのか」を徹底的に分析する事が先だろう。人材不足というのもあるが、他にも山のように理由がある。 その中には無駄な残業もある訳で、そこを分析しなければ、裁量労働制は残業させ放題の悪法になる。

2018-02-19 16:53:23
まじさん @mazy_3

データが適切であろうと、不適切であろうと、時間の比較なんかで裁量労働制を持ち込まれちゃ叶わない。働き方はひとつじゃない。

2018-02-19 16:54:53
まじさん @mazy_3

長距離トラックの運転手は労働時間11時間を上限にされては、長距離は走れない。現状では、長距離の運転手は、業務委託にしないと成立しない。今まで社員だった人が、個人事業主にならなければならない。だが、個人事業主になっても裁量権はなく、収入は変わらない。退職金と社会保障がなくなる。

2018-02-19 17:01:33
まじさん @mazy_3

トラック運転手の場合、業務委託契約の個人事業主でありながら裁量権がないので、裁量労働制になっても意味がない。本人が希望し、かつ健康上に問題がない場合のみ、長時間労働を認めるような方向性が必要。

2018-02-19 17:32:42
まじさん @mazy_3

だが、トラック運転手の理想の労働環境を他業種に当てはめてしまうと、無理が出て来る。社員としてのデザイナーはどうだろう。裁量労働制が良いかも知れない。締切日までにデザインを完成させさえすれば良い。筆が乗れば14時間だって描き続けたいだろうし、乗らない時は直ぐに帰れる裁量権はあるといい

2018-02-19 17:41:31
まじさん @mazy_3

だが、飲食店員まで裁量労働制にしたらどうなるか?営業日なのに、誰もいない事が起こるかも知れないw 営業時間が8時間の飲食店は、仕込みと片付け含めて10時間以上の拘束となる訳で、基本が10時間労働という考え方をしなくてはいけない。

2018-02-19 17:46:59
まじさん @mazy_3

働き方改革というが、一元化するのでなく、働き方を選べる制度が必要。企業も労働者も選択ができるの改革を目指して欲しい。 まずは与党議員は、いろんな職種を体験して頂く所から始めて頂きたいものだ。世の中には、実に多様な仕事があるかを身を以て知って欲しい。

2018-02-19 18:16:41
往古来今(元融点0) @youten0

「裁量労働制」めぐり不適切データ作成 厚労省が謝罪 法案審議影響も - #産経ニュース sankei.com/affairs/news/1… #東京新聞 が熱いのはいつもの事だが、このように #産経新聞 すら「どうヘンな質問で厚労省が調査してたか」まで詳報しており、どれほど酷い制度かよく分かる #裁量労働制

2018-02-19 19:51:33
リンク 産経ニュース 「裁量労働制」めぐり不適切データ作成 厚労省が謝罪 法案審議影響も 働いた時間に関係なく賃金が支払われる「裁量労働制」をめぐり、厚生労働省は19日、一般労働者と裁量制で働く人の労働時間を異なる条件で比較し、裁量労働制の方が短いと… 5

厚労省の役人が過労でミスした説が出て来た

宇佐美典也(本物) @usaminoriya

内情を聞く限り、単にマンパワーが足りずミスをしたんだと思います。厚労省はもう限界です。 twitter.com/ikedanob/statu…

2018-02-19 23:02:27
池田信夫 @ikedanob

このデータ不備は、厚労省が(本当はやりたくない)法案をつぶすためにわざとやったんじゃないの。 twitter.com/Sankei_news/st…

2018-02-19 21:42:08
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

厚労省の労働時間が一番多いといった噂を聞くからなあ。それで労働時間の比較データ取り間違えたって、笑えない話だ。 twitter.com/usaminoriya/st…

2018-02-19 23:19:05