フィルムとデジタルの違いについて

はじめに鈴木心さんのTweet読んで勘違いしたところから、ずっと独白しておりまして、なんとなくまとめてみました。
4
ただのおっさん。 @DIY69

写真は、フィルムとレンズで変わるとすると、デジタルならば「フィルム=感光板」ということになる。問題は、結局、「アウトプットの仕方」なんかな?

2011-04-14 00:40:32
ただのおっさん。 @DIY69

どこから「フィルムである必要性」があるんだろう?「違う」ってのはわかるんだけれども、結局感光するものの密度の差が大きいだけじゃないのかとか思ってみたり。

2011-04-14 00:41:55
ただのおっさん。 @DIY69

で、仮に、仮にですよ、デジタルカメラで撮ったデータをネガに変換して、フィルムと同じ方法で印画紙に焼き付けたらそこにはフィルムは介在しないことになるけど、出来たものは「デジタル」なんだろうか、「アナログ」なんだろうか?

2011-04-14 00:43:27
ただのおっさん。 @DIY69

レジェンドたちのように、写真の写真とか、TVを写真にするとか、あれは「被写体=何かが写った物体」なわけだが、そう考えるとスクリーンキャプチャとかは「被写体」が存在しないのか。。。。だから、写真じゃない?

2011-04-14 00:45:08
ただのおっさん。 @DIY69

出力形式、記憶方式をいじくれるデジタルは、フィルムもレンズもシミュレートしてしまう。邪道とかそういうアレじゃなく、あの方法があるからこそよけいに、パースペクティブのコントロールが個性だったり評価対象だったりするのかな?

2011-04-14 00:48:31
ただのおっさん。 @DIY69

デジタルカメラで撮ったものって、「写真じゃない」と思われますか? #teamfilm

2011-04-14 00:49:18
ただのおっさん。 @DIY69

たとえばギター。アンプ・エフェクトシミュレータが登場し、「ゼンテラ」なんて最終兵器が出てきたけれど、それでも同じ機材で違う人が弾いたら違う音が鳴る。フルオートマティックなわけじゃないからだろう。カメラもそういうところが、あるんじゃなかろうか?

2011-04-14 00:50:41
海澤純 鳥取県米子市 @junyait

道具や手法は関係ないと思います RT @DIY69: デジタルカメラで撮ったものって、「写真じゃない」と思われますか? #teamfilm

2011-04-14 00:51:58
ただのおっさん。 @DIY69

デジタルで撮ったやつを写真屋に出してプリントしてもらうのは、フィルムと違う操作をしてるんだっけか?

2011-04-14 00:52:48
ただのおっさん。 @DIY69

@junyait なるほど。では、逆に「フィルムとデジタルの違い」ってなんだと思われますか?

2011-04-14 00:53:20
ただのおっさん。 @DIY69

支持体ありきの写真であるとして、そこにフィルムが介在しないといけないコトっていったいなんなんだろう?

2011-04-14 00:54:28
チバガクでーす @G_Chiba

@DIY69 店舗にもよりますが今はだいたい同じ機械でプリントしますね。現像したフィルムをスキャナで取り込んで、あとはデジタルと同じ方式です。

2011-04-14 00:55:17
ただのおっさん。 @DIY69

@G_Chiba おお、なるほど。ってことは、店に出すとネガがあるかないかだけで、工程は同じになってしまうということですか?

2011-04-14 00:56:28
ただのおっさん。 @DIY69

ってなったら、「フィルムを使う=現像・プリントまですべて自分でやる」でなきゃならんのかな?しかも、プリントされたものは、「プリント」であるからして、どんどん複製されて、中平さんのいう「インクのドット」になることからは逃げられないのではないか?

2011-04-14 00:58:08
チバガクでーす @G_Chiba

@DIY69 そうですね。画像データを機械から直接プリンターに送るか、ネガをスキャンして送るかの違いくらいです。

2011-04-14 00:59:03
ただのおっさん。 @DIY69

@G_Chiba となると、デジタルとフィルムの違いって何だと思われますか?

2011-04-14 01:00:20
チバガクでーす @G_Chiba

@DIY69 僕自身の考えとしては、違いは無いと思います。写真をフィルムに定着させるかCCDにから記録させるかといった機械的な意味での違いはありますが、「写真」としての違いは存在しないと思います。

2011-04-14 01:03:13
ただのおっさん。 @DIY69

http://goo.gl/mUw1n http://goo.gl/jwES5 朝、勘違いしてお話させてもらった鈴木心さんのこれらのツイートが、こんなアレコレの考えを引き出してくれている。

2011-04-14 01:04:23
ただのおっさん。 @DIY69

@G_Chiba ありがとうございます!!僕は今、なんかそこのところでグルグルと考えておりまして参考になります!

2011-04-14 01:05:48
˗ˏˋ🙃ちゃいろ🙂 🤪ملــائکہ😇 🤪دیـــــوانی😇ˎˊ˗ @qtbrowneyes

@DIY69 おいらはきちんと深く考えてはないものの、手動でのフィルム現像~手焼き=(最終がデヂタルでも紙でも)RAW現像、依頼時の指定の幅はあってもラボなりカメラやさんにフィルム持ち込み現像=(カメラ側での事前設定込みで)デヂ亀から直にJPEG出力、みたいな感じかなぁ。

2011-04-14 01:07:08
ただのおっさん。 @DIY69

というか、世の中が「PC画面で見てるのも写真」みたいになってきているからこそ、そして、いくらでも複製可能なデータとして扱われているからこそ、「データではなく物体」である意味ってのを見つけなきゃいけないのかな?

2011-04-14 01:07:28
ただのおっさん。 @DIY69

@qtbrowneyes おお!なるほどなるほど。それを言われてRAW現像したことがないという貧しさに気づきましたwそういわれるとそうですね。カメラで終わらすか、現像とかで最終決定するか、かな?

2011-04-14 01:09:54
ただのおっさん。 @DIY69

そっか、RAW現像って文章では読んだことあるけど実際はやったことないな。。。。でも、JPEG出力しても、RAW現像しても、出来上がった像そのものの意味性やなんかって変わらないような気分はある。RAW現像がしたいことは間違いないけどw

2011-04-14 01:12:17
ただのおっさん。 @DIY69

あ、まてよ。印画紙に直接写すカメラって今ないのかな?DIYピンホールカメラとかぐらいかな?それやってみたいな・・・・

2011-04-14 01:14:27
˗ˏˋ🙃ちゃいろ🙂 🤪ملــائکہ😇 🤪دیـــــوانی😇ˎˊ˗ @qtbrowneyes

@diy69 なんか最終形態が似通ってるから違いとか比較とか優劣ってよく語られるけど、工程を考えると同じ土俵に上げるコト自体に疑問持ってたりもしますw おいらはフォトショとは長い付き合いだけど銀塩については素人だし。銀塩のプロがフォトショに完全移行も厳しいんじゃないかなぁ、と。

2011-04-14 01:16:38