【青識亜論×借金玉】医大入試における性別傾斜はイデオロギーか差別‏

要するに「個人の尊重」VS「功利的観点からの個人抑圧の肯定」なんですけど永遠に勝負つかないわけですね。今日は第三の軸「商行為として不当」が出て来たので三次元ですごいよかったですね。
25
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue 異論ありませんよ。「アンフェアを正当化するものの名前を何と呼ぶか」だけの議論ですし。

2018-08-03 01:29:24
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@syakkin_dama 公開性がないことがアンフェアであることはそのとおり。しかし、それが差別であるかどうかは別の話で、公開性と無関係に差別なのか、それとも、非公開であるから差別なのか、これは一つ重要な論点になりうるのではないでしょうか。

2018-08-03 01:29:58
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue いえ、僕は公開性の議論はしてないので。「アンフェアを特定属性に負わせることを正当化する理屈の名前は何?」というだけのとても簡単な話です。青さんが名前をつけてくれれば終わります、この生き物に。

2018-08-03 01:30:12
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue いえ、僕はそういう話してなくて「アンフェアを特定属性に押し付けることを正当化する理屈」の名前は何かなって思ってます。洞窟の中に潜んでいる形のないコレに青さんが名前をつけてやってくれれば終わりです。

2018-08-03 01:31:01
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@syakkin_dama いいえ。繰り返していますが、私は「非公開の基準で点数を操作したこと」と「その対象が女性(特定属性)であること」を切り離しています。

2018-08-03 01:31:24
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue 差別ではないなら別の名前があると思うんですが、何がしっくりきますかね?

2018-08-03 01:31:40
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue ですね。じゃあ、特定属性にアンフェアを負わせることを正当化する理屈とは何なのか考えましょう。それを何という名前で呼ぶか、僕はちょっと他に案がなくて。どう思います?

2018-08-03 01:32:29
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@syakkin_dama 「非公開の基準で点数を操作したこと」はどのような基準であろうが不当だと思います。極端な話、受験番号を乱数表にかけてランダムに点数を上下させていようが、それは不当であるといえるでしょう。しかし、差別であるかどうかは別の問題です。

2018-08-03 01:32:52
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue オーケーです。じゃあ、特定属性にアンフェアや不当を押し付けることを正当化する考え方について、それを何と呼ぶでしょう?これで終わりですよ。僕は差別以外の案がないので。

2018-08-03 01:33:41
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@syakkin_dama そして、ある対象を医療人材の育成機関に入れるかどうかを、当該個人の属性で判断することが、もしも不当な理由による判断なのであれば、あるいは差別と呼べるかもしれません。しかし、借金玉さんはそこに「ノータッチ」という立場なのですよね。

2018-08-03 01:34:46
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@syakkin_dama 私はアンフェアを特定属性に負わせることを正当化してはいませんので、なんとも言えませんね。アンフェアは属性と無関係に付与されても、アンフェアとしか言いようがないのでは。

2018-08-03 01:35:54
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue はい。特定属性にアンフェアや不当を押し付けることを正当化する考え方について、それを何と呼ぶでしょう?というだけのとても素朴な話です。

2018-08-03 01:36:07
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue アンフェアを特定属性に負わせることを正当化する理屈に対する一般名称ってあると思うんですがどうです?僕は「愛国心」とかも結構候補としてあるんですが。ほら功利的な観点とか。

2018-08-03 01:36:56
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue 青さんが正当化していないのは知ってます。一般にそれを何と呼ぶでしょうという問題ですね。特定属性に絞ってアンフェアを押し付けるというのは、結構ホラ世界的にある話じゃないですか。一般的に何と呼ばれてましたっけ?

2018-08-03 01:37:46
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue アンフェアがあれだけの人数の組織で行われていた以上、それはそこに正当化の理屈があったと思うんですよ。僕はそいつの名前が知りたいなーと思ってます。

2018-08-03 01:38:49
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue 医大に潜んでいたこのオバケに何か名前をつけてやらないと座りが悪いじゃないですか。青さんはこいつを何と呼びます?

2018-08-03 01:41:00
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@syakkin_dama 非公開であることがそれゆえにアンフェアであることと、それが差別であることとは別の話であるように思うのですが。

2018-08-03 01:41:25
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue 別の話ですね。アンフェアを是認する大学内に流れていたであろう理屈に名前をつけるはなしですから、別ですよ。仰る通りです。

2018-08-03 01:42:14
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue 特定属性に絞ってアンフェアを押し付ける理屈ってなんて名前で呼ばれるかというだけの話で、医大のオバケに青さんが名前をつけてくれればこれは終わりです。

2018-08-03 01:42:45
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@syakkin_dama その判断をするためには、ひとつ、はっきりさせなければならないことがあるのですが、「女性よりも男性のほうが医療人材の養成機関として優先するべき対象である」という判断をしたこと「それ自体」が差別だったのか、ということです。

2018-08-03 01:43:38
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue その話は別途しましょう。それは男女人数の傾斜をつけることの話ですよね。それは僕はノータッチです。医大内部で青さんも認めるアンフェアを是認した理屈、こいつの名前は何かですね。

2018-08-03 01:44:39
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@syakkin_dama 特定の属性にアンフェアな扱いをしたということと、それが差別であったかは私は別の問題だと思います。借金玉さんは、その二つをイコールで結ばれているのでしょうか。

2018-08-03 01:45:08
借金玉 @syakkin_dama

@dokuninjin_blue いえ、だから別の名前があるなら別の名前を付けて欲しいんですが。特定属性に絞って青さんも認めるアンフェアを是認する理屈にどんな名前がつくでしょう。僕の案は2つ出して尽きたので、青さんはどうです?

2018-08-03 01:45:58
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@syakkin_dama その「アンフェア」の中身は「非公開性」でしかないのですよね。であれば、差別という名前をつけるまでもなく、「隠ぺい体質」とかそういうので十分では。

2018-08-03 01:46:19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ