山尾志桜里議員の「立憲的改憲」なる本を読んで。

立憲民主党山尾議員の対談集を読んで気づいたことをまとめました。終始突っ込んでおります。
33
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

個別的自衛権だからといって安全なわけではない。 そして別に安倍政権以前も以後も対して憲法上の運用が変わっているわけではない。日本は集団的自衛権を行使してきたのだ。 護憲派の欺瞞は破綻している。現実に目をつぶって自分たちだけ宗教を進行しているような状態。事実認識からずれてる。

2018-08-11 23:21:44
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

山尾さんが苦しいのは改憲を訴えつつ、完全護憲派の立憲民主党に所属していること。同僚や支持母体からの同意を得られていない。護憲派はとにかくご奇修正すら受け付けないのだから、いくら論を説いても改憲にはご理解いただけないのです。

2018-08-11 23:35:27
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

山尾議員が「憲法の統制機能を取り戻すのよ!とにかく個別的自衛権に限定するの!行使要件も戻して。そして憲法裁判所を作って立憲的に牽制すれば。。。!」 といっても、およそ理解してもらえないだろう。だったら「憲法改悪を許すな!」のほうがよほどわかりやすい。だってそれが支持母体だし。

2018-08-11 23:36:00
xyn9 @xyn9

前者→現実(本音) 後者→理想(建前) 「対米追随をやめるとか日米地位協定改定などは大いにやったらよろしい。しかしそれと憲法9条の話は別」 twitter.com/Gotama7/status…

2018-08-11 23:43:06
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

専守防衛・個別的自衛権に限定するのだという山尾議員に対して、中島岳志氏はさすがに冷静に日米安保について言及している。 対米追随をやめるとか日米地位協定改定などは大いにやったらよろしい。しかしそれと憲法9条の話は別だよな。

2018-08-11 17:37:56
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

再び「立憲的改憲」について。人権保障の規定であれば立憲的なというのはわかるんだが、なぜ安全保障問題で立憲が出てくるのか腹落ちできない。 国民の生命財産を護るために国は自衛権を講師する必要がある。そこに制限をかけることが立憲的というのが理解できない。

2018-08-12 00:14:24
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

伊勢崎賢治氏も井上達夫氏も護憲派が欺瞞に満ちた完全なる虚構であることを喝破しているのがいいよな。明解だ。

2018-08-11 23:31:11
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

選挙で勝てないからといって憲法裁判所つくって与党の法案を潰したろうみたいなノリで作ってしまったら政権取ったときに今度は自分たちが苦労するわけじゃないですか。政権取るつもりがあるという前提で話してますけどあくまで。

2018-08-11 23:41:42
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

戦争放棄は国際法に則っているからいいとして、戦力不保持や交戦権否認がどうして人権保障につながるのだろうか。

2018-08-12 00:14:59
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

駒村氏「法の解釈を大衆に委ねるのはやめたほうがいい」 まぁそうだな、一定の訓練がいるからな。

2018-08-12 00:19:05
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

自衛隊を微妙な立場に置き続けてきたのは自民党政権。まぁそうだな。戦力に該当しないという無茶苦茶な理屈を通してきたのだから。だったらここも解釈で変えればいいと。それはそうだ。ただ読み方としてはかなりきついな。芦田修正を使うのか。

2018-08-12 00:27:29
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

山尾議員は自主防衛強化とはっきりいっている。日米関係については再構築といってぼかしているが、実際には解消の方向を志向しているのだろう。さて、そのとき日本は再び世界の孤児となるが、防衛費はどの程度見ているのだろうか。核を含めた装備はどういったものまで検討しているのだろうか。

2018-08-12 00:40:38
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

憲法裁判所は、おおよそ、ナチズムなどの権威主義的体制や極端な社会主義体制が崩壊した後に導入されるのが通例。立憲主義もへちまもなくなったときに作るものだと。

2018-08-12 00:45:25
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

駒村氏が全体的にやんわりと山尾改憲案を否定しまくっとるのがとてもおもしろい。

2018-08-12 00:49:26
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

7人のうち憲法裁判所の創設に乗り気だった人は一人もいなかったのかな。

2018-08-12 00:57:32
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

阪田先生は、おまえ、個別的自衛権とかやったら逆に広がんぞ、わかっとるか?と牽制。 さらに山尾試案にはあんま同意していない。文言的にね。 あと野党だから独自の案作ることに意味あんの?と。 で、憲法裁判所には否定的。

2018-08-12 01:21:32
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

いや。勉強になります。とてもいい本です。 twitter.com/tyuidog/status…

2018-08-12 08:14:53
梅☆南亭骨太 @tyuidog

結論として、この本は買わなくていいということかな。(^^; twitter.com/Gotama7/status…

2018-08-12 07:59:27
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

対談本て、最初から意見が同じ人たちが集まって、そーだわなそーだよなってやるのと、打ち合わせなしのガチなのがある。 当然後者のほうがおもしろいわけ。 その意味で安きに流れず、しかも割と若手中心に専門家とガチの議論がなされている。

2018-08-12 10:49:27
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

この本のおもしろいところは、山尾議員は一貫してどの対談でも自分の改正試案を示してその理由を説明してるのね。 で、7人の専門家はそれぞれの立場であーだこーだいうのだが、そんなに噛み合っていない。 個別的自衛権にしても戦力にしても。 特に憲法裁判所創設にはみんな渋い反応。

2018-08-12 10:47:43
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

山尾試案は一ミリも賛同できないが、その心意気は買うし、こんな感じで見切り発車で突っ込んでいけるあたりが、彼女の度胸というか、無鉄砲さというか、魅力なんだろな。 対談相手が全員男性というのも興味深いところ。

2018-08-12 10:50:45
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

その意味であれこれ言うてきましたが、一読の価値のある本です。出てくるたい相手の先生方はみな流石の見識ぶりだし、わかりやすく解説してくれてる。 先生と生徒みたいな感じで。 山尾議員がある意味勉強し始めたばかりの生徒役を買って出てくれてるんですな。

2018-08-12 10:52:37
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

その前に憲法裁判所設置するのに憲法改正いるやん。それはどう真剣に取り組むの? twitter.com/21jyou/status/…

2018-08-12 11:02:40
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

だから憲法裁判所設置のための改正議論はいつ真剣にやるんだよ twitter.com/21jyou/status/…

2018-08-12 11:03:05
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

昨日今日かじったようなバカがみな「憲法裁判所!憲法裁判所!」と言い出すのは実に滑稽の極み。 そういうバカを生み出した罪はまた別にある。

2018-08-12 11:04:15
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

お前。。。。憲法81条読め。 幼稚園児はお家に帰ってアイスでも食べてなさい。 twitter.com/21jyou/status/…

2018-08-12 11:10:18
田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

憲法裁判所か最高裁判所か。 付随的審査性か抽象的審査性か。 司法積極主義か司法消極主義か。 これ全部違うものだし、組み合わせ自由なんですよ。わからないかな。 twitter.com/21jyou/status/…

2018-08-12 11:11:37