数学の考え方 その4

数学関係のアイディアや数学の考え方についてのツイートを集めました。具体的な数学の議論で興味があるものは別のまとめで。2018/6/22~2018/7/1のまとめ。
2
Kohta Ishikawa @_kohta

物理学科時代を思い出すと、そもそも構造を定義してその性質を調べていくというプロセス自体ピンと来てなかった気がする。「証明」の捉え方も数学的でなかったと思う。そもそも数学的な結果を物理的イメージと関連づけることで納得していて、計算はイメージに到るためのツールでしかなかったというか。

2018-06-24 23:16:13
adhara_mathphys @adhara_mathphys

物理ではまだまだ数学で正当化できない形式的な計算(数学的手法)がありますね。 うまくいくところとか正しそうな答えを与えてくれる場合もありますが、正しいのかどうかよくわからない形式的計算もあります。

2018-06-25 06:51:12
adhara_mathphys @adhara_mathphys

恐らく今数学の裏付けなしに使われる形式的計算には正しく働くことができる適用範囲というものがあるのでしょう。 数学で厳密に整備されることは、その形式的計算の適用範囲を定めて取扱説明書を与えるという点で大きな意味があると思います。

2018-06-25 06:54:04
嘉田 勝 @kadamasaru

サッカーのルール談義で同僚に「アディショナルタイムというルールがようわからん、アディショナルタイムのアディショナル(以下略)」と話したら「大丈夫、収束するから」の一言で片付けられた。

2018-06-25 20:06:40
MER @MathEdr

「三角関数の諸公式(?)は加法定理から導けるから覚える必要ないぞって言ってます」って言ってる人の中にはほんとに”言ってる”だけか”見せてる”だけで実際導かせてはいない教員もいるんですよね。実際に導かせてみて、ほんとに導けるんだという”実感”をつくらないと、生徒は結局覚えに走りますよね。

2018-06-25 21:15:27
7931 @wed7931

高校のときの先生は、実際に導出過程を見せてくれました。三角関数以外の公式も覚えていなかったものが多かったらしく、その場で導いていました。そのせいか、公式は導けるという意識が身についたのかもしれません。同級生からは授業がわかりにくいと言われていましたが、自分は好きな先生でした。 twitter.com/MathEdr/status…

2018-06-25 21:32:09
のりあき✍️音響工学🔊@音楽生成 @whisponchan

ほんまこれ.“今の日本は、数学と社会が隔絶しすぎです。AIやディープラーニングを学ぶ新卒学生に1000万円出す企業はあるのに、現代数学専攻の学生にそれだけの額を提示する企業がないのはおかしい。" ” buff.ly/2MpsnV3

2018-06-26 07:07:42
enshot @enshot

川上量生カドカワ社長は、今でも数学の勉強を続けているそうです。 世界の秘密を知りたいという欲求からとのこと。 川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/173…

2018-06-26 07:39:44
頭川るい @m_river_

メルカリもしかしてぶっ壊れ市場なのでは? pic.twitter.com/VMp9tI6G3A

2018-06-27 02:32:01
拡大
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

距離空間から位相空間に羽ばたくときに経験するアレに相当する苦労を、数ベクトル空間から一般のベクトル空間に羽ばたくときに、僕らはきちんとやり終えているんだろうか。

2018-06-27 07:47:42
Loveブルバキ(ラブル) @lovebourbaki

なるほどなぁ。現代数学は"機械的な"計算がなかなか出来ないんだなぁ。

2018-06-27 10:20:40
dyne🏞️つくばの民🚀 @dyne_plus

これまで数学や物理を無理に好きになってもらおうと言う言説には違和感を感じていたので、同じように考えている人がいて嬉しい

2018-06-27 12:05:02
Ryota KanAI @kanair_jp

数学とか物理とかでプロの研究者になるのは、プロのスポーツ選手になるとか、日本代表になるようなもので、みんながなれるとは限らない。でも、プロでない人がその競技を楽しむから、その分野が豊かになるし、社会的にも大切にされるのだと思う。

2018-06-27 12:12:45
み ぽ @nekomath271828

数学が好き、サッカーが好き、料理が好き、ギターが好き… みたいに、みんなの好みが多様なのが自然なはずで。 なので、私は「数学はあんまり…」な人がいることはokだと思います。 ただ、数学の場合、義務教育に存在しているので、色々と文脈がややこしいように感じています>RT

2018-06-27 12:27:02
み ぽ @nekomath271828

「数学を好きになる機会がなかった」という声を結構耳にします 数学の先生が嫌いだった・勉強自体のイメージが悪い・試験勉強が大変で楽しむ余裕なんてなかった…等 学校教育の中で大きく位置付けられてて、権威性のようなものを数学が持っているからこそ、色々とややこしいのかも…?と思っています

2018-06-27 12:38:05
しらたき @srtk86

定義を強く意識することとか、抽象化のコツとか、異なる領域に共通する法則を見出すこととか。このへんは数学をやっていく中で何となく意識してきたことだけど、確かに色んな場面で役に立ってると思う。 / “川上量生カドカワ社長「数学を諦め…” htn.to/5nFXPz8De

2018-06-27 23:13:16
原子心母 @atomotheart

長時間机の前で考えてもアイデアが出ない時は出ないけど長時間考えておいた方が机の前にいない時にふっと閃く可能性が上がる気がするね

2018-06-28 00:36:19
萩原学 @QRJAM

数学してると綺麗な一般論とか抽象論に沢山遭遇する。 それで満足してはダメ。 必ず具体例を考えるクセをつけたい。 具体例の構成はとんでもなく難しいことが多々あるから。 そして具体例を作れると、抽象論の理解がぐっと深まる。 特に、極端な例を複数挙げられると素晴らしい。

2018-06-28 01:17:38
ゆうな @kawauSOgood

これ最近教えてもらったんだけど、メルカリ結構すげぇ数学書が破格で売ってある。 私はメルカリで服や美容品を買ったことはないが、学術書はよく買う。どうだ、メルカリを使いこなす、ちゃんと女子的活動をしておるぞ。 twitter.com/m_river_/statu…

2018-06-28 01:18:03
や~まだ @ ツイッター学生⟲ @iipod

某5歳の息子は、絵本空間、アンパンマン空間や仮面ライダー空間を楽しんでました。今度は、LaQ空間に興味を示したので、数の概念を追加しました。私も子どもの創造力に負けないように「集合と位相」から空間の構造を学び続けます。 pic.twitter.com/zZ9S6LywMq

2018-06-28 08:07:51
拡大
7931 @wed7931

数学書の論理を追うので精一杯で、具体例を考えることはほとんどしてきませんでした。 数学科卒業後に結城浩さんの『数学ガール』を読んで、《例示は理解の試金石》という言葉を見て、具体例を作ることの重要性にようやく気付きました。 twitter.com/QRJAM/status/1…

2018-06-28 09:30:19
ちょーさん @kyo_math1729

多様体って幾何学やるには初歩の道具だけど最初はやっぱり多様体の定義をするだけでも大変なんだなと思うなど

2018-06-28 17:05:04
ရန်နိုင် @yannain_biology

個人的に、数理の翼はTwitter上にいるガチプロ高校生ばかりではなく、めっちゃ田舎に住んでて理学とか工学に興味のある高校生にたくさん参加してほしい

2018-06-28 21:40:29
ak @atsushikidokoro

「定義から明らかである」ところが、どう考えても明らかではなかったが、久しぶりに本を開いて読んだら、明らかだったとき、すごく嬉しかった。ちゃんと証明しないといけないのだけど、「明らかである」と感じられたのは喜び。

2018-06-28 22:54:13
Ryu Yotsuya @leplusvert

週刊ダイヤモンドの数学特集、楕円曲線の記事をみて、「あ、これ数学ガールの第2巻で見たやつだ」と理解。おかげで暗号の話もざっくりイメージできた。 数学っていうのは、別の話だと思っていたことが突然つながってくるので、そこにゾクゾクする。

2018-06-29 00:26:52