2018.8.29 上街道サイクリング

春日大社→奈良国立博物館→帯解寺→天理参考館
0
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

今日は天理ツアーの下見も兼ねて上街道をサイクリングしてきました。現在はJR桜井線と国道169号線が並走しています。街道とはいえ古い集落がずっと続くということもなく、現在も田園が残る場所が多くあります。一番街道らしさが残るのは櫟本あたりでしょうか。 pic.twitter.com/m56J9WpQi4

2018-08-30 00:03:52
拡大
拡大
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

橋本町は奈良の中心! 御高札場:1984年復元 奈良縣里程元標:1888年設置,2010年復元 奈良市道路元標:1920年設置,2010年現在地に移動,元は約20m西(青丸)にあった 興福寺がある台地のヘリを通る道と春日大社の参道の交差点が中心になったってことかな? pic.twitter.com/eSgwl0HfXo

2018-08-29 23:40:25
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

南都銀行本店(旧六十八銀行奈良支店) 大正15年(1926)、長野宇平次設計。鉄筋コンクリート造3階建。イオニア式円柱に彫られた羊は東京美術学校教授・水谷鉄也の作品。「壊せ、南都」のポスターが貼ってあった。 nantobank.co.jp/company/honten/ pic.twitter.com/Ioz2zI5cYV

2018-08-29 23:06:18
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

特別展が終わったばかりだから全然人いない。とりあえず印相マスター目指します✋👌👇🖖👐 pic.twitter.com/SzryIJtvNb

2018-08-29 11:49:01
拡大
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

興福寺中金堂は工事中。鴟尾カバーがかわいいね。 pic.twitter.com/WtXpJAJCy3

2018-08-29 12:04:42
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

餅飯殿弁財天社とその参道。もちいどの商店街の餅飯殿弁財天社ビルの一階が神社とスーパーになっている。スーパーの前には小さな店が並んでいてさながら門前町。ビルの神社部分は日光が差し込むようになっている。 pic.twitter.com/rWbJdEJt60

2018-08-29 12:12:43
拡大
拡大
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

もちいどの商店街→もちいどのセンター街

2018-08-29 12:14:36
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

安産祈願で有名な帯解寺。境内は大和名所図会の頃とあまり変わっていない。帯のマネキンにドキッとした。 pic.twitter.com/6JpNmy5f0o

2018-08-29 12:56:01
拡大
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

帯解寺の近くにある龍象寺。ここも安産祈願の寺らしい。 pic.twitter.com/ZFo9Vi0FUo

2018-08-29 13:22:22
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

蔵之庄あたりも街道らしい雰囲気。大和棟がたくさんありました。 pic.twitter.com/Ul507S2Rsz

2018-08-30 00:09:29
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

午後はずっと天理をうろうろしてました。天理はいい街だ。 pic.twitter.com/K4D2t9tkcx

2018-08-29 19:39:52
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

天理参考館、予想以上に凄かった。世界各国の民俗考古資料が集まってて住居の原寸復元があったり町並みの模型があったりと盛りだくさん。民博とか好きな人は絶対楽しめると思う。 pic.twitter.com/NPEtCy49tV

2018-08-29 19:56:19
拡大
拡大
拡大
拡大
永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto

時代の流れに抗って自己の存在を主張する公衆電話 pic.twitter.com/WPSSZvTcIO

2018-08-29 20:09:50
拡大