編集部イチオシ

西洋の剣のイメージが「あの形」になった理由は?…『そもそも形状的にありえん』という指摘も

カスガさんのツイートをhttps://togetter.com/li/1309059 にまとめる過程で、見直してみたらこれはその前後にかなり多くの考察ツイートがございました。それも含めて再構成し、独立したまとめにしたいと思います。
315
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

@kasai_sinya @kasuga391 @GoTenDrill 刀と関係のある可能性も捨てきれないのですが、しかし日本でも古くからお不動様や鍾馗様ほか神仏の図像・立体物の中に両刃の剣自体は存在していますから、むしろそちらを元に解釈しそうな気もするのです。 近世以前の海外から来た図版などに件の表現(または現物)が存在しないものかと考えています。

2018-11-29 20:08:27
魚蹴/宮澤伊織 @walkeri

@kasuga391 @kasai_sinya @GoTenDrill @ishiimark_sign これもしかして日本の儀礼用の剣(刀ではなく)から来てるんじゃないかと思ってたところでした。不動明王の剣とか顕著なんですが、切っ先が広がってて、先端の稜線が曖昧なデフォルメが多いと思うんです(画像は千葉県のサイトから引用した鎌倉時代の不動明王像) pic.twitter.com/AxywefLWGj

2018-11-29 20:46:21
拡大
轟天ドリル @GoTenDrill

@walkeri @kasuga391 @kasai_sinya @ishiimark_sign タロットには剣モチーフがあるのであるいはと思ったけど 鎌倉時代を出されてはw 仏像絡みが強そう。 お札みたいな2次元イラスト化したものが原点かしら? 1450年から60年頃製作といわれる 現存最古のタロットカードでも 剣には先端まで中央に線があります。 twitter.com/ken_jyotish/st…

2018-11-29 20:58:09
占星術師アキュバル @ken_jyotish

『正義の寓意(ユスティティア)』がクラーナハ(父)によって描かれたのが1537年頃。現存する最古のタロットであるヴィスコンティ・スフォルツァ版タロット(15世紀)には、すでに剣と秤を持った「正義」のカードが描かれているようですね。 pic.twitter.com/VXObp1AvwR

2016-11-16 12:09:33
青野大地 @earth_bluefield

@ishiimark_sign 初めまして。 自分の記憶話で申し訳ないですが、ファンタジー作品(RPGなど)が浸透する前にグレートマジンガーの絵を見た子供がいっぱい居たのでは?と推測しています。 他カットでも基本この切先表現で描かれております。 (ちなみに1973年生まれです。) google.com/search?client=…:

2018-11-29 23:24:30
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

私がこの話に拘るのは色々な理由があり、一つはグラフィックシンボルという分野は良くも悪くも"ステレオタイプ"と切り離せない点がある為です。 誤った紋切型の表現を避けたくとも、相手に伝えるには共通の認識に合わせる必要もあり、しかしそれを行う事がまた共通の認識作りに加担する事になります。

2018-11-30 03:26:40
トザン @miyakozan

@eject3 スレイヤーズはどうだったかな?ネット検索だとなかなかガウリイが抜身の剣を構えてる画像が無い・・・。あ、謎形状の方ですね。 pic.twitter.com/uLYKJwW2Sv

2018-11-30 07:25:06
拡大
無色三太郎🔞単行本発売ちゅ! @musyokusantaro

@ishiimark_sign 以前同様の話題があがった時、貴重なご意見を頂いたことがあります。60年代にすでにこうなっていたということですね… twitter.com/mobile_sheet/s…

2018-11-30 14:17:24
どらすと @mobile_sheet

@musyokusantaro 68年に連載終了した鉄腕アトムのこの剣はどうでしょうか(ロボットが持っている、という話だったらすみません) pic.twitter.com/slzANLYExw

2017-07-12 22:42:09
空駆 @abkdsrs

@eject3 ツイートを拝見しましたので少々考えてみました。 最初は和包丁の様な三角断面の片刃かと思いましたが、それは3交差点を維持したままだと先端はノミになってしまうんですね。 鋒部分が曲率を保ちつつエッジを出さない為には、S字の曲面を持つのが一つの回答かと思いました。 twitter.com/abkdsrs/status…

2018-11-30 20:00:56
空駆 @abkdsrs

鋒問題、R部分は図面上省略可能なのでコレが一つの回答っぽい(他にもあるかも) pic.twitter.com/RhezX9ySnI

2018-11-30 19:41:47
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

いったん話を整理しますと、まず私自身はAが必ずしも「間違った表現」とは断定していません。 この表現のモチーフになった剣が存在する事によってシンボライズされ、しかしそうした「シンボル」のみを参考として「リアルの形状」としてイラストレーションに反映(逆輸入)された可能性を疑っています。 pic.twitter.com/qNw0nTLQ7F

2018-12-02 18:36:33
拡大
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

そして手塚先生によるこの一例は、件の宮尾しげを先生(大正時代)の例よりも随分と時代を下りますが、注目すべき点があります。 剣の稜線たる「Y字の線」は何ら直線を意識しておらず、カーブを描いています。 これは切っ先の一面を「平面」と捉えていない例ともいえましょう。 twitter.com/mobile_sheet/s…

2018-12-02 18:47:29
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

さらに時代を下って考えてみましょう。例示頂いたボルテスⅤやグレートマジンガーで考察するに私がわざわざ立体化するまでもなく、ロボットアニメの武器は当初から玩具としての立体造形を販売する事を前提としています。 超合金などの玩具で確認しますと、真ン中に稜線が入っているのが見て取れます。

2018-12-02 19:02:37
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

Y字の稜線が何ら「3つの点から同定される一つの平面」を意図しないという前提であっても、そうした剣の形を、あの様に解釈する事はありえましょう。 なにぶん漫画もアニメも含めた「絵」は、何かを咀嚼して平面へと描きだした「解釈」に過ぎません。それをソースとすればヤヤコシイくなるのも道理です pic.twitter.com/bMCe8H4fBY

2018-12-02 19:41:00
拡大
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

twitter.com/ishiimark_sign…

2018-12-03 22:10:26
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

これも貴重な資料を有難うございます。 成程、いよいよ明治や幕末辺りまでは少なくとも遡ってみる必要がありそうです。もし西洋の風刺画なども影響を与えたなら、日本ではその辺りの時代でしょうかね。 トランプやタロットの絵からは、件のAタイプを見つけられませんでした。 twitter.com/kasuga391/stat…

2018-11-29 13:30:42
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

なお私が初めに引用させて頂いたスレッド当事者の方も、稜線を丸める事や剣の表裏で形が異なるという前提においては、「形状として有りうる」という事はとうに述べてらっしゃいますし、これもあくまでその上で「形状の認識」が乖離しているか否かという話です。 シンボル論としては面白い話なのです。

2018-12-03 22:33:58
占星術師アキュバル @ken_jyotish

『正義の寓意(ユスティティア)』がクラーナハ(父)によって描かれたのが1537年頃。現存する最古のタロットであるヴィスコンティ・スフォルツァ版タロット(15世紀)には、すでに剣と秤を持った「正義」のカードが描かれているようですね。 pic.twitter.com/VXObp1AvwR

2016-11-16 12:09:33
拡大
無色三太郎🔞単行本発売ちゅ! @musyokusantaro

ふと気になって、剣の形状が最初にこうなった作品を探しています。俺の記憶ではマジンガーZなんですが、それ以前の作品知ってる人情報プリーズ pic.twitter.com/ADuskgaeX9

2017-07-12 06:58:29
拡大
どらすと @mobile_sheet

@musyokusantaro 68年に連載終了した鉄腕アトムのこの剣はどうでしょうか(ロボットが持っている、という話だったらすみません) pic.twitter.com/slzANLYExw

2017-07-12 22:42:09
拡大
ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h

#今日は何の日 1978/3/25「超電磁マシーン ボルテスV」最終回「崩れゆく邪悪の塔!!」放送40周年記念日!  てれびくん1978年4月号より。トビラは梶田達二先生画「ボアザン星へなぐりこみ」「ぶっつぶしたぞ」ときたw 二刀流天空剣は岡崎甫雄先生画。やはりダイモスの色は未定w pic.twitter.com/7o23bmJrvg

2018-03-25 06:48:17
拡大
拡大