「神武以来の天才」は「じんむいらいのてんさい」と読んでいいんです

将棋の加藤一二三九段の通称「神武以来の天才」にも使われている「神武以来」という言葉の読み方・読まれ方を調べました。 近年、「じんむこのかた」が正しく「じんむいらい」は間違いと言われることがありますが、それは誤解です。 後半では「神武景気」という言葉も扱っています。 まとめ中、よく出てくる年、昭和31年=1956年、昭和32年=1957年。
31
前へ 1 ・・ 5 6
やぱ2 @lolvv

『嫗山姥』の「神武以来」はいつから「じんむいらい」だったのか?僕はまだ竹本駒之助師の語りしか聞いたことがないが、他の人も「じんむいらい」なのか?わかりません。

2020-06-29 22:25:41
やぱ2 @lolvv

で、大正時代の『大阪朝日』や『大阪毎日』には「神武以来(じんむいらい)」が載ってます。 twitter.com/lolvv/status/1…

2020-06-29 22:31:49
やぱ2 @lolvv

「神武以来」に「じんむいらい」と読み仮名がある記事 二六新報(二六新聞 1912.7.4 (明治45) 大阪朝日新聞 1913.8.27-1913.8.31 (大正2) 大阪毎日新聞 1916.2.2-1916.4.13 (大正5) 中外商業新報 1916.4.16 (大正5) 国民新聞 1918.3.4 (大正7) lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/

2020-06-18 06:11:48
やぱ2 @lolvv

[大阪五行浄瑠璃本]. 〔3〕 嫗山姥廓往語段 高橋書店 明16-18 神武以来の いらい dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2020-06-29 20:52:40
やぱ2 @lolvv

『娘太平記操早引』右頁 神武以来(じんむいらい)ない可笑しみさね 『大辞典』と『江戸語辞典』の用例。 『大辞典』は操と早の間に之が入る。 『江戸語辞典』は前文が違う(どれもどれも)。 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2020-06-28 20:48:58
やぱ2 @lolvv

神武以来の出てくる話芸 浪曲『石松三十石船』 広沢虎造(二代目) 神武以来(じんむこのかた)博打打ちの数ある中に 強いと言ったら石松っつぁんが日本一(にっぽんいち)でしょうな

2020-07-12 12:34:48
やぱ2 @lolvv

神武以来の出てくる話芸 落語『梅若禮三郎(梅若礼三郎)』 三遊亭圓生(六代目) 神武以来(じんむこのかた)ないという大きな釜を拵えて 油を入れましてこれをグラグラ煮え立て その中へ五右衛門を入れたという

2020-07-12 12:41:39
やぱ2 @lolvv

国会会議録を「神武以来」で検索すると 該当会議録:261件 / 該当箇所:335 振り仮名はついていないので、どう発声したかはわからない。 「神武このかた」で1件1箇所 「神武この方」で2件2箇所 この3件の発言者は、すべて社会党の島本虎三議員。 kokkai.ndl.go.jp

2020-06-29 21:49:03

「どう発音したかわからない」と書いてしまったのは、当時の無知ゆえ。国会会議録に出てくる「以来」は「いらい」です。

やぱ2 @lolvv

美輪明宏(丸山明宏)さんはデビュー当時「神武以来の美少年」と呼ばれたというけれど、3大新聞DBと国会図書館のデジコレで調べただけじゃ見つけられなかった。もう一つの異名「シスターボーイ」は見つかる。これ(『紫の履歴書』)を読むと『東京新聞』にありそうな気がする…(未調査)。 pic.twitter.com/Y2jSgAxXRS

2020-06-30 22:57:53
拡大
やぱ2 @lolvv

今日の天声人語に「神武以来(じんむこのかた)」。 昭和30年代の天声人語や『サザエさん』には「神武いらい」と書いてあるんだけどなぁ… (天声人語)続く豪雨被害:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2020-07-09 08:26:00
やぱ2 @lolvv

美輪明宏さん【サライ・インタビュー】2019年3月号 「神武以来の美少年」という呼称は、パリ帰りの随筆家で芸術家たちのパトロンとしても知られた実業家の薩摩治郎八がつけたという。 serai.jp/hobby/352953

2020-06-07 08:09:28
やぱ2 @lolvv

「徹子の部屋」 2018年3月6日(火) 【ゲスト】 美輪明宏 「神武以来の美少年」と呼ばれた美輪さん、キャッチフレーズをつけてくれたのは薩摩治郎八さんだったと明かした。美輪さんの若かりし頃の写真と共に、自叙伝「紫の履歴書」の一説が読み上げられた。 kakaku.com/tv/channel=10/…

2020-06-07 08:13:04
mtmt @mtmtlife

>「神武以来の天才」とは、例によって原田泰夫さんの命名です。(『中原誠実戦集』第2巻) そうなのか。

2020-05-13 17:44:48
やぱ2 @lolvv

「神武以来」の読み方 「じんむこのかた」が正しく「じんむいらい」は間違い というのは、近年広まった珍説です。 特にひふみんブームの2017年に、そういうツイート等web投稿が多いですが、まとめには入れていません。 最近、藤井聡太さんの活躍で、また増えています。 togetter.com/li/1310324

2020-07-12 19:01:37
やぱ2 @lolvv

善意の行動が、デマやガセネタを広めてしまう事があります。プロ将棋界隈においても「加藤一二三先生の、神武以来の天才、あれは、じんむいらい、じゃなくて、じんむこのかたと読むのが正解だそうですよ」といった会話が、全くの親切心からなされた事があるんじゃなかろうかと思います。 twitter.com/NenNencoRory/s…

2020-07-12 19:05:00
前へ 1 ・・ 5 6