しじみ煮麺(にゅうめん)を作る

大和しじみとそうめんで作る、カラダをあたためるメニューです。風邪で体力が落ちているときでもするすると食べやすいです。 夏場に使いきれなかったそうめんの、目先を変えた食べ方としてもご活用ください。
19
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

それでは今日は「しじみ煮麺」のレシピをご紹介させていただきます。煮麺は「にゅうめん」と読みますが、当て字かもしれません。HOTなそうめんですね。寒い冬に、とくに体調をくずしているときに食べやすくカラダをあたためるメニューです。 pic.twitter.com/YsvmUbV5Eb

2019-02-01 09:54:37
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

まずは材料(2人前)。そうめん:3束、レトルト青森県産大和しじみパック(特大・180g)、花麩:9個、干し椎茸:3個、昆布:5g、かつお節:2g、しょう油:大さじ4、みりん:大さじ3、酒:大さじ2、水:800ml、仕上げのトッピングに桜えび:少量(3g)、あさつき:お好みで。以上です。 pic.twitter.com/y7R4u0VM8A

2019-02-01 09:59:46
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

もちろん活しじみでも冷凍しじみでもお作りいただけますが、常温で長期保管できるレトルトパックが便利ですよ。ご家庭の常備品に! 青森県産大和しじみ(特大180g)すぐに使える洗浄・砂抜き・加熱済み真空パック! ⇒ 47club.jp/03M-000036szl/… 税込648円です。 pic.twitter.com/pn3oFydoDK

2019-02-01 10:10:30
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

真空パックしたあと巨大な圧力釜にかけているので、封をきるとすぐに白濁した汁がでてきます。それこそがカラダに必要な成分がたくさん詰まった「しじみエキス」です。ちなみに特大を一般的なお椀にいれるとこのサイズ感!(ずっしり pic.twitter.com/kjuUdVBxjB

2019-02-01 10:12:46
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

鍋に水を張り、表面をかたく絞った布巾で拭いた昆布、干し椎茸(ちなみに乾燥状態で3個で4gでした)を入れて数時間放置しておきます。そのあと弱めの中火で沸騰させます。 pic.twitter.com/vxVL7d6BQO

2019-02-01 10:16:41
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

昆布と干し椎茸のダシが沸騰したら火を止めて…。 pic.twitter.com/wwYv697F6k

2019-02-01 10:18:08
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

鍋にダシをもどして沸騰させ、大和しじみを入れます。袋のなかの汁は一滴残さず入れるようにしてください。菜箸で軽くかき混ぜて、貝のくちがすべて開いたら弱火にします。 pic.twitter.com/qzUBL2eqWx

2019-02-01 10:21:31
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

しょうゆ、みりん、酒を加えてひと煮たちしたら、花麩と、ダシをとったあとの干し椎茸を薄めに切って具にします。 pic.twitter.com/XK0FGkcbGi

2019-02-01 10:22:38
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

そうめんを茹でます。商品に記載の茹で時間より短めで大丈夫です。水を切ってしまうそうめんとちがって、あったかいつゆに浸して食べるものなので。 pic.twitter.com/OCwINMaIBS

2019-02-01 10:24:12
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

…とはいえ、きちっと流水で〆ます。けっこう中心部に熱がこもるのでかき混ぜる際にはヤケドに注意です。このあと麺を鍋にもどしてあっためるか、このまま丼に入れてうえからスープをかけるかはお好みですが、後者は簡単だけどやっぱりぬるめになってしまいます。 pic.twitter.com/KSnWm6W2Uz

2019-02-01 10:26:25
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

桜えびとあさつきを散らしたら「しじみ煮麺」の完成です。このレシピだといつものごとく薄味ですので、お好みで加減してくださいね。しじみちゃんほん ポっ(*^▽^*) pic.twitter.com/ZmaqUiwdwy

2019-02-01 10:28:08
拡大
肝助のしじみちゃん本舗(公式) @shijimi4438

ダシの取り方とか、ふだんけっこう無意識でやっていることなので、あらためて文章にまとめようと思うと悩みますね。「あれ? さきに火を止めてたっけ?」とか。書き忘れてましたけど、昆布は火をつけるまえに隠し包丁を入れてました。以上でおしまいです。 (今回は写真撮影もがんばってみた!) pic.twitter.com/lnMBphMLLL

2019-02-01 10:32:39
拡大