
理系の料理めちゃくちゃすごい本!料理の手順書ってだいたい料理できる人のために作ってあるんですけど、これマジで料理できない人向きの本ですね!みなさんも恋人にプレゼントしてはいかがですか?保障はしません。 pic.twitter.com/QJKzZPCoCX
2019-02-17 23:22:40




@shampom000 チューブ生姜適量ではなくて1cmがいい人の 理系の料理 秀和システム amazon.co.jp/dp/B0181UL2F2/… @amazonJP どうそm(*_ _)m
2019-02-19 15:12:52
うちの旦那(一応理系)の一例。料理やらざるをえなくなって始めた時、旦那「人参どのくらいの厚さ?」私「食べやすいように。適当でいいよ。」旦那「それでわかるわけない!何センチがちゃんと言って!!(怒)」私「じゃあ、6〜7ミリくらいでいいんじゃない?」 出来上がった人参→約1.5cm
2019-02-20 15:08:47
『察する』能力なさすぎマンで『少々』とか『適量』とか書いてあるとムキイイイイイイイo(`ω´ )oってなるからこういうの助かるーーー twitter.com/rikeneta/statu…
2019-02-20 08:23:17
気持ちはめっちゃわかる…適量って、何に対するどういう割合の適量やねん!ってたまに思うよ…料理の本は基本的に普段料理をする人で、どういう割合であれば美味しくなるかがわかっているというのが前提にあるから、初心者向けであっても決して初心者向けではないんだよね…
2019-02-20 12:47:42
適量ってどのくらいだよっていつも思うからこれほしい!他の調味料はちゃんと書いてあるのに何でそこだけ適量なの?って思うRT
2019-02-20 16:49:38
発達障害のある人にも向いてるかも 我が子達も適量って?というし。 twitter.com/rikeneta/statu…
2019-02-19 21:55:58
これめっちゃいいやん 鍋のサイズ感とかいつも思ってた(笑) 筆者は○○を使用している。とか素晴らしいと思う(笑) twitter.com/rikeneta/statu…
2019-02-19 16:01:35
なにがウケるって、フローチャートにした途端、すごく見やすいしわかりやすい、という。なるほど、これは素晴らしい。 twitter.com/rikeneta/statu…
2019-02-19 14:21:28
@rikeneta 最初から自由度が高いと行動に移すのに尻込みしちゃうけど 綿密なフローチャートに従ってやれるなら意外と抵抗なく触り初められそう そしてこういう綿密なベースを回数重ねて勝手に弄ってくのマジで好き
2019-02-20 03:33:53
あ、これ欲しい✨ 適量がマジでわからないからcmとかcc、gで表記して、工程もフローチャートの方が分かりやすい✨ これでダークマターとお別れできる… 日が来るかもしれないっ!!! ( •̀ω•́ )و✧ twitter.com/rikeneta/statu…
2019-02-18 15:40:08
そう!料理は化学反応! 糖+アミノ酸+熱🔥でメイラード反応。👨🍳👨🍳👨🍳 あのローストした美味しそうな匂いはメイラード反応!👨🍳👨🍳👨🍳 twitter.com/rikeneta/statu…
2019-02-19 11:01:32