第66回日本生態学会神戸大会、初日2日目まとめ

個人用メモとしてつぶやいているものですが、生態学会の活動が漏れ伝われば幸いです
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
れいきち @piyokichi_guy

#esj66 『自由集会W01 植物にはなぜ多様な性表現がみられるのか?–実証研究が果たす役割–』発表と、懇親会終わりました!(途中で抜けてきた) 広い会場にドキドキでしたが、140〜150人くらいの方に聞いていただき、懇親会では脱線しまくりながらいろんなお話をお聞きして、実り多い会となりました〜

2019-03-15 23:37:13
らむ @mutselbalance

明日は愛する姪っ子との遊ぶ約束があるので、夕方に退散します。#ESJ66

2019-03-16 00:44:44

2日目

kurumi🌈 @kimegukurumi

本日3/16の1315~1445 Room H U01キャリア支援フォーラム「その時どうした?人生の選択の裏側を聞いてみよう」です。4名の話題提供者に進学、就職、転職、結婚、育児…人生の節目でどのような判断を基にキャリアを選択してきたのかを話していただくとの事ですよー。 #ESJ66

2019-03-16 07:29:24
kurumi🌈 @kimegukurumi

本日3/16はキャリア支援相談室も設置されます(407号室)。官公庁、企業各社の就職情報ブース、Sus Proによる無料の就職、転職相談窓口を開催。午前と午後は就職情報の企業が入れ替えなので、どちらも覗いてみると良いと思います。 #ESJ66

2019-03-16 07:35:32
kurumi🌈 @kimegukurumi

進学、就職に悩む学生、PD集まれ~ 多様なキャリアパス情報を知りたいPIも集まれ~ #ESJ66 twitter.com/kimegukurumi/s…

2019-03-16 07:42:12
sawagani550 @sawagani550cc

@sakumad2003 僕はお酒を飲めない(むしろお酒に飲まれる)ので、夜間部設置の認可が降りなかったんです。どなたか夜間部のシラバス作ってくれませんかねえ。

2019-03-16 08:05:00
Tetsukazu Yahara @TetYahara

今日は15:45から「ワスレグサ属の昼咲き種と夜咲き種における時計遺伝子の発現と開花制御」という演題で口頭発表をします。発表予定の大学院生が参加できなくなったため、私が代理で発表。口頭発表は久しぶり。昼咲きから夜咲きへの進化の遺伝的背景を調べた研究。ぜひ会場におこしください。#esj66

2019-03-16 09:03:58
日本生態学会 @esjoffice

〔ESJ66〕忘れ物 昨日より神戸大会始まりました。 初日の会場忘れ物が本部に届いていますので心当たりの方は大会本部(国際会議場405会議室)までお越しください。 #esj66 pic.twitter.com/fQkoYmoCg2

2019-03-16 09:25:28
拡大
K.Ooi @k_ooi

S02の会場にいるけれど、まだ人が少ない。関係者っぽい方ばかり。#ESJ66

2019-03-16 09:29:25
sawagani550 @sawagani550cc

esj66の2日目。実行委員の末端として会場係。room Dのwithin_host ecologyおもしろい。なにこれ。

2019-03-16 10:21:07
ɒwI .Y @Y_IWSK

生態学会 #esj66 では「平均スコア法において底生動物各科に割り当てられたスコアを野外データから検証する」というポスター発表をします。予備的な結果ですが,スコア法や水国のデータに興味ある方は是非意見交換できると嬉しいです。esj.ne.jp/meeting/abst/6…

2019-03-16 10:22:37
sawagani550 @sawagani550cc

選択科目は具体的な店の名前が出てなくて使いにくいと聞いた。いやいやいや。あとは各自で文献を参照したりフィールドで探索したり、みんなの得意分野やないですか。がんばって!お好み焼きは文献よりフィールドで探す方がいいと思います。新長田で。

2019-03-16 10:34:49
sawagani550 @sawagani550cc

ウイルスの多様性!絶滅した系統をどう調べるか。さまざまな生物のゲノムの内在性ウイルス様配列はウイルスの化石だと。ふぇぇぇ。

2019-03-16 10:41:32
Takeshi WADA @wadat1117

出店コーナーが3ヶ所に分かれててややこしいけど、受付奥の、本屋の奥に栃木屋工房がある。粘土でリアルな鳥羽根グッズを販売してるんだけど、試作品というカワセミ実物大が剥製のようでスゴイ。羽根1200枚を貼り付けてるってビックリ。作るのに半年ほどかかったそう。絶対見るべき。#ESJ66

2019-03-16 12:50:03
sawagani550 @sawagani550cc

@wadat1117 見ました!すごかった。肩(っていうのかな)がとても綺麗。

2019-03-16 17:09:30
sawagani550 @sawagani550cc

斬新な根の張り方をしたケヤキ。植え枡がせまいのかな。まっすぐ2.5メートル。 pic.twitter.com/3q3ENK0hUM

2019-03-16 13:01:31
拡大
拡大
ITÔ, Hiroki @monotropastrum

ジャニーズと神戸女子大卒業式と生態学会の市民広場だが、ポートアイランドは震災調査以来か。 #ESJ66

2019-03-16 13:02:45
Takeshi WADA @wadat1117

日本生態学会大会開催中の神戸市国際会議場の中庭では、今日は犬用グッズの祭りが開かれていて、犬を連れた人達でいっぱい。いろんな犬種が見られて楽しい。鹿肉というのぼりを見つけて言ってみると、犬用だった。人が喰っても大丈夫らしいが、味はない。京丹波から来られてるジビエ肉屋さんだった。

2019-03-16 13:17:51
sakumad @sakumad2003

午前中はエコパークとか世界遺産のセッション。ユネスコエコパークの生物圏保存地域(BR)制度をどう活用するか、というのが一つのキモ、というところか。 #ESJ66 mab.main.jp/br_top/br_2/

2019-03-16 13:34:01
sawagani550 @sawagani550cc

会場係の仕事を終えてお弁当をいただいた。これが実行委員のまかないごはんである。塩しっかりのサバ(ノルウェー?)が美味しかった。 pic.twitter.com/BqbEOIAHug

2019-03-16 13:34:41
拡大

公開講演会「迫りくる外来生物とのつきあい方」

http://www.esj.ne.jp/meeting/66/jp/extension.html

Takeshi WADA @wadat1117

日本生態学会大会の公開講演会「迫りくる外来生物とのつきあい方」:大会会長からのご挨拶。2時間で6題。ちょっと盛り込みすぎかも。#ESJ66

2019-03-16 13:37:45
sawagani550 @sawagani550cc

公開講演会いきたいけど、いまからポスター部会のお仕事である。

2019-03-16 13:38:03
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ