Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設記 (22)

3段重ねUターン部 + 左右連絡線の電気配線
1
戸田プロダクション @TodaProduction

こんな他愛のない工作でも、まるで自分が「金属加工の匠」になれたような気がしてちょっと嬉しい (^_^)。 pic.twitter.com/cj7ADXWeqD

2019-05-19 12:38:31
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

コードをネジで噛まないよう、 2本が平行かつ垂直になるよう、意外と苦労してしまった。だいたいこんな感じ? pic.twitter.com/ROHL7TuKv0

2019-05-19 13:59:02
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

コード切って整理してフィーダー線取り出し口のハンダ付けまで完了。テスタによる導通チェックOK。 pic.twitter.com/zz9GJYs3eJ

2019-05-19 14:56:45
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

名残惜しいが、テスト用の給電コードを取り外し、バラックの実験装置も解体し、床と台枠を綺麗に掃除した。しばらく運転はお預けになりそう。明日から電源バスワイヤの工事を開始する。 pic.twitter.com/jMiKoyVsFY

2019-05-19 20:07:18
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

一昨日「明日から電源バスワイヤの工事を開始する (キリッ)」とか言ってたくせに、なかなか工事が始められない (^_^;)。色々な実装方法は山ほど思いつくんだが、どれもこれもコスト面では非常に厳しい。

2019-05-21 11:29:03
戸田プロダクション @TodaProduction

モノタロウ - 大阪魂 組端子台 (50A) monotaro.com/p/1856/9066/ 端子台も、買えばホントに高いよなぁ (^_^;)。数が要るから、こんな値段じゃお話にならない。50A までは要らないから、安く自作する方法はないかなぁ?

2019-05-21 11:31:10
戸田プロダクション @TodaProduction

モノタロウ - 大阪魂 組端子台 (20A) monotaro.com/p/1095/1647/ あー、こっちなら少し安いのか? それでも6Pで300円か…。

2019-05-21 11:40:11
あや!! @masashi_214

@TodaProduction あとは、いつ届くかわかりませんが中国から輸入 ebay.com/itm/TB-1506-60…

2019-05-21 11:49:01
戸田プロダクション @TodaProduction

@masashi_214 有り難うございます! こーゆーの、事前に調べてストックを確保しとくべきですよね? (いつも段取りが悪くて情けないです (^_^;))

2019-05-21 12:56:04
戸田プロダクション @TodaProduction

夢と希望のハンズマンでお買い物してキタ。たったこれだけで5千円超 orz。 pic.twitter.com/44vZwHoQJt

2019-05-21 17:21:40
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

慣れぬスマホのカメラで市場価格調査も行なってきた。果たしてどうなりますことやら? pic.twitter.com/ZFmu5WKGFs

2019-05-21 17:22:43
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の工作 (その1) フィーダー線供給機能付きの端子台を試作してみた。 pic.twitter.com/oKbuxIjtHl

2019-05-21 20:12:27
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の工作 (その2) 裏面で電源バスワイヤを中継し、表面からフィーダー線に電源を供給する。6Pで材料費95円83銭 (税抜き)。正直言って、量産するのはしんどいなぁ (^_^;)。 pic.twitter.com/H4MhlFRsyI

2019-05-21 20:18:23
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の工作 (その3) 風呂上がりにもう1個こしらえた。これでようやく内回り外回り各1ケ所分。実際に試してみて、使い物になるようなら頑張って量産する。 pic.twitter.com/Zi4GwOATfY

2019-05-21 22:56:38
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

斜めの溝が逆方向のヤツがあった方が良いかな? (つうか、絶対に要るだろ?) と気づいたので、慌てて逆パターンを追加生産した。これでようやく左右パターンが揃ったが、この製造法って木取りの効率がメチャクチャ悪いな (あの板から6個しか作れないなんて!(^_^;))。 pic.twitter.com/6xKEXPRC7L

2019-05-22 12:13:07
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

難しいもんだなぁ (^_^;)。左右2パターンの端子台も揃ったので「さぁ! 最初の電源バスワイヤをビシッと引くぞ!」と思い台枠の下に潜り込んだのだが、一体どこからどこを通すルートがバイワイヤとしての「正解」に最も近いのか? まったく判らず途方に暮れてしまった…orz。 pic.twitter.com/ZHI7TusdYs

2019-05-22 17:31:17
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

基本的には「作業がしやすく、かつ将来的にも台枠下で他の工作に邪魔にならないルート」とすべきだろうが、それが一体どこなのか? あんなに考えて考えて考え抜いてきたはずなのに、現物の桟木やライザーを見ると次々と別案が浮かんできて迷ってしまう。 pic.twitter.com/vRHAT9xPEC

2019-05-22 17:40:50
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

そもそもまだ全体の1割くらい?しか線路を敷いてないのに、そんなヤツが「バスワイヤ」を引くだなんて、どだい無理があるのだろうか?(^_^;) 結局今日は、ただ台枠下の気になる部分の写真を撮っただけで終わった。まぁ焦っても仕方ないので、ここはジックリ写真見ながら考え直してみる。 pic.twitter.com/1q4AObzW9I

2019-05-22 18:05:17
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

端子台の量産、全部で8個出来た。慣れると案外楽しい (^_^)。 pic.twitter.com/SnlV4oQzzW

2019-05-22 20:07:22
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

端子台と言うだけあって、裸端子 (R2-4S) の減りが激しい (3個×6P×8台で144個)。それは良いんだが、この裸端子の空きケース、ニチフ製の商品ラベルは綺麗に剥がれるのに、相変わらずハンズマンの値札シールが剥がれにくくて閉口する。いつもベンジンで拭き取るんだけど、後始末が大変なんだよ。 pic.twitter.com/J8KBcPkT9r

2019-05-22 20:17:14
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

基本的には「短く」「太く」 しかし実際には「絵に描いたよう」にはならんのだよなぁ…orz pic.twitter.com/rwHflIfp8o

2019-05-24 13:36:17
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

一週間ぶりに工事を再開。悩んでる電源バスワイヤは一旦置いといて (^_^;)、先にポイントマシンの配線を行なうことにした。 pic.twitter.com/iQuZhuq4Jw

2019-05-25 12:15:48
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ところが、上手く穴は空けられたのに、路線Cの路盤裏の配線だけが二股に分かれている理由が自分でも全然判らん。確か何かの考えがあったはずなんだが…。 pic.twitter.com/dKfSuhyYF8

2019-05-25 12:21:27
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

2年前の自分に言いたい。なんでこうしたのか?理由をツイートしとけと! twitter.com/TodaProduction…

2019-05-25 12:27:34
戸田プロダクション @TodaProduction

ようやく片方ポイントマシン配線が終わった。熱でコードがよれよれだな?(^_^;) pic.twitter.com/bmQg2p33Ca

2017-05-22 13:47:14
1 ・・ 4 次へ