ある個人のカール・レーフラー研究 (捏造)史

ちょっと前に話題になった架空の人物カール・レーフラーの経歴を大真面目に捏造した捏造史です。 研究の成果はこちらからどうぞ。 https://ux.getuploader.com/panzer_iv_private/download/43
107
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
WaTaFuk @WKoikatsu

@Panzer_04 崇拝や信仰によって神の存在を確かにするのが宗教ではなく何かに究極的に関わり支えあうことこそが宗教であるということであり、科学的な根拠や感情を超えたもの...。 ティリッヒの考えは宇宙論的神学に至り、そこにはレーフラーの思想も深く伺えるように思えますね。 ニーチェの考えは単線的すぎた

2019-05-18 22:41:48
四号戦車🔞 @Panzer_04

@WKoikatsu したがって現代的な神学に置いてニーチェ批判に言及するならばカール・レーフラーの「今日の神学に置いてのニーチェ」からの引用が発生するのは極めて自然ですね。 問題はそのレーフラーが世界の神学上「いないことになった」存在だったということです・・・

2019-05-18 22:44:01
WaTaFuk @WKoikatsu

@Panzer_04 当時ナチスドイツは積極的キリスト主義の名の下にユダヤの精神に反対していました。 宇宙論的なレーフラーの神学の行きつく先は絶対的な宗教のシンボルがなくなることです。

2019-05-18 23:01:25
WaTaFuk @WKoikatsu

@Panzer_04 ユダヤにとってはイエスとその教えは拒否されるものであり、同様にレーフラーの神学はイエスの存在が絶対ではないため、迫害・焚書されたのではないっでしょうか。

2019-05-18 23:02:23
四号戦車🔞 @Panzer_04

@WKoikatsu ナチスの前身であるトゥーレ協会とレーフラーは密接な関係にありました。 ナチスのヒトラーを絶対視する宗教政策にはむしろレーフラーの影響が見え隠れします。 一方権力を掌握したナチスにとってカトリックとの融和路線など方針転換する中で急進的すぎるレーフラーが邪魔になったのかもしれません。

2019-05-18 23:06:16
WaTaFuk @WKoikatsu

@Panzer_04 ちょいぎぶ 論文読みすぎて疲れてきたわwwwwww

2019-05-18 23:14:25
四号戦車🔞 @Panzer_04

@WKoikatsu これ昨日からずっとやっとるんですよwww それだけじゃなく当時のバイエルン王国・プロイセン及びユンカーの経済状況なども確認しなきゃいけなくててんてこ舞いですwww

2019-05-18 23:18:16
WaTaFuk @WKoikatsu

@Panzer_04 ナチスドイツだったらそれなりに勉強したからわかるけどさ、 バイエルン王国は若干 プロイセンとユンカーに関してはまるでわからんのでいやーきついッス。 よく色々と考えたね皆ww んでも神学自体は好きだからけっこう勉強になるね。アインシュタインの神学論がなかでも一番好き。

2019-05-18 23:23:23
四号戦車🔞 @Panzer_04

@WKoikatsu いやー年表作りが大変www じつのとこ神学は始めて触れるんですよねw pic.twitter.com/duzPSsDZVf

2019-05-18 23:41:39
拡大
WaTaFuk @WKoikatsu

@Panzer_04 深井院長がTwitterやってたら送ってあげたいわ。 新しい論文書いてくれるかもww

2019-05-18 23:47:20

レーフラー研究 (捏造)は続く・・・

まだまだ続きます

四号戦車🔞 @Panzer_04

レーフラー研究(捏造)において重要なのは「ニーチェの考察からバルト派神学を批判し現代の神学研究において重要なキーパーソンであるレーフラーが、何故歴史に埋もれていたのか?」である。 なんでもかんでもナチのせいにすりゃいいってもんじゃない。

2019-05-21 12:29:42
四号戦車🔞 @Panzer_04

哲学者の純丘センセによれば「1920年代にニーチェがブームになるのは早すぎる」とのこと。 しかし、1876年生まれでぎりぎりながらニーチェと同時代人であったレーフラーが主導していたとすればどうか。 彼にとって安易なニーチェ批判は当然批判の対象であったであろう。 topics.smt.docomo.ne.jp/article/insigh…

2019-05-21 12:39:16
四号戦車🔞 @Panzer_04

「ナチのせいで葬り去られた」と言う人は歴史学のヴァイマル・ナチス期研究をなめている。 だいたいその程度で葬り去れるならボンヘッファーやニーメラーだって世に出ていないのである。 レーフラーがナチ・反ナチ双方にとって都合の悪い人物で、記録に残らない事情があったことは確実なのだ。

2019-05-21 12:34:45
四号戦車🔞 @Panzer_04

確実に言えるのは、1914年のクリスマス休戦を西部戦線で経験したレーフラー先生に「戦場のメリークリスマス」を聞かせてはいけないということだけだ。

2019-05-21 12:53:46
四号戦車🔞 @Panzer_04

第一期ハレ大学時代のレーフラーが後に「神聖フロント世代」を形成するに至った思想的潮流を読み解くには、深井智朗「1913年のルドルフ・ブルトマン」を読まねばなるまい。 深井センセの論文まだWebライブラリに残ってるので本が払底して入手できない今がチャンスですよ? kinjo.repo.nii.ac.jp/?action=reposi…

2019-05-21 12:59:01
四号戦車🔞 @Panzer_04

深井の論文にマルティン・ケーラーへの言及を見つけたときの俺の顔 pic.twitter.com/hfElJeP6ic

2019-05-21 21:25:52
拡大
四号戦車🔞 @Panzer_04

ちょっとづつ、ちょっとづつですが研究の成果は出ています。 #レーフラー pic.twitter.com/HDnMYGJnVK

2019-05-21 22:26:14
拡大
四号戦車🔞 @Panzer_04

いいか、俺がレーフラーの経歴を捏造するのは「目立ちたいから」とか「持ち上げてほしいから」とかそんなんじゃねえんだ。 捏造がしたいんだ。ただ捏造がしたくて捏造してるんだ。

2019-05-22 12:21:02
四号戦車🔞 @Panzer_04

ようやく件の論文を書きおった・・・_:(´ཀ`」 ∠):_ #レーフラー pic.twitter.com/mawoRYfuZi

2019-05-23 00:01:05
拡大
四号戦車🔞 @Panzer_04

ふぅ、やはり旅はいいな。 捏造がはかどる。 #レーフラー pic.twitter.com/nfp3jGIEki

2019-06-01 10:41:20
拡大
四号戦車🔞 @Panzer_04

レーフラーの捏造経歴初稿がほぼできたので家に帰ったらPDFにしていろんな人に見てもらおう。 突っ込みもらって修正したら公開するかな。

2019-06-01 10:57:50

完成

そうしてとうとう経歴が完成

前へ 1 ・・ 3 4 次へ