青函トンネルに貨物新幹線検討(北海道新聞報道)

12
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
彩葉 @iloha_train

15年ほど前に検討した事例があった。300系新幹線16両で88.5tってことは、今回もそのまんま計算したな…。軸重の許容範囲内で頑張ると300系16両で380t、H5/E5ならまぁ200t程度は不可能ではないか。多分、整備新幹線区間の軸重制限が大きく制約になってる。 library.jsce.or.jp/jsce/open/0003…

2019-07-10 08:57:34
きしてる卿 @aim120d

JR東が青函の海産物を仙台や首都圏の駅ナカで売り捌く新幹線時代203X

2019-07-10 08:58:14
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

輸送の全体デザインとして、せめて圏央道エリアまでは新幹線貨物で乗り入れて、在来貨物なりダブル連結トラック路線便とか集配拠点へのフィーダーとかに繋ぎたいよなぁ。 「青函だけを置き換える」となると🤔

2019-07-10 08:59:22
きしてる卿 @aim120d

まあこれで運行可能時間帯の制約激しい列車を新幹線化して新幹線オフピーク時に農産物ドバーとかなら、それはそれで有りとは

2019-07-10 08:59:22
hihipon @hihipon

@iloha_train どうせやるなら関東圏に積み替え基地(宇都宮貨物ターミナルに併設)を設けて一貫輸送した方が効率が良さそうですよね。

2019-07-10 08:59:47
彩葉 @iloha_train

@hihipon 同感です。さらに圏央道とリンケージできるなら、結構な競争力を発揮できる。 大宮にさえ入らなければ、ダイヤ上の余裕はある筈ですから…多分、きっと。

2019-07-10 09:07:56
彩葉 @iloha_train

その発想はなかった…! twitter.com/containerzx19a…

2019-07-10 09:12:04
花泉 @containerzx19a

電源供給が容易=冷凍・冷蔵輸送が可能ってこれ大きくないか? 今の青函はタイマーで冷凍用のエンジン切ってるし。 twitter.com/loveeearth/sta…

2019-07-10 08:51:14
小久保せまき @semakixxx

青函トンネルを走る貨物って、結局何をどれくらい運んでるの? てのを示してる国交省の資料(PDF) mlit.go.jp/common/0011815…

2019-07-10 09:11:55
P.1127 Kestrel @0bbffeb1b6d6438

@iloha_train 参考までに! フランスでは『TGV-La Poste』と呼ばれる高速郵便列車がありました。 構成は機関車+貨車8両+機関車です。 なお、一度に輸送出来るのは88tくらい フランスの高速新線であるLGVの軸重制限は日本より厳しいらしいです。

2019-07-10 09:23:29
彩葉 @iloha_train

検討会の資料を見ると、確かにJR貨物の輸送品目に北海道発の農産物は大きなウェイトを占めるけど、逆に入り品目だと宅配貨物が結構な割合を占めてる。10~20%ぐらい?年間232万トンなので、900t/日以上の宅配貨物がある事になる。これを高速化できるならメリットは大きいか。 mlit.go.jp/common/0011815… pic.twitter.com/HMLaFaKlCS

2019-07-10 09:34:33
拡大
拡大
シャケ社長 @SteamUP484

@iloha_train 軌道破壊や構造物音の問題で軸重を軽くしてる面もあるので,軸重いっぱいを期待するのは厳しいと思いますよ.車両を短くするにも活荷重で引っかかりますし。 他所でTGV La Posteくらいしか事例が無いのも理由あればこそ.

2019-07-10 09:36:55
彩葉 @iloha_train

つまり、季節ものの農産物を別にすれば、日常的な貨物輸送の最大2割近くを新幹線化することが出来る。ダイヤを調整すれば高速走行できる余裕も生まれる、という理屈か…。 (宅配貨物って夜間輸送の最たるものだと思うけど)

2019-07-10 09:38:08
ひろくん @BonjourZ50000

@iloha_train 生鮮食料品の高品位輸送など、期待できる部分も大きいと思います。そうした付加価値に特化したサービスを想定しているかも知れませんね。 東海道新幹線が1980年代に若返り工事による半日運休の頻発は、「ひかり」に自由席を設けた事が引き金となりました。

2019-07-10 09:57:49
ひろくん @BonjourZ50000

@iloha_train お盆やお正月などの輸送特需による定員外乗車に加えて、当時は宅配便が発達していなかったため、生活用具や土産物などの重量物も車内に持ち込まれていた事の影響が大きかったと言われています。この教訓があるため、軸重の管理には相当シビアになっている事が窺われます。

2019-07-10 10:01:22
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

青函貨物の取り込みに期待 海上切り替え検討で苫小牧港関係者 JR引き込み線も検討:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/311479 海路方面もこんな動きがあるのか

2019-07-10 10:03:24
高瀬祐一 @YuuichiTakase

全文掲載のこっちを読んでがっくり。本州側の拠点は東北3箇所なのね。 最大7時間短縮とあったけどそれでも東京〜札幌11時間だからやけにかかり過ぎじゃない?と思ってたけどそういうことか(´・ω・`) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-…

2019-07-10 11:33:44
高瀬祐一 @YuuichiTakase

ただこれでも東京〜札幌11時間がマジなら夕方発送翌日AM配達が実現するから革命的ではある。

2019-07-10 11:44:32
totori@Next Generation» @totori_coms

「貨物新幹線」検討 青函トンネルなどで国交省 札幌-東京4~7時間短縮:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/323661 なかなかマトモな発想で草

2019-07-10 11:54:53
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

@YuuichiTakase 青函トンネルの通過時間にもよりますかねこれ(おそらく東京仙台が夜間とおもわれ、そうなると東京→札幌は残念案件の恐れが。札幌→東京はかなりいい感じに?)

2019-07-10 11:59:01
totori@Next Generation» @totori_coms

貨物新幹線、東京側の受け入れ基地が大宮以北になるのは問題だけど、札幌側は札タまで連絡線敷けばいいんだろうし、そうなれば首都圏~東北~札幌間の超高速物流網が出来るわけでこれは札幌が住める土地になる

2019-07-10 11:59:31
totori@Next Generation» @totori_coms

ただ、貨物新幹線では積載量が既存貨物列車に劣るので、そこをどう処置するかがネックよなぁ(現状の日1.3万トンをどこまで吸収できるか)

2019-07-10 12:09:23
从廿_@Cメ🪓νえあろすたぁ🏹リ_廿从 @ZoPWmWNjkBRiAZW

@X103hakodate @iloha_train 新幹線の容積の大きさを生かす気はないのだろうか…🤔

2019-07-10 12:16:12
totori@Next Generation» @totori_coms

10連で65トンらしいから頑張って70トンで10両とすれば、16連で110トンぐらいで在来線貨物列車1本(約500t)を置き換えるのに新幹線貨物列車5本という話になって、そうなると現状の在来線25往復/日を置き換えるのに新幹線貨物125本/日となって、東海道新幹線並の超高頻度運行ですかねこれは

2019-07-10 12:21:49
totori@Next Generation» @totori_coms

東北新幹線で250本の新幹線貨物列車と80本前後の新幹線旅客列車という話になると普通に1日330本近くなるので東海道新幹線並みの本数ですね

2019-07-10 13:35:51
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ