
今インスタで人気の『油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる商品』は油をただ流してるのと同じ「これは下水道屋泣かせや」
-
meaculpa108
- 204248
- 926
- 526
- 1269

今インスタで人気の「油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる」っていう #ニューさらさら 混ぜた時は本当に石鹸水になったように見えるけど、時間が経つと水と油に分離してしまいます😭 油を流してるのと同じです😭 使用しないでください😭 国民生活センターの実際の実験→kokusen.go.jp/pdf/n-20040421… pic.twitter.com/58k5nmBfcz
2019-09-11 12:24:20


いわゆる排水口に流すタイプの食用油処理剤等
国民生活センター PDF
通販サイトをみたところ、ニューさらさら以外にも同様の商品が見られた。購入前に確認を。

@imo24da @spinel313 なに?こんなヤバイもんが売られていてなおかつ人気なの?油のこと甘く見過ぎ。
2019-09-11 20:31:43どういうことなの?

「油と混ぜたら排水口に流せる」という詐欺商品 #ニューさらさら について誰か拡散力と文章力のある方に発信していただきたいです🙇♂️ #拡散希望 H16には注意勧告されていましたが、今の世代は知らず、インスタで再熱しています。 環境汚染はもちろん、排水口も詰まります… よろしくお願いします🙇♂️
2019-09-11 12:28:19
沢山拡散いただいてありがとうございます! インスタグラマーに届け!😭 せっかく拡散いただいたのでツリーで持っている情報流していきます。 ⑴本当に分離するの? instagram.com/p/BwS2H9AnYxE/… こちらの方がインスタに投稿されてますのでご覧下さい(掲載許可なしすみません😭) pic.twitter.com/sJ9cs1ggGZ
2019-09-11 18:13:25



⑵ニューさらさらだけだめなの? 国民生活センターに問い合わせたところ、「排水口に流すタイプの食用油処理剤の使用は進めない」という曖昧な回答でしたが、どれも油と分離してしまうと考えて問題ないです。 界面活性剤で一時的に水と油を融合させて石鹸のように見せているだけで、油だよってことです pic.twitter.com/lpUkBAxKED
2019-09-11 18:23:26

⑶なんで騙されるの? 私自身すごいと思い、たまたま調べてから気づきました。 インスタには数々の動画が上がっており、本当に石鹸水に変わったようにしか見えず、なかなか気づきにくいと思います。 ※石鹸水に見えるのは乳化という現象です続 (インスタから引用:引用許可なし:一応名前隠しました) pic.twitter.com/pSCduBtkJt
2019-09-11 18:31:50
⑷じゃあ石鹸水に見えるのは何? ニューさらさらの主成分界面活性剤は普通なら絶対に混ざらない水と油を混ぜれる性質があります[乳化作用] ↑動画を見ると一見油が石鹸水に変わったように見えますが、水と油と界面活性剤のままです。 界面活性剤は台所洗剤などにも使われる成分で続 pic.twitter.com/2lJGtmqi3g
2019-09-11 18:43:58

界面活性剤の効果で泡が発生します。(図) なので一見すると石鹸水に変わったように見えてしまうんですね。 [引用元] なぜ泡が立つの?→ jsda.org/w/k_kids/k_kid… 乳化作用→ nicca.co.jp/05recruit/iaa.… pic.twitter.com/N117nJw2Ba
2019-09-11 18:45:58

⑸結局何がダメなの? 環境汚染です! が、主語がでかいので身近に言うと、 浄水槽の方は浄水槽に油の塊がこびりついて壊れます。 もちろんこの商品を使い続けてしまうと下水道や浄水場にも被害が及びます。 下水機能がダメになります。 H16に流行った時も各自治体が勧告を出したのはそうゆうことです
2019-09-11 18:51:16
★大事! #ニューさらさら だけでなく排水口に流せるタイプの油処理剤を使うと、油だけで流したよりも処理するのに1.2倍〜2.8倍の水が必要となります。 環境に優しいを謳っておきながら全く逆の詐欺商品です😭 本当に油を排水口に流すのはやめて下さい。 pic.twitter.com/tYSv8tdB74
2019-09-11 19:11:25

沢山RTありがとうございます! 購入を検討していた方、すでに購入していた方に届きますように🙇♂️ 申し訳ありませんが返信が追いつかなくなりましたので、以後返信ほとんどできません🙇♂️ 全て拝見させていただいておりますのでお許し下さいませ🙇♂️
2019-09-11 21:03:37詳しい方の補足

界面活性剤で水と油とを混ぜるのは「乳化」。油を石鹸水にするのは「鹸化」で、界面活性剤では不可能。 twitter.com/imo24da/status…
2019-09-11 21:08:21
#界面活性剤 で #鹸化 はしない。単に水と油が混ざるだけで、油は油のままだよな。殆ど常識だと思うけど。 twitter.com/imo24da/status…
2019-09-11 20:27:58
本当に油を石鹸にするのなら「鹸化」という作業が必要だしそれをするとなると苛性ソーダ(劇物)のような危険なモノを使わないといけない。関係ないけどソース元のPDFタイトルが「シュガーレス食品のテストデザイン(案)」と書いてある謎。 twitter.com/imo24da/status…
2019-09-11 21:21:41
これがグリストラップ清掃において乳化剤を使わない理由です。 きちんとした「けん化剤」で処理すればこうはなりません。 twitter.com/imo24da/status…
2019-09-11 21:20:36平成16年頃に一度流行
現在、また流行っているよう。