「異世界ファンタジー」定義論(2019年10月)

7
mizunotori @mizunotori

“異世界ファンタジー オススメ10選 : 気ままに読書漬け” htn.to/8pyvH3kgfS #ライトノベル #ファンタジー #オススメ

2019-10-03 12:16:06
リンク 気ままに読書漬け 異世界ファンタジー オススメ10選 : 気ままに読書漬け 突発的にオススメ作品をまとめるなど。他の記事で紹介(『オススメ5選』、『オススメ10選』)したものは今回は除外してます。ファンタジーものを10作品ほどピックアップ。続きは下記。 1 user
菊地 @snowillusion

「異世界ファンタジー」って作中に「現実世界(第一世界)」が存在してて、それに対する「異世界(第二世界)」があって成立するものだと思ってたんだけど世間の定義だと違うのか……? 剣や魔法とかのファンタジー設定の世界が舞台ってだけの作品は異世界ファンタジーとは言わないと思うんだけど。

2019-10-03 12:41:27
まとめ 「異世界ファンタジー」の定義が変わっている? 「異世界転移・召喚ものの源流は何か?」とか「異世界転移・召喚ものと言えばこの作品を忘れちゃ困るぜ!」みたいな話は省略します。 80538 pv 385 64 users 17
リンク http://maezimas.hatenablog.com/ 『ロードス島戦記』は異世界ファンタジーではない……のかもしれない。 - 前島賢のラノベ以外 ライトノベルにおける異世界ファンタジーの代表作といえば水野良『ロードス島戦記』だろう……。 といったような文章を、僕はこれまでいろんなところで書いた記憶がある。 なぜ、では僕は「ライトノベルにおけるファンタジーの代表作」でなく「ライトノベルにおける異世界ファンタジーの代表作」と書いてきたか。 ファンタジーには大きく分けてふたつの系譜があるとされる(このへん、僕も理解が曖昧なところがあるので、識者がこれを読まれていたら補足していただけると嬉しい)。 ・私たちの住む現代社会を舞台に、そこに隠れて存在する魔法や
mizunotori @mizunotori

菊地さんがこの議論の存在を知らなかったのは意外。

2019-10-03 12:56:28
菊地 @snowillusion

@mizunotori ハイファンタジー・ローファンタジー議論があったのは覚えてるけど、震源をちゃんと確認してなかったのしれませんね。3年半前か…… まあ、僕は割と閉じこもってラノベ読むだけの人なので……TL遡ったりしないからタイミングが合わないと議論に取り残されてしまいます。という言い訳。

2019-10-03 13:06:21
菊地 @snowillusion

以前にそういう議論があったのか……そういや僕はロードス島戦記とかは「ファンタジー小説」としか言ってなかったし、ハイファンタジー・ローファンタジーとかの文言は使っていたけど、「異世界ファンタジー」みたいな言葉って転生・転移・召喚ものが増えてきてからのイメージが強いなぁ。

2019-10-03 13:15:43
菊地 @snowillusion

もう面倒くさいから異世界云々については、異世界ファンタジーという文言は使わずに、その手のは全部ファンタジーで統一して、そこから異世界転生・異世界転移とか分岐させていきたい……

2019-10-03 13:25:43
貴金属 @silverclock96

その発想は自然と出てくると言えば出てくるけども、落ち着いて考えると作中で「地球」が存在する場合は「転移もの」で大体包括出来るんですよね。 「(読者がいる)現実世界と違う」ことを指しての「異世界ファンタジー」が現在主要です。

2019-10-03 12:58:16
佐藤葵 @srpglove

「ファンタジー」で「異世界ファンタジー」を代替したら、ローファンタジーはどうなるの?

2019-10-03 13:34:20
佐藤葵 @srpglove

前に軽くググったけど、97年の時点で大森望が「異世界ファンタジー」を使ってますね。恐らく転移転生に限定しない形で。 asahi-net.or.jp/~KX3M-AB/97091… 「あいかわらず異世界ファンタジーが多いが、(略)ありがちな西欧型異世界ファンタジーは出すだけ無駄でしょう」

2019-10-03 13:38:41
佐藤葵 @srpglove

なので、「「異世界ファンタジー」みたいな言葉って転生・転移・召喚ものが増えてきてから」というのは少なくとも正確ではないという話です。

2019-10-03 13:39:56
赤木真紅朗 @shin_akagi

それじゃあ90年代当時にダンバインやワタルなど現実から異世界に行く作品をどう呼んでいたかというと、ジャンルとしては「異世界召喚ファンタジー」「異世界召喚もの」などのように呼ばれていたと思います。

2019-10-03 13:49:17
赤木真紅朗 @shin_akagi

「日帰りクエスト」「異世界召還」で検索して出てきた証拠です。(証拠か?) tokitama.s7.xrea.com/medialist/stor…

2019-10-03 13:52:02
赤木真紅朗 @shin_akagi

この辺がわかりやすいかな。2005年に書かれた「幻奏戦記ルリルラ」の記事で、 >「ルリルラ」のキーワードは「異世界召喚」「ファンタジー」「ロボット」「歌」です。 と書かれてますね。 blog.livedoor.jp/seagull54/arch…

2019-10-03 14:01:28
hatikaduki @hatikaduki

ハイファンタジー、その単語が海外でどのように使われてきたのかの文脈がいまいちよくわからんので使いづらいんですよね。異世界ファンタジーは単に日本語で異世界+ファンタジーなのでくせがなかったんだけど近年は人によってニュアンスが違うようになってしまった。

2019-10-03 13:35:00
hatikaduki @hatikaduki

若おかみは小学生、きみと波にのれたら、天気の子、どれもみんな異世界が舞台じゃないファンタジーだし、鬼太郎もプリキュアもここたまもプリティーシリーズもグランベルムもみんなそうなのでな。

2019-10-03 14:00:39