量子力学からのメッセージ

多世界解釈と観測問題 多世界解釈ははたして検証可能な科学であるか? 多世界解釈への強烈な批判
7
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
Masahiro Hotta @hottaqu

多世界解釈は完成した理論でもないし、そもそも永遠に完結しない無理ゲー的要素がある、科学のボーダーを踏み越えた話に過ぎない。一方標準的コペンハーゲン解釈は、前世紀に論じられた「観測理論」も実は存在しないことも分かっていて、また数多くの実験で支持され続けている実用的な科学理論である。

2019-11-24 05:58:27
Masahiro Hotta @hottaqu

@w_kiwamu 多分平行線となるので、この話題には今後レスを控えさせて頂きます。

2019-11-24 09:22:01
Masahiro Hotta @hottaqu

ファインマンは前世紀の量子力学の混乱の中にいた。人々は「観測問題」に塗れ、量子力学の基盤や正当性を憂いていた黒歴史がある。しかし現在では観測問題は存在しないことも分かっているし、そして量子力学は情報理論の一種だという健全な理解もある。 twitter.com/feynmannnn/sta…

2019-11-24 09:38:34
ファインマンbot @feynmannnn

観測者なしでは実在がないという考え方をあなたは真面目に受け入れるだろうか。どの観測者なのか。蝿は観測者なのか。星はどうだろうか。生命が誕生した紀元前10^9年以前には宇宙に実在はなかったのか。或いはあなたは観測者なのか。そうだとしたらあなたが死んだ後に世界に実在はないのだろうか。

2019-11-24 09:01:22
Masahiro Hotta @hottaqu

「認識論的な現代的コペンハーゲン解釈での量子力学について、意識の問題の観点からTWしたものをまとめました。少しでも量子力学の世間での誤解、悪用が減ることを期待します。 」 認識論的な量子力学についてのコメント - Togetter togetter.com/li/758266 via @togetter_jp

2019-11-24 09:39:14
Masahiro Hotta @hottaqu

このような情報理論としての量子力学の理解が、前世紀を生きたファインマンの問題提起にも、その答えを出してくれている。 twitter.com/hottaqu/status…

2019-11-24 09:40:16
Masahiro Hotta @hottaqu

@w_kiwamu 誤解をされていますが、13Cと中性子の話が波動関数の収縮であるというご主張については平行線になるから、レスをしないという意図です。

2019-11-24 09:41:49
Masahiro Hotta @hottaqu

@hshinz このスレッドをご参考に。 twitter.com/hottaqu/status… itter.com/hottaqu/status…

2019-11-24 10:31:59
Masahiro Hotta @hottaqu

『シュレーディンガーの猫』の話は、世間でも人気があります。「実際は生きてるか死んでるかのどちらかでしょ?」と言われたら、きちんと物理学徒は「違います。」と説明してあげましょう。まずは量子力学自体が情報理論の一種であり、波動関数は観測者毎に違って構わないという辺りを、皮切りにして。 pic.twitter.com/AHSgGaOc34

2019-10-06 09:30:29
Masahiro Hotta @hottaqu

『ハミルトニアンが出てこない量子力学』(量子情報)のコミュニティと『ハミルトニアンが出てくる量子力学』(量子物理学)のコミュニティの間には、カルチャーギャップが今もある感じがする。

2019-11-24 10:39:33
Masahiro Hotta @hottaqu

セス・ロイドさんも、量子情報のD論の結果では苦労したらしい。 『量子情報理論は当時「大いに不人気だった」("was profoundly unpopular")』 『論文を学術誌に投稿しても「この論文には物理がない。」("no physics in this paper")と査読者から酷評されたらしい』 mhotta.hatenablog.com/entry/2014/04/…

2019-11-24 10:46:48
Masahiro Hotta @hottaqu

最近話題も多い「量子センサー」。その原理の一部は下記記事にも出ています。 【量子エンタングルメントを使って量子系から沢山の情報を取り出す方法 】- Quantum Universe mhotta.hatenablog.com/entry/2014/05/…

2019-11-24 14:49:46
Masahiro Hotta @hottaqu

最近話題も多い「量子センサー」。その原理の一部は下記記事にも出ています。 【量子エンタングルメントを使って量子系から沢山の情報を取り出す方法 】- Quantum Universe mhotta.hatenablog.com/entry/2014/05/…

2019-11-24 14:49:52
Masahiro Hotta @hottaqu

(理論計算には)2つの結果がある。もし結果が仮説を確認したなら、君は何かを発見した可能性がある。もし結果が仮説に反していたら、君は宿題を発見したことになる。(仮説か、計算か、その両方かが、間違っている) twitter.com/hayamaka2hi6/s…

2019-11-25 03:28:55
Masahiro Hotta @hottaqu

多世界解釈で無意味なのは、神のような宇宙の外部観測者を置かないのに、売りである宇宙の波動関数や多世界の実在性はその神の視点からしか見えないというところ。内部観測者はその神の視点を持ち得ないのに、他世界が物理的に実在してると言われて、何故すっきり分かった気持ちになり得るのだろうか。

2019-11-29 06:50:06
Masahiro Hotta @hottaqu

多世界解釈は物理学や一般的な科学ではなく、神学の類。

2019-11-29 06:50:52
Masahiro Hotta @hottaqu

多世界解釈に人生をかけた研究者も知っているし、ディープなファンが世界にいることも知っている。彼らの気持ちを考えると、それが無駄な努力だったということを広めることは残酷なことだとも分かっている。しかし今後の世界を拓く若い物理学徒達には、真実が一番大切。わざと悪路を辿らす必要はない。

2019-11-30 06:52:31
Masahiro Hotta @hottaqu

多世界解釈やパイロット波理論のような検証可能性を持たない大域的実在論以外に、十分に面白い物理学の問題は山ほどある。これらの観測理論に絡んだ議論は、量子力学が基本的な情報原理から導出される可能性などの、意味のあるスピンオフも産み出した。

2019-11-30 06:55:39
Masahiro Hotta @hottaqu

若い物理学徒には、多世界解釈に手を染めることよりも、人間の操作論的視点からの情報原理より量子力学を導出する方向性をお勧めしたい。

2019-11-30 06:58:06
Masahiro Hotta @hottaqu

青山拓央氏の言うところの「時間と分岐の謎」に、量子力学の立場からコメントしておく。それは「謎」なんかではない。

2019-11-30 07:00:49
Masahiro Hotta @hottaqu

線形性しかない前提から1つだけの事象結果が選ばれる非線形性を永遠に説明できない不完全な多世界解釈や、相対論化やスピンのような離散自由度の記述も満足に整備できていないボーム-ドブロイ解釈とかと、コペンハーゲン解釈を同等同列に扱うのは、並列列記のもっとも悪い例の1つだと思っている。

2019-11-30 09:35:34
Masahiro Hotta @hottaqu

パイロット波解釈の問題点をあげると、 1:無理無理した理論提案はあるが、数学的にも自然ですっきりした相対論的理論が未だない。 2: 非相対論的シュレーディンガー系でも、なにが「観測量」かは研究者によって意見が違う。だから不確定性関係に導出についても、専門家の意見は分かれる。(続)

2019-11-30 09:36:48
Masahiro Hotta @hottaqu

3: スピンなどの離散的自由度の記述がうまくいっていない。だからスピンを使った量子もつれやベルの不等式の話もまともな理論はまだないと言って良い。 パイロット波解釈(ドブロイ-ボーム解釈)はコペンハーゲン解釈が嫌いな人達の中でも更にマイナー。ただ欧州にはいまも熱狂的支持者がいる。

2019-11-30 09:37:24
Masahiro Hotta @hottaqu

パイロット波解釈(ドブロイ-ボーム解釈)では、例えば電子のスピンが回転に対してスピノルであるという事実を説明するのは、多分永遠にできないのではないかと思ってる。360度回転しても、実在論におけるスピンならば変わるべきではないから。しかし実際のスピンでは符号が反転する。

2019-11-30 09:38:24
Masahiro Hotta @hottaqu

多世界解釈で無意味なのは、神のような宇宙の外部観測者を置かないのに、売りである宇宙の波動関数や多世界の実在性はその神の視点からしか見えないというところ。内部観測者はその神の視点を持ち得ないのに、他世界が物理的に実在してると言われて、何故すっきり分かった気持ちになり得るのだろうか。

2019-11-30 09:39:14
Masahiro Hotta @hottaqu

非局所的実在論を採用したい人でも「古典と大差のない素朴な実在はあり得ない」ことを少なくとも受容しないといけない状況にある。これはベル不等式の破れやコッヘンとスペッカーの定理があるから。文脈依存性(状況依存性)が不可欠な実在像となるし。世界全体の初期状態の微調整(陰謀論)も必要。

2019-11-30 09:40:05
Masahiro Hotta @hottaqu

多世界とは違う実在論解釈を追及してるトフーフトさんは、陰謀論でベル不等式の問題を回避しようとしてた。決定論なので人間に自由意思なんかない。そして古典力学的な決定論的世界なのに、ベル不等式を破る量子的世界に見せかけるように実験家の心は動くらしい。何故それが魅力的なのか、分からない。

2019-11-30 09:41:56
前へ 1 2 ・・ 7 次へ