元凶は産業革命...?メシマズで有名なイギリス、”18世紀半ばまで存在した食文化”が喪失された経緯の解説が興味深い

1982
めがざら @Megazarak

このレパートリー不足を解決するには、単一欧州議定書による欧州連合…つまりはEUの成立を待たなければなりません これによって加盟国内の貿易が活発化したことにより、イギリスにも多量の野菜が安価に流入したことで、 イギリスの「茶色くてレパートリーに乏しい料理」は一気に拡張されます

2020-01-20 23:59:28
めがざら @Megazarak

食材の乏しさは調理方法の単一化を招き、結果として、「どれもこれも似たようなもん」という評価を生みがちです 結果としてイギリス料理自体がある程度停滞してしまい、食文化豊かな国と比較して、相対的に「飯が不味い」という悪評を生んだことも恐らく事実でしょう

2020-01-21 00:02:09
めがざら @Megazarak

総合すると、 ・産業革命期における、全国レベルでの農村過疎化による調理技術、伝統料理の失伝 ・当時の劣悪な衛生環境と労働環境における食事情の悪化 ・もともとの食材が乏しく、彩りとレパートリーに欠けていた などの要因が重なった18世紀半ばを以て、イギリスはメシマズ化したのだと思います

2020-01-21 00:06:25
めがざら @Megazarak

ちなみにEU成立で食糧事情が一気に改善された結果、イギリス料理は20世紀末からかなりの改善と改良を見せつつあるようです まあこれでイギリスがEU離脱して、関税撤廃の経済圏から弾かれたらどうなるんだろうなって思いますが

2020-01-21 00:09:11
めがざら @Megazarak

ちなみにですが これらの「メシが不味い」の話、実は王侯貴族とジェントリには全く関係してきません 貴族階級は「フランス料理を食ってた」からです なんでフランス料理かって? フランス系であるプランタジネット朝の影響ではないかと 彼らは多くの料理人をフランスから連れ込んでいたようですね twitter.com/Megazarak/stat…

2020-01-21 00:16:57
めがざら @Megazarak

まだ小さい話はいろいろあるんですが、大概長いのでこの辺にしとこう もういい加減誰も読んでないだろうしな! 我ながら長すぎるわ

2020-01-21 00:18:38
めがざら @Megazarak

この辺、そもそも貴族階級は労働者の食糧事情がどんだけ劣悪だったかなんて「そもそも全く知らなかった」フシもあり、 階級社会における文化の断絶を非常に強く感じる話であるなあ、とは思いますね まあ知ってたところで、彼らが改善に動いたとも思えませんけど

2020-01-21 00:20:27
めがざら @Megazarak

ちなみに僕がこれらを調べ倒したのは10年近く前の話になってくるので、今ではもっとアップデートされた情報があるかもしれない、ということは付け加えておきます

2020-01-21 00:23:25
めがざら @Megazarak

ついでに言うと、「イギリスはアフタヌーンティーとお茶菓子に関しては美味い」ってのは、そりゃ元々あれが貴族の文化だからですよ 平民があんな贅沢にクリームだのバターだのジャムだの使ったお菓子を食えるわけないじゃないですか 紅茶だって、良い紅茶が一般に出回りだしたのは割と最近ですぜ

2020-01-21 00:26:17
めがざら @Megazarak

ちなみに、「イギリスにおける食糧偽装の歴史」とか調べると腹抱えて笑うぞ! 出がらしの紅茶を乾燥させて売ってたとかまだ可愛い方だからな! パンの重さをごまかすパン屋を川へ沈めるためのシーソーとかあったからな、あの国! ほんとどうしようもねえな中世から近世のブリテン!

2020-01-21 00:32:38
めがざら @Megazarak

たまーに「なんでそんな変なこと知ってんの」と言われますが、そりゃオタだからですよ オタが妙な知識の蓄積やめたら腐るだけだと僕は思っている

2020-01-21 01:23:14
ちくわぶ @pakmansan

イギリス料理が不味いのは兎に角安全のために火を通しまくる歴史のため、とは聞いてたけどそんなの時代的にどこも一緒の筈なのに何故イギリスだけ不味い?という疑問に答える話 twitter.com/Megazarak/stat…

2020-01-21 13:39:18
ユジノ @Yuznokrrsk

料理は愛情! だけじゃなく結局技術なので失われることがある、という点が眼から鱗 twitter.com/Megazarak/stat…

2020-01-21 21:54:59
澤村求深 @SWMRMTM

面白い生地があるよ 読んだら寝ましょう twitter.com/Megazarak/stat…

2020-01-21 23:46:33
watoshi @KARaSnoenDo

やる夫スレ読者が全員履修してるであろうビクトリア朝を読んでいると理解がすっとはいってくるやつ twitter.com/Megazarak/stat…

2020-01-22 00:23:26
山内一輝 @トラベルライター・電子書籍作家 @YKazuteru

これは面白い考察。 移民の料理でマシにはなったものの、 「どうしてこうなった?」という料理が出てきたのも、 頷ける話。 英国の「郷土料理」が表に出てこない理由も ここにあるしね。 twitter.com/Megazarak/stat…

2020-01-21 21:08:36
BEAUTIFUL PHOTOS @ProPhotoHiro

@Megazarak いや、非常に興味深く、また面白くて一気読みさせて頂きました。拝読なんてものではなく、貪り食う様にですよ(笑) これは参考文献を明示して論文発表されても良いのではないでしょうか? 素晴らしいお仕事でした。ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

2020-01-21 20:57:52
ぜんざい@福岡 @negakuraiotoko

@Megazarak いやめっちゃ読みました!イギリスってメシマズ!なのは何となく知ってましたけれど、理由までは調べたこと無かったので面白かったです! 他の国の情報も是非ありましたら、お時間ある時にでもよろしくお願いします🙇

2020-01-21 14:35:49
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

@Megazarak 面白いお話ありがとうございました。 去年秋に英国へ行ったら、在住日本人の方が「この十年で外食が向上した。移民が外食産業に大量に進出し、おいしい料理が増え、まずい店は淘汰されている」と言ってました。実際私もメシマズに遭わなかったです。スーパーで買ったスコッチエッグは最低でしたが。

2020-01-21 20:39:45
めがざら @Megazarak

@Annan3 当のイギリス人ですら「うちのメシは不味い」って思ってるのがなんともなーって 恐らくは、これもEU成立で外の食事と食料がどっと流れ込んだ影響なのでしょうけど

2020-01-21 20:47:53
阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3

@Megazarak あらら…。私は運がよかったのかもですね。「英国料理」を謳うお店にメシマズを期待して(笑)何度か入ったんですが、どれも良かったです。タラがちょっと塩辛くてバター多すぎたかな。あとはウズラ、ローストビーフ、牛シチュー、シェパーズパイ、フィッシュ&チップス、サンドイッチ等…太りました😆

2020-01-21 20:58:25
ジャンプ大パンチ春巻広東麺 @Mare_Fec

@Megazarak 大変面白く読ませていただきました、感謝です 一点、以前私はどこかで産業革命当時のイギリスでは(正気とは思えないレベルの)食品偽装が横行していたと言うのを目にしましたが、いまいち真偽が不明なのでそこも触れていただけたらと思いました

2020-01-21 20:35:53
めがざら @Megazarak

@Mare_Fecundit その辺はまた別の話なんですが、そもそも防腐技術が発達していなかったため、牛乳にホウ酸を混ぜてた(ホウ酸は防腐剤としても使われましたが、劇毒で、更に当時は安全基準などありません)とか、パンに使う小麦粉に重さを稼ぐために砂が混じってたとかあったようで あと牛乳はよく水でうめられてました

2020-01-21 20:42:05
ジャンプ大パンチ春巻広東麺 @Mare_Fec

@Megazarak ご返信ありがとうございます ホウ酸団子のホウ酸ですか、それは厳しい… 牛乳はホウ酸と水で割ってるとかもうそれ牛乳といっていいのやら かさ増しに関してはばれないのか、それがデフォになってるから購入者側も気にしないのかなと思ったりもします

2020-01-21 20:49:32