2020.4.24【接触8割減の評価について】西浦博教授ら専門家による意見交換会に関する批判的ツイートまとめ

5
ニコニコニュース @nico_nico_news

厚生労働省の新型コロナウイルス感染症クラスター対策班に参加する、西浦博・北海道大学教授による意見交換会 1.PCR検査と流行動態の関係 2.接触の8割減に関する評価の考えた ▼ノーカットで視聴する live2.nicovideo.jp/watch/lv325519… ↓会場で配布された資料はこちら(あくまで発表者個人の見解) pic.twitter.com/42TYleSiNs

2020-04-24 21:01:52
拡大
拡大
拡大
拡大
ニコニコニュース @nico_nico_news

厚生労働省の新型コロナウイルス感染症クラスター対策班・西浦博教授による意見交換会 接触率βと感受性人口S(t)、2つの積が8割減に相当するかで評価。携帯位置情報による人流データは8割減でなくとも良い。 ▼ノーカットで視聴 live2.nicovideo.jp/watch/lv325519… ↓会場での配布資料(発表者個人の見解) pic.twitter.com/RDxr20XVWJ

2020-04-24 21:22:38
拡大
拡大
拡大
拡大
ニコニコニュース @nico_nico_news

陽性率の影響を排除したうえで患者数は鈍化している=西浦博教授 live2.nicovideo.jp/watch/lv325519… 先週のPCRの陽性率は上げどまらず17日にピークを打っているようにみえる。一方で今週は落ち着き始めているように見える。今後はどうなるかわからないので引き続き調査が必要と述べた。 pic.twitter.com/7nKjHxBTFi

2020-04-24 21:33:57
ニコニコニュース @nico_nico_news

渋谷駅周辺の接触率の減少だと有効である=西浦博教授 live2.nicovideo.jp/watch/lv325519… 1月17日と4月17日を比べると、渋谷の接触率は日中50%減、夜間60%減で有効といえる。一方横浜駅周辺は35%減、44%減と場所によってはうまく達成できていないとし、逆に増えているところも散見できると述べた pic.twitter.com/yEeYvzlwWb

2020-04-24 21:54:15

ここまでは当日の実況


以下、批判的なコメント

まとめ 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議クラスター対策班のデタラメさについて(2020.4.18公開) 元タイトル 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の感染拡大予測シミュレーションの基本再生産数R0に関する考察と検証 2759 pv 40 16
まとめ 2020.4.22新型コロナウイルス対策専門家会議記者会見・提言の問題点。現状認識に問題があり間違いを認め訂正しない.. 問題点 ・現状認識が不正確 ・発表資料に問題が多い ・専門家自身が感染対策に無頓着 ・過去の間違いを認めず、訂正しない。 ・誰も責任をとらない 3977 pv 42
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

昨日の西浦さんの意見交換会がアーカイブ?でみれるようになっている。 (開始は24.20) live2.nicovideo.jp/watch/lv325519…

2020-04-25 09:00:59
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

西浦さん自身がいい加減な人なんだ。 縦軸の説明が間違っていて、検査人数になってる。 pic.twitter.com/4Qtn6A1dl7

2020-04-25 09:19:19
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

この誤植は説明中に気が付いた。 p_t は時刻tのPCR検査数ではなく、時刻tのPCR検査陽性率だそうだ。 pic.twitter.com/O1DZW7wlYE

2020-04-25 09:30:44
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

この検査中の陽性割合はそれぞれの日の値ではなく累計での値(累計の陽性者数/累計の検査数×100%)だそうだ。

2020-04-25 09:41:32
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

医療機関が保険適用で行った検査については、この時点で4月17日以降の検査人数が計上されていないことを知っているにもかかわらず、それを含んでいない検査人数を用いて解析して判断しちゃだめだろう。 pic.twitter.com/L2gC8gA9Ah

2020-04-25 09:58:39
拡大
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

この検査中の陽性割合はそれぞれの日の値ではなく累計での値(累計の陽性者数/累計の検査対象者数×100%)だそうだ。

2020-04-25 10:01:27
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

さらに、退院するための検査対象者も含まれていたりするから、このいい加減な補正で先週新規の感染者数がピークになっていると判断しちゃうのはかなりヤバい。

2020-04-25 10:18:41
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

東京都のあてにならない検査人数のデータをもとに補正したにもかかわらず「ちゃんと補正を施すと」と言っちゃってるし。頭痛くなる。

2020-04-25 10:33:12
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

この3密を防ぐことの意義の見当はずれの説明でも感じたけど、西浦さんはいい加減な説明でもほとんどの人を誤魔化せると考えているようだ。 twitter.com/MAKIRIN1230/st…

2020-04-25 10:47:24
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

この図が図4 b)に対応しているのなら、1人当たりが生み出す2次感染者数が0人となる人数が90人というのは少なすぎる。 pic.twitter.com/J4mnBVuBnh pic.twitter.com/bLk6qCOUNI

2020-04-10 01:32:23
nagaya @nagaya2013

西浦氏って論理面の緻密性に欠けるんですよね。8割自体が他国のR0を仮置きしたものなのに既成化しちゃってるし、ピーク分析に至っては検査飽和したデータを使ってるしで危ういのに、なんで自信満々なんだろう。日本はできる対策を全部やって実際のデータを取って分析するという原点に帰る必要がある。 twitter.com/MAKIRIN1230/st…

2020-04-25 10:53:30
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@nagaya2013 前提や途中の過程はどうでもいいから、とにかく結果だけ出したいという感じですね。

2020-04-25 10:57:15
nagaya @nagaya2013

例の「8割は他人にうつさないので3密を避けよう」だって、以前の論文にある小規模な流行追跡の手法をトレースしたものだし。人の行動変容が対策のメインなので付着物体を経由した再接触への注意喚起が弱いんですよね。多分、得意分野のクラスター追跡の実績が欲しいだけかと。 mobile.twitter.com/nagaya2013/sta…

2020-04-25 11:16:41
nagaya @nagaya2013

「感染症流行の予測:感染症数理モデルにおける定量的課題」西浦 博・稲葉 寿(2006年) ism.ac.jp/editsec/toukei… 西浦氏の過去の論文。内容は難しすぎてわからない。が、気になった図が、これ。見たことあるよね。日本はこの小規模流行の追跡手法をパンデミックに取り入れて失敗しちゃったんだね。 pic.twitter.com/MvnfpF4peR

2020-04-21 09:07:34
nagaya @nagaya2013

「パレート(2:8)の法則」の派生でしょう。「8割を押さえれば大丈夫」とか「残りの2割が命運を左右する」という惹句は人間の直感に訴えやすいんですよね。6割だとどっちつかずだし、9割だと偏りが厳しすぎる。8割というのは標語化や目標化しやすい割合なんです。安易に受容しやすいんで要注意です。 twitter.com/GoodBye_Nuclea…

2020-04-25 11:39:18
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

8割の接触を抑えられればいい、8割の人は無症状、8割の人は人に感染させない・・・8割ウイルスとでも呼べばよいのでしょうか。。。

2020-04-25 11:23:56
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

このスッキリの報道を根拠に、「日本でPCR検査の能力ある人は54人しかいない」と主張されたら、全国の民間検査会社や大学などの研究機関はさすがに驚くのでは。 twitter.com/leo_leotarou/s…

2020-04-25 11:53:29
nagaya @nagaya2013

webronza.asahi.com/business/artic… >PCR検査を抑えていることが日本が踏みとどまっている大きな理由なんだ、というふうに考えられます ↓ 検査数を増やすなということは一度も言ったことがなくて、(略)PCR検査が増えないということは、非常に大きな問題です 過去を改変する者の今の発言は信頼すべきでない。

2020-04-25 13:37:17
1 ・・ 4 次へ