#検察庁法改正案に抗議します 関連/検察官は準司法的性質を有する行政官であることから、他の行政機関に比べ一定の独立を保障されているし保障される必要がある

我が国の検察制度の特色:検察官及び検察庁は,行政と司法との両性質を持つ機関であるため,その組織と機構も両者の特徴を併有しています http://www.kensatsu.go.jp/kensatsu_seido/tokushoku.htm
0
ystk @lawkus

検察官は準司法的性質を有する行政官であることから、他の行政機関に比べ一定の独立を保障されているし保障される必要がある。この検察官の特殊な地位に鑑みると、民主的統制が強く及ぶほど良いとはいえないし、逆に独立性が高いほど良いともいえない。程度の問題であることは押さえておきたい。

2020-05-11 09:50:29
ystk @lawkus

もっとも戦後日本における検察人事は、法文以上に独立を尊重する運用をされてきた(政治部門は謙抑的に振る舞ってきた)。根本的な問題として、この現状を民主的統制寄りに変更する必要が果たしてあるのかという論点がある。この論点は今問題になっている改正案と論理的に直結する話ではないのだが、

2020-05-11 10:14:10
ystk @lawkus

先に行われた黒川氏の勤務延長の経緯がいかにも不審だったこともあって、安倍政権がこのような改正案を出してくるからにはこれを十分に「活用」して民主的統制(独立不尊重)寄りの現状変更をしてゆく気満々なのではないかとの疑念にも相応の理由がある状況になっている。

2020-05-11 10:14:11
ystk @lawkus

本件が大きな政治問題化した背景には上記のような事情があると思われる。そういえば数年前に似たような話があった。内閣法制局。法的には保障されないが慣例的に尊重されてきた法制局の「独立性」に安倍政権が手を突っ込んだ。こうした「実績」を有する政権であることも疑念の一因だろう。

2020-05-11 10:14:11
ystk @lawkus

「内閣が検察官の定年延長に対し裁量を有する法案が問題ならば元々検察官の人事権が法務省にあることや最高裁判事さえ内閣が任命することはどうなるんだ」とか言ってる人々、量の概念がなさそうなので、薬を致死量飲めと勧めれば多分殺せると思う。

2020-05-11 00:22:32
ystk @lawkus

意外と知らない人が多そうな知識。法務省で大臣に次ぐポストは検事総長です。事務次官は検事総長どころか次長検事・検事長よりも格下のポストとされているし事務次官ポストに就くのも検事出身者。検察庁は法務省の下部組織のように見えるが、実質的には検察庁こそ法務省の本体みたいなところがある。

2020-05-11 11:04:35
ystk @lawkus

#検察庁法改正案に抗議します が割と地味な話題なのに異例の盛り上がりを見せているのは、コロナ禍により市井の人の政治意識が高まったというのがありそう。政治は我々の生活に大きく影響するものなのだということをここ2、3か月で実感した人多いでしょ。

2020-05-10 19:51:25
SAYAKA AKIMOTO @akimotooo726

ある程度調べて自分なりに理解する事は基本だと思うし、全く考えずに人に流されたりするのは良くないとは思う。けど特定の人しか政治の話をしちゃいけないとか、色々小難しくして牽制してきたり私の発言がかっこいいとか勇気ある発言となるのも、自分が望む社会とは何か違うなぁって気がしています🙇‍♀️💦

2020-05-10 15:47:56
ystk @lawkus

芸能人でも何でもいいけど「○○は政治的発言をするな」とか言う人、民主制国家に向いてない。

2020-05-10 19:33:22
ystk @lawkus

政治的意見表明にはきわめて冷淡でデモなんか論外オブ論外だけど選挙だけは謎に重視しており投票のみが民意表明手段であると主張してやまないタイプの人、Twitterに大量にいるよな。投票日限定民主主義とでもいうべきか。

2020-05-10 22:53:14
SAYAKA AKIMOTO @akimotooo726

すみません。 大きなお世話です。 ありがとうございます。 twitter.com/bunyuchan/stat…

2020-05-10 02:03:28
ystk @lawkus

いや、国民は内閣から国を守らないといけないに決まっていると思うけど。守らなくていいと思うのはまさしくお任せ民主主義なのでは。 twitter.com/kiris_kirimura…

2020-05-10 23:53:16
ystk @lawkus

こういう何も考えてない底無しの馬鹿でもいっちょ前に発言できるのが自由な社会のいいところなんだから皆遠慮なく発言したらよい。 投票だって俺もお前も1票しか持ってないんだから表明できるのは自分のみの意思だろうが馬鹿。 twitter.com/erosigusa/stat…

2020-05-11 00:00:22
ただのサイコパス @erosigusa

デモで表明されるのはデモ参加者のみの意思で、"民意"でも何でもないです。 twitter.com/lawkus/status/…

2020-05-10 23:54:19
ystk @lawkus

個人側から見ると、投票は秘密投票でもあり他者への影響が基本的に0で、1票差で結果が決まる例外的場合を除けば純粋に無効果な行動ということになるので、多種多様な政治参加の手段の中で投票が相対的に優位とさえ言えないだろう。それでも集団的には重要なので棄権は推奨できないところが難しいが。

2020-05-11 00:07:38
リンク www.kensatsu.go.jp 我が国の検察制度の特色:検察庁 12 users 213

 検察官及び検察庁は,行政と司法との両性質を持つ機関であるため,その組織と機構も両者の特徴を併有していますが,我が国の検察制度の特色としては,以下の3点を指摘することができます。第1に,検察官は,自ら被疑者,参考人などを取り調べるなど証拠の収集を直接かつ積極的に行っていることです。第2に,検察官は,的確な証拠によって有罪判決が得られる高度の見込みのある場合に限って起訴することとしていることです。第3に,起訴便宜主義(公訴を提起し,これを維持するに足りる十分な犯罪の嫌疑があり,かつ,訴訟条件が具備している場合においても,公訴権者(検察官)の裁量により起訴しないことを認める制度)が採られていることです。このように我が国の刑事司法手続においては,検察審査会による起訴議決に基づく公訴提起の制度を例外とするほかは,検察官が,国家の刑事訴追機関として公訴権を独占し,その権限行使の適正を期するため捜査を行い,原告官として訴訟を遂行するとともに裁判の執行を指揮監督するなど,刑事司法運営の中核的機能を担っているのです。

http://www.kensatsu.go.jp/kensatsu_seido/tokushoku.htm