日本刀は片手で使える!証拠のまとめ

30

剣術に詳しくない私が「片手でも日本刀は使えるんだな」と感じた画像や、よくある疑問への分かりやすい回答だと思ったツイートを逐次まとめます。
今はまだ少ないですが、これから増やしていく予定です。

 
 

・片手でも体を上手く使えばちゃんと切れることが分かる動画

GON/荒間 蒼海 @minokanehisa

片手切り論争をしている方々には、この動画はどう映るのだろう…? 自分は、16年前の労災事故で右腕のほとんどの機能を失い、肩から切断直前だった。 居合・抜刀道を学び始めたのはそのあと。つまり、初めから左手だけの片手技。だから、両手で振った場合の理合を知らない。自分にはこれしか無い。 pic.twitter.com/8yqhz2KRkO

2020-05-28 22:38:20
天眞正自源流兵法 @Jigenryu_Tokyo

この動画は勉強になると思います。 要するに手ではなく、ちゃんと体(たい)の動きで斬っているわけですよ。 両「手」、片「手」は余り関係なく、「体」で斬っているかどうかですね。 この御方、相当な修練や工夫をされたのだと思います。敬意を。 twitter.com/minokanehisa/s…

2020-05-29 09:05:26

 

・両手持ちの刀を片手で受け止めるのは不可能 → 受け流せば良い

みんみんぜみ @inuchochin

片手で日本刀や西洋剣の話題の時に投稿しようと思っていた動画。日本刀模擬刀VSレイピア。 なぜか刀側が左太刀だけど、日本剣術の人ではないと思うけど槍入身のために左太刀にしてるのかね。 後ろのサーベルや片手剣と日本刀のサイズが同じくらいなのはわかるとおもう。 youtu.be/w2A_NISUX-w pic.twitter.com/8dJ87eai9O

2020-05-28 23:44:50
みんみんぜみ @inuchochin

そういえば片手持ちや二刀流でかなりの確率で出てくる、 「両手で握った刀での打ち込みを片手で受け止めるのは不可能」 という話だけど、この動画見たらわかる通り、受け止める場面はそうそう出てこない。この動画の場合もレイピア側は足さばきで外しつつ頭を囲ってるわけで。 twitter.com/inuchochin/sta…

2020-05-29 08:30:40

 

・武術界隈の人が言っている片手打ちの刀ってどんなのですか? → こんなの
よく見ると他の物より中子(柄に入る部分)が短いのが分かりますね。

悠樂菴 @gouyosihiro

日本刀を片手で使うことはできないという意見について。 一口に日本刀といっても時代による戦闘様式の違いなどで大きく姿も使用方法も変わっています。 室町時代後期には、片手打ちの打刀という様式の刀が全国的に作らており用語として確立していますし、数多く現存しています。 #刀剣 #日本刀 #富山 pic.twitter.com/iav1jGLcvd

2020-05-26 23:45:28
拡大
拡大
悠樂菴 @gouyosihiro

これだけ見ても片手で日本刀は使えないという説は無理があると思います。 片手打ちの打刀の柄は短くて両手で持つのは難しいです。 また、馬上での戦いでは片手で刀剣、片手は馬の手綱を持って操作する必要があると思います。 故に「日本刀は両手でも片手でも使う」が妥当な説だと私は考えています。

2020-05-26 23:45:29

 

・左手のみを使う技でも巻藁を片手で切れるようです

橙。 @orange_kinoko

どこぞで、剣道の振り方では切れないから、剣道家は片手でも切れる事を理解出来ない的な珍説を見たことがあるけど、剣道の技そのまま使って片手で巻藁切ってるのが先月の剣日の特集記事です。切ると打つの勉強会という記事でした。 pic.twitter.com/izfw2mUyoG

2020-08-31 13:02:38
拡大

※出典