
ヤンマガ編集部。担当/なんでここに先生が⁉︎/テンカイチ/ごくちゅう!/純猥談/ツワモノガタリ/魔法創造/転生重騎士/LILI-MEN/BLAST/公爵家の料理番様/ゴールデンドロップ/前職の立ち上げ→終末のワルキューレ/モブ子の恋など。雑誌「comic gift(@comic_gift_web)」やってます。

バズったので宣伝させていただきます…! comic gift @comic_gift_web という、漫画編集者が趣味で作る漫画雑誌やってます! そして担当作の「寄生列島」7/6発売です! pic.twitter.com/6kJWTi8kz6
2020-07-03 18:22:44


@ComicYamanaka @r_kikyoya ワイはこれがなかなか出来なくて10年ほど無駄にした なんか無神経だったり図々しいと思えるような人が、うまくいってるように見えるのはコレだと思う
2020-07-02 23:51:29
@cccpjpn @ComicYamanaka @r_kikyoya 僕が会社員時代に上手く行ったのは逆にコレ。 ミスしたらすぐに報告して指示を仰ぐ、スカッと謝る、走り回って対策を直ちに取る。 でも対応としてはそれしかないはずなのに、向上心なくまともに言うこと聞かない部下に言うこと聞かすのに疲れて辞めた。自分の仕事は楽しかったけど、管理職は無理。
2020-07-03 07:29:42
@cccpjpn @ComicYamanaka @r_kikyoya 自分から謝りに来る部下はなかなか叱りにくいみたいやな(笑)
2020-07-03 07:30:13
@ComicYamanaka 「今聞いてもいいですか?」とか一声かけてくれたら聞けるように今やってる仕事を処理するので、まずこのスタンスで来て欲しいです。個人情報や数字扱ってる時に前触れなくマシンガンで話かけられるとこっちも「わーーーーー!」ってなるので笑
2020-07-03 18:13:54
@ComicYamanaka いち上司から言わせてもらうとミス報告は早いと取り返しの効くことが多いけど、どうにもらなんタイミングで報告されたり発覚しても、それはもう誰にもどうにもできないから どんなミスでも最短で報告して下さい 隠しても100%バレますので隠すという選択肢はないです
2020-07-03 13:45:22
@ComicYamanaka ほんとこれ。新人に限らず、ボール渡さず適当に置いとく人もいる。 それを拾い集める方の身になってほしい。先輩や上司は新人に要所要所で声掛けてあげるのが1番だけど、それがプレッシャーになる場合もあるし難しいね。
2020-07-03 16:51:14
@ComicYamanaka ほんとこれですね…。なんの仕事でもそうだけど、特にチェックが必要な職種についてる人はすぐ先輩や上司の人に確認してもらったほうがいい。あと分からない事がでたら迷わず、すぐ訊く。これ大事。自分も相手に気を遣い過ぎて「もっと早く訊いてほしかった」と何度言われたことか…。
2020-07-03 13:11:44
でも人によって訊けない(相手に迷惑かけるかな?いま訊いて大丈夫かな?って色々考え込む)人がいるんだよね。新人とか関係なく。訊いていいタイミングが分からない人もいるという事を皆さん知っておいて下さい。
2020-07-03 13:28:21
@ge5geckaer そうなんです...! 新人ですが、伺いに行くタイミングが掴めないでおります。工場の方に仕事を頼みに行った場合、こちらに目も合わせず無視されるのはどうしたら良いんでしょうか...作業中で忙しいのは分かっていますが、急なお客様からの依頼ですとタイミング図ってられませんし...営業つらいです😭
2020-07-03 20:58:15
@ComicYamanaka 新社会人だけでなくベテラン社会人にも通じる仕事のやり方ですね。初心を忘れずにこの様な行動が出来る様に心掛けたいです。
2020-07-02 23:41:07
@ComicYamanaka 蛇足ながら一つ補足しますと、大きなトラブルはその前に、たいていの場合何らかの形で前兆があるんです。製造ラインなら機械に異常音がしたり、パートが不具合を連絡したり。その場合、どんな些細な事でも必ず上司に相談して下さい。 実際にトラブルが起きた時、責任を一身に被らなくて済みますので。
2020-07-03 14:07:19
@ComicYamanaka @kewax2 これみてミスを報告すると怒られるって思ってる人は何度も同じミスして成長してないからって自覚した方がいい。怒られる分まだ成長のチャンスがあるって感謝しないと変わらない。怒られなくなったら自然に辞めて貰う準備を会社が動くからね。
2020-07-03 10:05:47
@ComicYamanaka @keiichisennsei 新じゃない社会人だけど、めちゃくちゃわかる やるときもやられるときもこの方がいい
2020-07-02 21:34:07
@ComicYamanaka 社会人4年目のワイこれ見たあとだと、新人の頃から全く進歩してないんやなって思うわ。 というかパス(頼り方)の仕方がわからぬ…( ᷇࿀ ᷆ )
2020-07-03 20:23:41
@ComicYamanaka 分かり過ぎる ボールを渡す時はドキドキするけど、渡せたあとは肩の荷が降りてリソースが出来る ボールは持たず相談して指示を仰ぐ あとミスは心の準備を待たずにさっさと報告(苦手)
2020-07-03 19:50:06
@ComicYamanaka 肩からあたりにいくってゆうの共感すぎて😂😂プラス機嫌良さそうな時とかにジャブるのがいいかも笑笑 とるに足らないのミスなら、先にこちらから言うことで案外大丈夫な場合が多いような気がしますね、、!
2020-07-03 19:52:52
@ComicYamanaka 2つ目の方、私は『バッドニュースファースト』と教わりました。悪い報告ほどスピード感が大事だと。 1つ目は頭もげそうなくらい激しく同意です。
2020-07-03 20:01:24