ダムを使わない治水を具体的に考える

専門家ではない人の表面をなめるような知識なので、専門家の方の突っ込み歓迎
40
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

twitter.com/kyslog/status/… 左は技術的には可能として、右の高さのある堤防を作る選択肢として、現在の技術で現実的なのは、高いだけじゃなく横幅が広く、堤防上も土地を利用する「スーパー堤防」になるんじゃないかな。

2020-07-08 13:46:24
ショーンKY @kyslog

河川敷は洪水対策設備の一部であって、土地を広くぜいたくに使うか、堤防を高くするかのトレードオフ。バブル期あたりまでは土地取得が圧倒的に困難だったので堤防を高くすることが好まれたが、今の世論的には長期計画で河川敷を広くとなりそう。 pic.twitter.com/hjsGgzTvrA

2015-09-10 17:56:50
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

でもさー、空き地空き家率が問題になるご時世なら、選択肢は左でいいんじゃね?って気もするよなぁ。連続してとれないならたくさんの多目的遊水池( ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin0… )ってのも「楽しそう」ではあるが。

2020-07-08 13:52:51
ショーンKY @kyslog

いま遊水地やるとソーラーの立地と結構競合しそうな感じもしないでもない。休耕田の転換とかかなり多かったし。

2020-07-08 13:59:46
あかさたな🌗 @emesh

@kyslog ダムの上にメガソーラーって結構見かけるから設計次第じゃ・・・。

2020-07-08 14:04:38