疲労を減らすための昔の人の知恵『下り坂・上り坂運歩』を検証→登山やトレイル好きの人からも高評価「後半疲れた下り坂でほんと違う」

昔の人の知恵が詰まった動きを再現する試み。
739
習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi

「万民千里善歩傳」1860年代 記載 ・下り坂運歩 の検証 滑稽に見えるが、上腕が衝撃をのんで、膝が大変に楽。 検討の余地がある技術。 pic.twitter.com/5XNmwUBVWW

2020-08-09 06:49:02
習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi

五十嵐剛 【忍道】五段陰忍師範 国際忍者学会会員 松聲館技法研究員 里山武芸舎 関口流抜刀術山田道場 甲賀流忍者検定中級 中野・板橋区の道場にて忍道・武術教室を主催。YouTube「忍道家習志野修行チャンネル」 月刊秘伝にて『忍武秘伝』連載中 narashinoninja@gmail.com

youtube.com/channel/UC3N6b…

習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi

上り坂・下り坂運歩法には詳細があり、今回は図絵の検証だけでした。 思いがけない効果が発見されたのでツイートしましたが、万民千里善歩法の本文には沢山のコツが書いてあります。 これからもこの手の技法を追ってみたいと思います。

2020-08-11 17:25:25
習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi

ちなみに、今回は上り坂・下り坂運歩の法の一部の検証に過ぎませんでしたが、傳書にはこれだけの技術の記載があります。 読み解いて、仮説を立て、自らの心身と仲間の力を借りて実験・検証してみたいと思います。 ビデオの無い時代、江戸以前の動きの再現にロマンがあります! pic.twitter.com/Mq79MVbhnA

2020-08-11 21:37:36
拡大
習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi

手を挙げているとその方が疲れるというご意見もありますが、そうしたら普通に降ろせば良いですし、ずっとやるとは言っていません。 そして腕を挙げ、手、肩、脚などに意識を向けて、それぞれを据えたり振るうなどしてせんぐりに(順々に)使うと傳書にはあります。 疲労分散の古伝の知恵ですね。

2020-08-12 07:22:29
習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi

血止め 膝下を紐(藁縄)で締めて血流を調整し、長距離移動の鬱血を防ぐもの。飛脚の技術として知られる。 実際やるのは初めて。 検証結果としては、効果がしっかり感じられました。 27キロを地下足袋で歩いても、足底及び脹脛などへの疲労感が無い。 個人差があると思うので是非試して欲しいです。 pic.twitter.com/CEWwAbJloq

2020-08-08 22:59:21
拡大
gueroguero @gueroguero2002

@3618Tekubi 上り坂は阿波おどり、下り坂はヒゲダンスか。覚えておこう。 ちょっと、恥ずかしいけど。 体の使い方って、不思議ですね。

2020-08-09 09:10:12
milkypia @milkypia

@3618Tekubi これと脚絆を合わせれば、長距離徒歩の疲労はかなり軽減できそうですね✨

2020-08-10 09:25:34

登山やトレイルをする方たち「これいいね」

はむし @u_minatuki

この技術やばい。シンギュラリティ。 腕二本分の重さが足にいかなくなる。 後半疲れた下り坂でほんと違う。 着地の瞬間に腕が空中に浮き、着地からタイムラグを経て肩から足へと重さが伝播する。みんなも人のいない時にためしてみ 最後の方の2時間ぐらいポールかなぐり捨ててずっとこれに頼ってた。 twitter.com/3618tekubi/sta…

2020-08-10 17:19:34
クマキチ @hokke344

@u_minatuki 笠ヶ岳の日帰りで試してみたいですね( ゚∀゚)

2020-08-10 20:12:40
はむし @u_minatuki

@hokke344 急な下りでやると確かに効果は出るのですが、その効果以上の衝撃が発生して危険ですw あ、林道歩きもありましたっけ😮

2020-08-10 21:21:23
Narita @rarara_cope

@u_minatuki モロに腕の慣性が効いてる動きしてますね…制震ダンパーみたいな動きしてます💦

2020-08-11 16:16:48
はむし @u_minatuki

@rarara_cope 制震構造もこうやって力を逃してる感がありますね!

2020-08-11 16:23:24

経験則で同じ動きをしてた人も多い

TOYA(とや) @toya108_

トレランの下りで腕上げる効果??? twitter.com/3618Tekubi/sta…

2020-08-12 10:09:34
断筆しました @Snow_CandyFace

そういえば自衛隊の行軍のラストでこの姿勢で走ったけどだいぶ楽になったわよ twitter.com/u_minatuki/sta…

2020-08-11 22:07:36
さひろ @sahiro99

トレイルランナーがこれをやってるのを見たことがあるけどてっきり楽しくてテンション上がってバンザイしているのだと思ってた(笑) twitter.com/u_minatuki/sta…

2020-08-12 10:21:49
ユウキ@時々人力BOT @youki_09

@3618Tekubi 山道でスピード上げるために手でバランスとりながら下ってると、自然に手の位置が高くなってこれに近くなる感覚はありますね。(トレッキングポールは使わない派のソロハイカーより)

2020-08-09 19:21:55
subasu X/S @subasu_z27ag

段差を降りる時に腕を開くと衝撃が減る気がして 下山する時に根拠なくやってたんだけど こういう事なんやね! twitter.com/3618Tekubi/sta…

2020-08-12 08:19:38
赤い眼鏡▽ @akaiyorumegane

登山でナンバ走りをやったことがあるんだけど明らかに速度が上がりそれでいてとても楽だった。ただ斜度が上がると使えなくなる。 これやってみようかな、下りの運歩 twitter.com/3618Tekubi/sta…

2020-08-11 23:35:05
にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP

数年おきに参加してる強歩大会があるんですが(山梨県韮崎→長野県佐久78km)野辺山からの下り、特に南牧村海ノ口の全長1kmの急坂では両手を挙げて歩く人がちらほら。 これをやると膝を壊さないし、手のむくみも軽減します。初見の人も「えっ?」と言いながら真似してます。 twitter.com/u_minatuki/sta…

2020-08-12 09:21:04