#超算数⑤ かけ算論争に参加したら、5日目には顔と首中が赤い発疹だらけになったよ (認知心理学と教育心理学万歳!!)

顔と首中が、赤い痣だらけじゃー ちなみにダイエット法が混じってるのは仕様です。 Twitter活動休止します。
1
前へ 1 ・・ 3 4
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@tomoak1n @physics_cats リンゴを配る必然性がある際は 配る個数を先に書いてかけ算する。 人に何かを配る必然性がある際は 配る対象人数を先に書いてかけ算する。 上のようにイメージでかけ算を捉えているんですよね。 まあ、ぶっちゃけ下のように丸暗記もしてますね 3個ずつ5人に配る 3×5 5人に3個ずつ 5×3

2020-09-11 14:43:05
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@tomoak1n @physics_cats 上で全て網羅できていないのは承知していますが、 人に物を配る際には最低でも下のように①〜④のような日常生活でのシチュエーションがあるので、①〜④の全ての状況で暗算で12個と答えられることを目指すのが小学校教育でしょうね。 そして『①〜④でそれぞれ正答率が変わるだろう』が私の主張です

2020-09-11 14:45:25
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

本日、9/11までのツイートを追加しました。 togetter.com/li/1589584#c82… 「かけ算の順序問題はお互いに上げ足取りになり、最後は悪口合戦になるのでやめた方..」togetter.com/li/1589584 にコメントしました。

2020-09-11 14:49:33
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

Twitter活動を10月まで休止します。 togetter.com/li/1589584#c82… 「かけ算の順序問題はお互いに上げ足取りになり、最後は悪口合戦になるのでやめた方..」togetter.com/li/1589584 にコメントしました。

2020-09-11 14:49:54
前へ 1 ・・ 3 4