絞め技「スリーパー・ホールド」の研究~そもそも反則?起源はどこから?使い手は?

プロレスの中での意味合いも、真剣勝負の格闘技の技としての意味合いもあり、両者の微妙な境界線を象徴する部分もあるような気がします。
9
Leo (「拳の眼」管理人) @Leo_thunderbolt

@foolkitchen1 @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu 東郷がレフリーのブッチ・レヴィに叩かれてるのは別の日の興行ですが、この日の特別レフリーとして荒れ気味の試合を裁く為に起用され、その後レヴィと東郷で遺恨マッチをやったりしてますw この日は大山倍達総裁も演武を見せる予定だったんですが、連日の演武で手首を痛めて欠場したのが残念。 pic.twitter.com/sbr7Ys5WOu

2020-10-13 22:25:05
拡大
拡大
Leo (「拳の眼」管理人) @Leo_thunderbolt

@foolkitchen1 @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu ちなみにガニアと東郷のスリーパーの違い。 東郷は横から入ってるのが興味深いです。 pic.twitter.com/3cBPDAZnxO

2020-10-13 22:30:36
拡大
Leo (「拳の眼」管理人) @Leo_thunderbolt

@foolkitchen1 @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu オマケ。更に別の興行でもスリーパー対決が。 東郷ブラザーズ結成の1週間ほど前の記事でもこれだけ扱われる東郷。この日は煽りすぎて観客と乱闘。 pic.twitter.com/iicdY3rhW0

2020-10-13 22:36:03
拡大
拡大
拡大
Leo (「拳の眼」管理人) @Leo_thunderbolt

@foolkitchen1 @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu オマケ2。ここでもスリーパー。 ガニアはスリーパーは反則だと認めてるけれど、プロモータのトニー・ステッカーはこの技の運命はNWAの裁定に委ねたとしてとりあえず容認派。3月の記事にもかかわらず、4月になってもスリーパー対決してるので、聞かなかった振りをしているのかもですね。 pic.twitter.com/xdvS9yY3Ut

2020-10-13 22:44:16
拡大
拡大
Leo (「拳の眼」管理人) @Leo_thunderbolt

@foolkitchen1 @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu 当時の主要な組技を集めたガイドブックでもスリーパーはアメリカでは反則と。 pic.twitter.com/cFHrnMxf4j

2020-10-13 22:47:56
拡大
拡大
Leo (「拳の眼」管理人) @Leo_thunderbolt

@foolkitchen1 @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu ガニアと東郷の抗争の最中にテーズ東郷戦があり、「チャンピオンは銃がお好き?」みたいな記事まで。セントルイスからほど近いモリーンでの試合なのにテーズが来たらメディアも大騒ぎ。 この両者の試合の日に東郷ブラザーズが結成されたと予想しています。 pic.twitter.com/WSolkVDW9g

2020-10-13 22:53:51
拡大
Leo (「拳の眼」管理人) @Leo_thunderbolt

@foolkitchen1 @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu オマケ3。というかこっちが本業すw 大山倍達ネタにちょっと詳しい人なら見た事ある人が。 後、アメリカ中西部と言ってもピンと来ない方への地図、判明している限りでの4月の東郷ブラザーズの日程付き! pic.twitter.com/6Av9JgRN9L

2020-10-13 22:59:37
拡大
拡大
tentaQ4 @tentaQ4

@foolkitchen1 @mahinya @pasinpasin チョーク(レスリングにおけるストラングル・ホールド)ではなく、頸部の血管を締める(反則ではない)技は、ジム・ロンドス辺りからのようです(ロンドス自身は「頸静脈」を締めると)。 画像は「Evening star, June 30, 1931」、前日のレイ・スティール戦(ヤンキースタジアムで観衆4万人!)の記事。 pic.twitter.com/uVMHCurmeU

2020-10-14 00:35:01
拡大
ザコザコhirororo @mahinya

昔のプロレスムーブの中で 「チョークチョーク!」とアピールしてレフェリーがチェックするという一幕があるけどそれもこのラインから発生したギミックなんだな そもそもチョークが気道潰しとして機能してたら基本声出せません

2020-10-14 00:49:31
ザコザコhirororo @mahinya

ガニア東郷の試合は スリーパーホールドが危険な反則技という向こうの絞め技に対する忌避感みたいなのも利用した今で言う有刺鉄線バット的な焦点の当て方だったように思うな 写真のチョークは見せ技としてのそれに見えるし(立ってるのは伝えやすいせいと思われ)

2020-10-14 00:51:44
ザコザコhirororo @mahinya

ただレスリングの反則技としてのストラングルホールドと血管圧迫技としてのチョークを区別する人がいたのは凄いな プロレスにスリーパーがいかにして輸入されたか知りたい

2020-10-14 00:56:01
ザコザコhirororo @mahinya

High School Wrestling's Illegal Moves/Holds youtu.be/SeWhSGtMA-4 @YouTubeより

2020-10-14 00:57:01
拡大
ザコザコhirororo @mahinya

ゴッチさんの話としてよく伝えられる 絞め技はなくてフェイスロック ネックロックがあった というのもどこまで正解なのかはわからないけどプロレスムーブの中で絞め技の形としてこれが伝統的にあるのも事実なんだよな 固定する側の手の位置上からテンションをかけるネッククランク気味の形 pic.twitter.com/pU15nldQlv

2020-10-14 01:01:57
拡大
ザコザコhirororo @mahinya

この左手の位置は長く俺も馬鹿だから(まあプロレスだからかなあ…)って思ってたけどマイア様は多用するんだよな… これはパームトゥパームだけど上からのテンションはプロレス風のそれに酷似 pic.twitter.com/2aBUcSwnmk

2020-10-14 01:03:22
拡大
ふるきっつあんの不条理ツイート。 @foolkitchen1

@Leo_thunderbolt @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu 貴重な資料多々ありがとうございます!(^o^) 写真はGスピリッツ24号からでして、テーズの1952年の試合記録です。見る限りガニア&東郷ともにテーズとタイトルマッチ(太字の試合)戦ってますね。まあ、今回の本題ではないのでこの辺りで(^_^)ゞ pic.twitter.com/Ht9ZqosKmL

2020-10-14 01:51:10
拡大
ふるきっつあんの不条理ツイート。 @foolkitchen1

@Leo_thunderbolt @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu この辺り、スリーパー反則論争が起こってたというのは実に面白い(^o^)(^_^)ゞ ガニアは反則と認めながらも押し切っちゃった感じなんですかね(笑)。まあ反則スレスレを犯して話題作りをするというのは、後にプロモーターとしても成功するガニアらしいところです(^o^)。

2020-10-14 01:55:22
ふるきっつあんの不条理ツイート。 @foolkitchen1

@Leo_thunderbolt @mahinya @mdojo1 @pasinpasin @baritsu まさにこの4月3日モーラインでのテーズ対東郷戦の2日前の煽り記事なわけですね(笑)。実に貴重!!(^o^) pic.twitter.com/399ICRg8fT

2020-10-14 01:59:57
拡大
INVISIBLE DOJO @mdojo1

@foolkitchen1 @Leo_thunderbolt @mahinya @pasinpasin @baritsu ルー・テーズにこれだけ挑戦できるなら東郷は東郷でそれなりのレスラーな気もするんだけど、テーズは「たとえば東郷とやるときは、私はアクター(役者)のスキルも要求される。その点、シューターとやる時はやりがいがある」みたいな、やっぱり一段sageたコメントも残していますな。

2020-10-14 02:02:06
ふるきっつあんの不条理ツイート。 @foolkitchen1

@tentaQ4 @mahinya @pasinpasin これがまた僕の気になってたところでして(笑)、動画はロンドス対スチール戦翌年のものですが、どうもロンドスがフィニッシュにしてたのは「裸締め」というより「肩固め」っぽい……。youtu.be/Ety3rzb1SIc 戦後になってガニアがより見映えのする「スタンドでの裸締め」に改良したのかも(^o^)

2020-10-14 02:07:26
拡大
INVISIBLE DOJO @mdojo1

@foolkitchen1 @Leo_thunderbolt @mahinya @pasinpasin @baritsu 東郷のこともよく書いて、50~60年代の「プロレス文脈」をよく知ってる梶原一騎も「この技は、チョークかそうでないか?」みたいな展開をいろいろ登場させていました。 pic.twitter.com/XQCLZuvFB5

2020-10-14 02:08:10
拡大
ちていのき @baritsu

@foolkitchen1 @Leo_thunderbolt @mahinya @mdojo1 @pasinpasin 反則に関しては、エド・ルイスがストラングラー・ホールドは喉を圧する反則だから使った事はないけど、後年、日本のスリーパーに似たプレッシャー・ホールドを使った、最近の選手もやるが上手くないみたいな事を語っているので、当然グレーな技で、であるからこそスリーパー合戦が盛り上がったのではと

2020-10-14 02:17:47
INVISIBLE DOJO @mdojo1

@baritsu @foolkitchen1 @Leo_thunderbolt @mahinya @pasinpasin こ こ で さ ら に 新 事 実 が で て く る か

2020-10-14 02:19:37