編集の自由について

ツイッター上の発言を纏める自由についての発言を纏めました。
16
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

発言を自粛せざるを得ない「空気」とまでは言えなそうですが、個人的な感覚ですが恐る恐る発言せざるを得ないような重苦しさがあるような気がします。RT @Khachaturian 特に今は、RTを見ているとその話題のツイートが広く相当に高い比率を占めて流通していると思っていましたので。

2011-07-17 20:14:16
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

はい、そもそも感情・論理に関わらず他者の発言を抑え込もうという発想に私は反対です。RT @sendobatsugun 論理は対個人には力を持たないと痛感しますよ。「あっそ。だからなに」と一蹴されてしまえばそれでお終いですから。「感情を論理で押さえ込もう」というのが...

2011-07-17 20:16:24
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

それで、実はこれは「晒し」という問題にも関連してくる。基本的に「晒し」それ自体は批判されるべきものでもなんでもない。というのは、自分が公共の場で何かを発言すること自体、自分で自分のことを「晒し」ているので。

2011-07-17 20:22:33
しぼりカス @shiborikasu00

@yutakioka 「押さえ込む」というのは語弊がありましたね。「納得させる」ことが、ですね。当然、個人には個人の思想や価値観の領域が在りますから、それを犯すことなど出来ません。あくまで他者の発言をどう受け止め、処理するかは当人に委ねられる事ですからね

2011-07-17 20:23:48
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

つまり、「晒し」批判というのは、自分の都合も善い発言は広げたいが、そうでない発言は広げてほしくないというご都合主義。仮に「晒し」自体が問題ならば、すべての発言を「オフレコ」にしてといってることに等しい。あるいは発言の「財産権を認めろ」というに等しい。

2011-07-17 20:25:20
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

なぜなら、個人の発言に仮に財産権を認めるとするならば、個人は発言を財産として排他的な権利を有し、他者が自分の発言を自由に纏めたり、引用したりすることは排他的権利の侵害ということになり、法的処分の対象とすることができるから。

2011-07-17 20:27:09
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

またこの論理であれば、都合の良い発言だけ取り上げるのを許可するということも合理的正当化できる。なぜなら、私の都合の良い発言は譲与可能な私有財産と私が判断し、都合の悪い発言は譲与不可能な私有財産と考えれば納得できる。ただ残念ながら発言に財産権を認めるとは憲法には一言も書いていない。

2011-07-17 20:29:28
みえけんぞう @miekenzo

それがわからない人が多いなぁ。みんな全世界に向けて発信してるはずなのにRT @yutakioka: 了承なしが嫌ならば…RT @crimson_fox 私の承諾なしに私のtweetをtogetterに纏路る事は止めてもなへないかな。私が知らない処で晒し者になってゐるのは不愉快だ。

2011-07-17 20:30:24
moonchild(junta_law) @_m_n_c_

言えてるw たしかにw RT @yutakioka: そもそも「私の都合悪い発言は纏めるな、引用するな、記録に残すな」と他者に言うのは、どこか松本ドラゴンの、「オフレコ、書いたらおわりね」という発言を思い出させる。

2011-07-17 20:31:43
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ではあらゆる「晒し」は許されるのか?というとそれは微妙に異なる。先ほども述べたように「晒し」自体は何の問題もない、というか公共空間でのあらゆる発言は自己によるか他者によるかにはよらず「晒し」なので。問題は、その「晒し」といわれる行為が発言者の意図を伝えない恣意的編集による場合。

2011-07-17 20:33:08
積 緋露雪 @crimson_fox

@yutakioka さんへ tweetはそんなに公的な発言なのか?

2011-07-17 20:34:04
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

誤解がないように強調するが恣意的編集自体は問題ない、というか恣意的でない編集など存在しない。そうではなくて、ある発言が論理1、2...nと構成されていて、その全体を「晒す」ことなしには誤解を招く場合があることが事前に想定される場合に、任意の論理kだけを取り上げるなどの場合である。

2011-07-17 20:35:30
みえけんぞう @miekenzo

いえ、そもそも発言は他者への働きかけとして意思を持って行われる以上、批評されるベキものです。全ての人の全ての発言は平等。RT @yutakioka: また、基本的に個人の発言に財産権が認められるということもないと思うので、「私の発言を纏めるな引用するな」ということは言えないと思う

2011-07-17 20:38:08
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そもそも、普段は世界に向けて意見を「公開・発信」=「晒し」してるくせに、都合が悪い発言だけを「晒し」だとか言ってる人は単にわがままなだけ。あるいは義務と権利という社会的概念を理解する能力に欠けてるということだろう。

2011-07-17 20:38:32
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

当然ですね。RT @miekenzo いえ、そもそも発言は他者への働きかけとして意思を持って行われる以上、批評されるベキものです。全ての人の全ての発言は平等。

2011-07-17 20:39:05
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

公的ですよ。少なくとも二人以上の人がこの意見を自由に読むことができるので。

2011-07-17 20:40:09
o_o_0_0 @o_o_0_0

RT @crimson_fox: @yutakioka さんへ tweetはそんなに公的な発言なのか?

2011-07-17 20:41:09
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

公的ですよ。この発言が第三者が自由に読むことができるという時点で。ただ鍵をかけたりすれば、その発言を読める人が制限されるので微妙に異なりますが。鍵をかけていない時点で発言は公的です。RT @crimson_fox tweetはそんなに公的な発言なのか?

2011-07-17 20:41:52
NHachiya @Khachaturian

RT @crimson_fox: @yutakioka さんへ tweetはそんなに公的な発言なのか?

2011-07-17 20:42:44
o_o_0_0 @o_o_0_0

(そんなことはしませんが一例として)この場で犯行予告をするだけで 冗談だとしても警察が動きますからね. RT @yutakioka 公的ですよ。少なくとも二人以上の人がこの意見を自由に読むことができるので。

2011-07-17 20:42:51
@houji13

@yutakioka 「そんなに」公的 というのが面白いですね、公と私を連続的なもの(実数で重み付けが出来るような)と捉えて何処かに閾値がある様に設定できるということなんでしょうかね。

2011-07-17 20:43:27
古谷夏希 @aerielchn

RT @yutakioka: 公的ですよ。この発言が第三者が自由に読むことができるという時点で。ただ鍵をかけたりすれば、その発言を読める人が制限されるので微妙に異なりますが。鍵をかけていない時点で発言は公的です。RT @crimson_fox tweetはそんなに公的な発言なのか?

2011-07-17 20:43:43
as9k @as9k

RT @crimson_fox: @yutakioka さんへ tweetはそんなに公的な発言なのか?

2011-07-17 20:43:43
古谷夏希 @aerielchn

RT @miekenzo: それがわからない人が多いなぁ。みんな全世界に向けて発信してるはずなのにRT @yutakioka: 了承なしが嫌ならば…RT @crimson_fox 私の承諾なしに私のtweetをtogetterに纏路る事は止めてもなへないかな。私が知らない処で晒し者になってゐるのは不愉快だ。

2011-07-17 20:43:48
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

まあ、ツイッター上で例えば自慢げに犯罪行為を公開する人達がいるということを考えれば分かることだが、ツイッター上の発言が公的であることを理解していない人がいるのかもしれない。

2011-07-17 20:44:06
前へ 1 2 ・・ 8 次へ