匿名批評

いろんな人がいるものです。 私は匿名文化を守りたいです。 それと同時に、匿名で人を傷つけるのはよくないと思います。 ソーシャルウェブのエートス〜〈無情社会〉を避ける「お互い様」の精神 続きを読む
6
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

「ネットで実名を出しちゃいけない」なんて言い方をするのは本当に良くない 匿名文化は確かに良いものだけど、それだけしか使えないインターネットになるのは非常にもったいない 「匿名と実名を使い分けて、今どちらを使ってるかしっかりと意識した上で発言すべき」が正しい

2011-07-23 00:14:20
ひろくん @tamtam_rev3

キャリアに傷が付くことを恐れて匿名でしか活動できないのだって、匿名で活動することで守られるだけの将来のキャリアを誰もが持てるだろうという希望の裏返しだし。

2011-07-23 00:17:57
カムト(手動bot) @kamuto

実名匿名うんぬんよりも自分の発言が全世界に発信されているという認識がない人間が多いのが問題

2011-07-23 00:20:09
@kadopi

ネットも含めて普段からマナーの悪い人は自分が匿名で守られていると思うから平気なんだと思う。学校や職場だと絶対にそういうことはしないはず。逆に周りの人たちにそういう思いで接するとマナーの悪い行為なんて出来ないのにね

2011-07-23 00:21:26
おりおり @oriori1226

Google+はTwitterを終わらせるかもな。オープンアカウントならGoogle+で十分。Facebookは論外だし。完全匿名って意味ではTwitterはありかな。

2011-07-23 00:25:47
変態という名の紳士@一盗二婢三妾四妓五妻 @hentaigentleman

匿名の最大の利点は、自分の持っているものしか出ないって点に尽きる。学歴だの知名度だの権威だのをなくして、完全に対等な立場になれる唯一の方法だからな。尤も、理の世界じゃ常識未満だが。         東大「Twitterに余計なこと書くなよ」 http://t.co/bDBSLdz

2011-07-23 00:28:52
式ワタリ @sikiwatari

……郭嘉、孔明、周瑜でチャット(匿名)したら、郭嘉ってすぐばれそうな気がする……孔明と周瑜は始めっから互いが互いだって分かってる感じかな

2011-07-23 00:44:38
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@toraosato さんの「匿名についての弁護士と教師の論争」が1000PVかぁ。ねーねー早く見に行こうよ? http://togetter.com/li/164604

2011-07-23 01:00:05
Mii @Miijunsu

TwitterやMixiは匿名性だけどFacebookは実名性!これで口コミしたらスゴイ事が出来そう!それを実現させてくれるのがココのサイト!無料動画を一度見る価値あり!

2011-07-23 01:20:48
minato.radiation @MinatoRadiation

@raura2 当方も2才児を育てております。@a_hiroko 様からもお誘い頂いていますが、twitterやblogで気ままに意見や行動を発信するのが性にあっており、あえて匿名で行っておりますのでFacebookに参加することはできません。ご理解頂けますとと幸いです。

2011-07-23 01:24:36
Satoru Inoue @Inoueian

昼間は実名(ときどき)、夜は匿名。

2011-07-23 01:34:56
麟太郎 @DSC_RX100

最近のツイッター炎上は、日本人特有のムラ意識や匿名社会が原因だと思う。日本人は、自分の考えや主張を個人名を明らかにして発信する文化が希薄だ。だからツイッターで、重要な情報を乗せても、誰かに監視されているという意識が薄い。良くも悪くも、匿名文化やムラ意識はこれからどんどん弱くなる。

2011-07-23 01:35:12
hunnie(M.Hanawada) @activehunnie

ホントに悪いことをしていれば、何も言わずともいつかしっぺ返しはあるので、放っておけば良いのに。。。でも、正直言えば、本名さらしたやつ等を訴えて全員プライバシーの権利侵害で有罪にできるくらいのことをやったら面白いと思う。匿名であることをいいことにやりたい放題はできなくなるから。

2011-07-23 01:36:32
ちまき @chima_cure

Twitterの何がすごいって実名と匿名が混ざり合ってるとこだよなー。これほど実名と匿名の混在したSNSも珍しい。mixiでも実名と匿名は混在してるけどあそこは棲み分けされてるように感じるなー。

2011-07-23 01:37:36
hunnie(M.Hanawada) @activehunnie

相手がどんな倫理に反することをしていても、匿名であることをいいことに自分勝手に晒すのは雑魚いかなーと。人間としてのレベルが低レベルだよね。それだけ言うなら、自分の名前も晒されてもいいくらいな覚悟が無いと。自分の場合は非難は全部無視するからあんまり関係ないけど。

2011-07-23 01:39:29
OS @OS_

匿名でボロクソにコメントするのって楽しいわ・・・・

2011-07-23 02:24:40
枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 @toiimasunomo

http://t.co/fE4nE2K 小谷野敦さんの日記を読んで。匿名批評についての私の考えを書いてみます。念のため言っておくと枡野浩一は生まれたときは本名でしたが今は筆名です。結婚して姓が変わり、離婚する時それを残しました。その戸籍名のみで私を認識してる人は、ほぼ0人です。→

2011-07-23 02:28:39
枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 @toiimasunomo

→その戸籍名は親しい人には明かしているし、仕事先にも明かしているが、ネットなどでは積極的には明かしていません。じつは著作では暗に明かしているのだが、暗に明かしていると気づく人は少ないです。「もうひとつ名前があると面白いから」という理由で、しばらく秘密にしておこうと思っています。→

2011-07-23 02:32:37
枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 @toiimasunomo

→私の戸籍名を知っている人は大勢いるから、だれかがネットに書いてしまったら、私が秘密にしておいて面白がろうと思っている諸々は台なしになります。つい先日も「筆名と戸籍名がちがう」ことを利用した小説の原案をメルマガに書きました。その小説を書き上げるまでは戸籍名は広まらないでほしい。→

2011-07-23 02:37:49
枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 @toiimasunomo

→そう願っているけれど、その願いを台なしにする人がいてもおかしくない。願いを台なしにされたら残念だが、しかし戸籍名のほかに筆名を持って物を書いて食っている以上、それくらいの「残念」は覚悟しています。こうして書きながら気づくのは、私が戸籍名を伏せていることは「弱み」だということ。→

2011-07-23 02:41:38
枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 @toiimasunomo

→物書きにとって、隠していることがあるというのは、「弱み」なのです。人と人が論争になったりしたとき、「弱み」が少ないほうが有利に決まっています。その意味で私は「匿名批評は卑怯」という意見に全面的に賛成します。ネットでは匿名的な人のほうが数が多いから、多数決では負けるでしょうが。→

2011-07-23 02:44:36
枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 @toiimasunomo

→「匿名批評は卑怯」という言い方が強すぎるなら「匿名批評をする人は、ずるをしている」と言いかえてもいいです。以前ネットで、「匿名で人を批評する人は実名で人を批評する人に、ある意味甘えているのだ」(大意)という意見を読んだことがあります。その意見が正味のところ的を射ていると思う。→

2011-07-23 02:49:40
枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 @toiimasunomo

→さきほど《物書きにとって、隠していることがあるというのは、「弱み」なのです。》と私は書きました。が、その物書きの隠していることが周囲にバレない状態が続いた場合、隠していることがある人が得をしているように、見える瞬間もあるかもしれない。でも長い時間を経て、隠しごとがバレたとき、→

2011-07-23 02:51:41
枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 @toiimasunomo

→その「かつて匿名だった人」の発言は説得力を失うのです。批評は説得力です。実名(戸籍名)、性別、年齢、学歴、職歴、容姿……他を明かしている人の発言は、それらの情報こみで評価されます。ハンサムでない人がハンサムのふりをして発言しても、その「ふり」がバレたら説得力は消えるでしょう。→

2011-07-23 02:56:13
山田あかね @aka720

@toiimasunomo 「匿名批評は卑怯」に同意です。自分も時々、匿名でつまらないと思う映画や小説について思いっきり書きたい衝動にかられます。でもやらない。本気で批評的なことを書くときは反撃されることを覚悟する。匿名だと逃げ切れるから、覚悟が弱くなって、文章が濁ると思う。

2011-07-23 03:01:22