正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

小手川先生の「「男性的」自己欺瞞とフェミニスト的「男らしさ」」

自分用まとめ
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

バウマイスター先生の「男らしさとは消費するよりも多くを生みだすことだ」とかっていうのはよく考えられてるよな。

2021-01-23 23:39:46
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

「家父長的男らしさ」は明示されてないけど「稼ぎ」である。それ以外の読み方はないと思う。あるかなあ? pic.twitter.com/GpVW4Kv7HI

2021-01-23 23:41:31
拡大
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

男性も稼ぎを捨てて、猫のような感じで扶養されるようになろう!

2021-01-23 23:41:53
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

脱構築も出てきて、もはやなにを議論しているかわからない。 pic.twitter.com/HGtDLWNuqm

2021-01-23 23:43:06
拡大
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

だからこういう発想がまちがってるんじゃないですか? pic.twitter.com/XxSyrhGpwd

2021-01-23 23:44:18
拡大
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

女性からすれば稼ぎのある奴を見つけてそいつに(対価として)従属するっていうのが男女関係の基本なのかもしれないけど、男性からはそうじゃないっしょ。

2021-01-23 23:45:09
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

「つぎに女に言われた、「わたしはあなたの産みの苦しみを大いに増す。あなたは苦しんで子を産む。それでもなお、あなたは夫を慕い、彼はあなたを治めるであろう」(『創世記』)。「治める」は「支配する」って訳してもいいんだと思う。

2021-01-23 23:46:43
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

フェミニスト現象学は男性が稼ぎなくても自分は男らしいと思える理屈をつくる、というのではないと思う。

2021-01-23 23:49:19
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

「この観点」が10秒ぐらいわからなかった。直前の主観的観点よねえ。なんか前の節をひきずってるのかと思った。 pic.twitter.com/QUcNYHxgPF

2021-01-24 00:11:35
拡大
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

これはまあ言いたいことはわかるしOKなんだけど、いまだと「物を投げる」とかっていうのは典型的に生物学的性差があるものの一つってことになってるんじゃないかな。歩き方・走り方も。筋力だけじゃなくて骨格もちがうのがどうのこうの、っていうの読んだことがある。 pic.twitter.com/VRHGqpqRNy

2021-01-24 00:15:22
拡大
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

歩き方の方が記憶がはっきりしてるけど、あれは骨盤と足のつきかたの問題で、骨盤が広い「女性的」な体の人は腰をひねって(尻を振って)歩く感じになるとか云々。

2021-01-24 00:16:28
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

それ読んでからしばらく学生様を観察していたけど、たしかにそういう傾向はあるように思う。

2021-01-24 00:16:50
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

おうちの前が中学生のテニスコートで、そっから庭にこぼれて来たボールを投げかえすときに私もぎこちない動きになってちょっとはずかしい。ははは。まあ高いフェンス越えて上に投げ返すというのはむずかしい。

2021-01-24 00:18:32
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

まあそもそも「物を投げる」遊びを好む傾向とかそういうのまで考える必要もあるかもしれないし。

2021-01-24 00:19:27
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

水面と平たい石があれば水切り投げをするのが男子。

2021-01-24 00:20:13
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

まあ「物を投げる」というのはあれは修練の結果で、数多くの父親が息子に教えようとする技術。

2021-01-24 00:21:00
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

生存における石投げの重要性とかっていうのもおもしろい話題よねえ。

2021-01-24 00:21:57
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

おそらくある時代には、多くの文化で女性にも強制的に教えられてたろうと思う。

2021-01-24 00:22:42
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

ここもいまどきどうなんだろうな。たしかにお股パカーンするのはたしなめられるだろうと思うけど、運動関係もこうなっているだろうか? pic.twitter.com/FjuSSYCBAd

2021-01-24 00:24:55
拡大
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

「主観的観点」っていうのはいいんだけど、それ自分が経験してないことについての思い込みを議論に使うことではないと思う。

2021-01-24 00:25:54
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

むしろ男性なら、男子として運動関係についてどういう経験をしたか、と記述するのだと思う。たとえば物を投げるということ、飛んでる物を受けるということ、それらを教えられるということなんかについての主観的な経験はいろいろ語りかたはあるだろう。

2021-01-24 00:27:14
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

それは女性にも同じように語ってもらえばよい。

2021-01-24 00:27:47
江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

たしかに、「女の子はこう投げるものだからこう投げなさい」みたいなの教えられた人はおそらくほとんどいないだろうと思う。

2021-01-24 00:28:29
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ