正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

国民の理解を得られれば現行の憲法で今以上の外出制限(ロックダウン)が出来るという憲法学者の発言

えーと、日本国憲法のどこを繙いてりゃそんな解釈が出来るのだろうか? 憲法改正をされたくないから無茶苦茶な解釈改憲でやってしまいましょうという話である。 前にヒトラーの手口(ナチスの手口)みたいなことで沸騰したけどこれってそういう話じゃないのかね? 国民の理解を得られれば「弱い者虐めは可能」だし「少年法を潰しても可能」だし「不遡及の原則を破っても可能」だし「人民裁判も可能」だし「税金も嫌いな奴から奪い放題」だし、早い話だとそれこそ「憲法改正も可能」である。
10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
置物語しゅ〜じラクーン @okimono_gatari

ザ・解釈改憲ですな twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 13:50:26
倉持麟太郎RintaroKuramochi @kurarin0116

おいおいおいおい、違憲審査基準とか散々やってたのはどこいったんだ憲法学者。 「国民の理解」って、多数派ってことですよね、多数派でさえ覆せない権利や自由を保障する最後の切り札が憲法です。 こんな理解や覚悟で権利や自由を論じないでいただきたい。 pic.twitter.com/lAMZDrzp37

2021-04-22 09:24:59
ヒライユウキ @hiloudness

木村草太さんを弱者の味方みたいに見ている人がいるが、大丈夫やろか。 もう憲法いらないって事? twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 14:17:07
猫歩き @catwalkWA

「ロックダウンをしたい」「憲法改正論議は避けたい」が合わさると「現行憲法でもロックダウンはできる」になるんだよなあ。木村草太といい、内田樹といい。

2021-04-22 14:25:38
田中ピロチ @53PgwSv968coyHo

自分に都合よく解釈変えるなって言っておいてこれだもんね。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 14:34:13
NyaNyaNyaの猫男 @nekootoko282828

強引な解釈で憲法を薄っぺらいものにしようとしているのが憲法学者という… もはや何を守ろうとしているのか意味不明で理解不能。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 14:34:53
有馬 優仁 @EugeneArima

憲法は多数派の愚民から我々を守る為にあるべきなのだがね。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 15:29:10
@toraland8473

結局、司法試験うかってない憲法学者が実務を語るのは、無理ということではないでしょうか。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 16:08:05
にゃんこ @Mf8NgQ02luc1bmC

現憲法でこんな解釈ができてしまうんだったら、改憲しなくても権力の暴走の歯止めが効かなくなってしまうんじゃないのか、、。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 16:23:44
kuro🌱🟩⬜️🟪ゆく年くる年 @kuro13515865

”専門家”のお墨付きと多数派の賛成があれば強力な人権制約も可能と…。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 16:24:31
幹事長代理 @dairi888

都立大学だから 小池百合子都知事のイエスマン なんでしょうね 学問の自由もかなぐり捨てて 忠犬ハチ公とは 涙ぐましい学者さんですわ twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 17:18:19
blackmore @sdnfv

国民の理解を得て陸軍も海軍も勝ち目がないと解ってた戦争に突っ込んでこの国は原爆まで落とされたのを忘れたのか。この木村某って憲法学者は一体何言ってやがるんだ。こんなの取り上げるテレビもどうかしてるだろ。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 17:46:49
Shin Hori @ShinHori1

最後の切り札が憲法というのは確かに間違いないので、だから安易に改憲してはならないわけです。 「今の憲法では国民の権利を制限できないから、改憲して制限できるようにしよう」という人もいますが、もちろん倒錯でしかありません。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 17:59:09
いーの@なろう573151 @selene_air

こういう人の常で「自分のこうあるべきに、国民の多数が賛成する」という傲慢さがあるんでしょうね。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 18:05:57
ウルフ𝕏山田 @takusanaiki

マスコミの切り抜きの可能性はないのかしら twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 18:07:58
Shin Hori @ShinHori1

→ なお元のTV画面で木村教授が「国民の理解が得られれば」と言ってるのを見ると、確かにかなり安直な表現のようにも思えますが、インタビューした者が意図を理解せず、まともに木村教授の発言を理解しまとめていない可能性も一応疑った方が良いでしょう。

2021-04-22 18:12:35
ユーロ🇪🇺売り @euroseller

憲法学者は解釈を勝手に変えるし,社会学者は役に立っていないからどちらも要らないね。 twitter.com/kurarin0116/st…

2021-04-22 18:20:00
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ