トリチウム水に関する反原発派とのやり取り

トリチウム水の扱いについて原発反対派のハイハイおじさんとのやり取り。理論の組立てと根拠の示し方が争点。
2
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji DNAに取り込まれたトリチウムは化学的には同一の動きをするのでこの点は問題ない。内部被曝による損傷やトリチウムヘリウムに変わる動きはありますが、DNA修復に範囲で運動由来の活性酸素の方がDNA破壊は大きいでしょう。極端に濃度が高く無い限り(水の水素原子の数%がトリチウムとか)問題ないかと。

2021-04-25 11:44:35
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D DNAに取り込まれた放射能が無害か否かを議論してもあまり意味がないと思います。それが危険だという学者が存在する以上、予防原則の立場を維持して欲しいのです。

2021-04-27 00:05:31
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D 今、一部の原発は再稼働され、他の原発も再稼働に向けて動いています。日本のような地震国、しかも近い将来東南海などの巨大地震が予測されているにもかかわらずです。このことは、政府は原発の事故を容認していることになります。→

2021-04-27 22:52:16
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D →つまり、国民の命や国土の喪失より優先される何かが存在しているという事になります。しかも、原発は核兵器という軍事技術の転用でもあります。非常な恐怖があります。政府は原発に関する多くの事実を隠蔽してきた経過を見ると原発プロジェクト全体が不振の塊なのです。→

2021-04-27 22:56:34
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji ハイハイおじさんはバイアス掛かってる様に見え、どんな情報開示も選別してる状態かと。利害関係のないか少ない第三者の情報とか当たってる様にも見えないし。原子力情報資料室は原発廃止目的の組織で利害はありますしね。一つ一つ議論で信じられるか議論と勉強で判断して行くしかないかと。

2021-04-28 07:16:31
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji それ故にハイハイおじさんの発言に正しいかどうか出典やその裏打ちを私が聞いて精査している訳ですよ。上手く証明できればハイハイおじさんが正しとなりましょう。出来なくて引きずればタイムラインの第三者がこの発言や出典はまずいと判断しましょう。

2021-04-28 07:20:48
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D 個々の事象について、精緻な議論は不要とは言いませんが、私には、国民の生命を危険にさらしても良いという政府の判断が絶対的疑問として存在しており、これが不信につながっています。私は、全体を見通しての辻褄があっているか否かを重視します。その意味でのバイアスは自覚しています。

2021-04-28 09:09:43
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji 政府批判になると既にトリチウムの議論から逸脱するかと。それはバイアスの正当化の発言にしか第三者には見えないと思います。政府が問題だから、トリチウム特性に問題がある訳ではありますまい、議論の付け替えですよ。

2021-04-28 12:59:21
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D このやり取り興味深いです。私から見れば、トリチウムの議論を行うことが原発存続の正当化になるのです。私にとって、原発廃止の結論は出たのですから。福一事故前ならバイアスの話は説得力を持つかも知れませんが、決着がついてからはバイアスというのとは違うと思います。

2021-04-28 15:03:31
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji それは議論を拒否していると言う事じゃないですか。ハオハオおじさんの発言に質問しても、意図的に答えないと言う事ですよ…。それ、一般的に悪いとされる政治家と何が違うんですか?ハイハイおじさんが結論していても、発言し、問われたら証跡を示すのが大人でしょう。

2021-04-28 20:08:26
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D 全ての議論を拒否しているわけではありません。 世の中のすべての問題について議論しなければならないわけでもありません。物事には優先順位があり、杣優先順位を判断する自由と権利は各人にあります。 トリチウムについていえば、→

2021-04-29 11:11:56
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D →DNAを損傷するという研究があり、これに対し、修復するから問題ないという意見があります。しかし、人間にも個体差があり、アレルギーや過敏症がある様に修復能力の弱い人もいます。→

2021-04-29 11:12:54
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D →原発周辺地域での健康被害の報告も存在しており、因果関係は立証できなくても無関係だという立証もできません。この様な場合は予防原則によりトリチウムの放出は止めるべきです。→

2021-04-29 11:14:11
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D →絶対事故は起きないと言って始めた原発が事故を起こしたのですから、それくらいの徹底した安全措置を講ずるのは当然だと考えます。 この貴殿とのやり取りにおいて、議論にすれ違いの様相が頻繁に現れます。→

2021-04-29 11:15:02
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D →私の感覚から、国と個人との関係や民主主義のとらえ方に違いがあり、そのことが原因になっている様な気がします。

2021-04-29 11:16:00
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji これは面白い問です。民主主義下で49対51である判断が議会や投票でなされた時。為政者はどう行動すべきなのでしょう?仮にMMT的な案が49で否決、トリチウム放水中止が51で可決されたとします。ハイハイおじさんが為政者ならどうするのです?イギリスは粛々と投票結果に従いEUを離脱しました。

2021-04-29 11:28:57
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D 私は、民主主義の本質は全員の納得及び全員参加だと考えます。しかし、それをそのまま実行するには人口が多すぎて物事は進まなくなるでしょう。そこでやむなく取り入れたのが多数決と選挙の制度です。多数派の利益の為に少数者が犠牲にならないよう、彼らを護る配慮が必要となります。→

2021-04-29 11:46:24
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D したがって、今日行われている政治制度のなかで反民主主義的なのが多数決原理と選挙制度であり、デモは民主主義的な行動なのです。

2021-04-29 11:50:01
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D 英国でのEU離脱や大阪都構想は賛否が拮抗しており、現制度を大きく変更するテーマを投票にかけるという行為は民主主義的には暴挙だと考えます。

2021-04-29 11:53:50
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji 私も非暴力的なデモは賛成ですよ。 ハイハイおじさんは多数決で何かを決めるのは暴挙であり、民主主義とは全員合意が重要と言う事ですか。そうなると少数派の富裕層が現状を変えないでくれと望んでいたら、それをハイハイおじさんは重視することになりますが。その認識で良いですね?

2021-04-29 12:00:39
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji あと、ハイハイおじさんの発言の証跡を出してくれと申し上げてますが無視するにはやめようよ。ハイハイおじさんの発言には裏がないと言っている様な物です。探すので小一時間待ってくれとかあるならいいけど。

2021-04-29 12:02:41
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D 私の発言の全てに裏があるとは限りません。私は、自分の理解のために誰かの意見を参考にしたりしますが、そのあとは自分の頭で判断しています。これは修士論文でもなければ裁判でもありません。権威のある出典でも正しいとは限りません。何が正しいかは探求すべきものです。

2021-04-29 12:18:55
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji ですから、裏とはどう言うロジックで(自分の頭で)判断したかを示してほしいと言うことですよ。それを論理的に示せて初めて発言に重みがでます。権威ある出典である必要はないですが、判断プロセスの開示が重要かと。ハイハイおじさんはその透明度を政府に求めているのでしょ?

2021-04-29 12:25:02
ハイハイおじさん @hi_oji

@GeneralEaster_D これまでの説明で、未だ私の言いたい趣旨が理解できないとは思えません。十分かと思います。貴方が納得できるか否かは解りませんが。

2021-04-29 13:38:54
シオニズム @GeneralEaster_D

@hi_oji ハイハイおじさんのこれまでの説明に数値根拠が全然ないんですよ。桁が数桁違う様な説明をされてますし。そこが不審に至っている理由です。ハイハイおじさんは論理立てて説明している様でも、客観的な数値がないので空転してるんですよ。

2021-04-29 13:47:14