世界各国、コネ採用事情

日本はコネ採用の少ない社会と言われるが、 英米伊を例に日本を圧倒するコネ採用度の大きさと「コネ」の意味にについて語る。
42
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
AΔGΣE @Nzax_2016

@May_Roma @moriyatomo @TrinityNYC ビザの話でしたか。肩書きや実績を誇張して何とかならないかな?なりませんよね、ごめんなさい。

2011-08-07 10:40:50
TrinityNYC @TrinityNYC

まぁ、自分もそうだったけど、社会にもまれる前に自分で「これが私のスキルだ」と思ってる程度のスキルは、ほかに何万人何百万人もの人が持ってる程度の凡庸なスキルだという現実に、仕事するようになって1、2年もすれば、嫌でも気づかされるんだよな。(涙) 

2011-08-07 10:46:53
Ami @rika_masudo

客観性を求めるのですね。コネクションは健全な人間関係を作る力の証明、とすると。超極端な人物が居る社会だから! RT @jseita: @TrinityNYC @gshibayama @May_Roma @130s でも推薦状3通とか必要だから、大コネ1つ持っててもダメなんだよね。

2011-08-07 10:48:51
TrinityNYC @TrinityNYC

そんな程度の知能とスキルじゃ上にあがっていけないということが嫌というほどわかったら、上にあがれる方法を考えるしかなかろうて。米では、MBAというのは、その方法のひとつ、という位置づけなんじゃよ。少なくとも私がMBA取った時代はそうだったんじゃよ。

2011-08-07 10:49:48
Gen Shibayama @gshibayama

米のプロフェッショナル層の間でLinkedinが爆発的に普及した背景RT @TrinityNYC そう。縁故関係というより、プロフェッショナルとして信憑性高いひとからのReferenceのことですね。RT コネっていうと日本じゃ縁故だけど、米だとAlumや仕事仲間ですよね

2011-08-07 10:50:06
TrinityNYC @TrinityNYC

Yes RT @gshibayama: 米のプロフェッショナル層の間でLinkedinが爆発的に普及した背景RT @TrinityNYC そう。縁故関係というより、プロフェッショナルとして信憑性高いひとからのReferenceのこと。RT コネ、米だとAlumや仕事仲間ですよね

2011-08-07 10:52:45
eaglet11🇻🇳 @eaglet11

強力なコネ作って良いアミーゴできりゃブラジルは天国だけど、それまでが、確かに辛い。RT @May_Roma: 辛そうだな… RT @eaglet11: 伊西独の移民割合多いブラジルは恐ろしいほどコネ、アミーゴ社会でしたなあ。RT @May_Roma: 英米もコネだぜって奴ら

2011-08-07 10:55:37
Возрождение @Raemiel

その勝てそうにないという気持ちが自分を萎えさせるんです・・・orz @may_roma: 競争相手がインド人とかロシア人だからね…相当頑張らぬと。 RT @れみ: セキュリティ頑張りますが優秀がネックorz

2011-08-07 10:56:20
openyuji @openyuji

@May_Roma 欧州は今、移民問題で国内に火種を抱えている国が多いですもんね。ただ、日本の場合、超高齢化社会が見えてますから、外国人労働者の受け入れをどこかのタイミングで見直す必要があるのかもしれません。なかなか難しい問題です。

2011-08-07 10:56:59
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

伊も友達いないと地獄。 RT @eaglet11: 強力なコネ作って良いアミーゴできりゃブラジルは天国だけど、それまでが、確かに辛い。RT @May_Roma: 辛そうだな… RT @eaglet11: 伊西独の移民割合多いブラジルは恐ろしいほどコネ、アミーゴ社会でしたなあ。

2011-08-07 10:58:01
抜け殻 @ny400e

同意RT @TrinityNYC: まぁ、自分もそうだったけど、社会にもまれる前に自分で「これが私のスキルだ」と思ってる程度のスキルは、ほかに何万人何百万人もの人が持ってる程度の凡庸なスキルだという現実に、仕事するようになって1、2年もすれば、嫌でも気づかされるんだよな。(涙) 

2011-08-07 10:58:26
@icecup2010

@May_Roma @130s コネに頼らないのは大統領スタッフだけでしょう

2011-08-07 11:01:40
TrinityNYC @TrinityNYC

というか、大企業も新卒一括採用ばかりじゃないのでReferenceがとても大切なんですよ。RT @fei3cui4: とするとMBAとる財力ないとそもそも大企業に就職できないと。RT @gshibayama ある調査だと米企業の採用の7割は従業員のreferralからだそう

2011-08-07 11:01:46
ふじぃ㍍¯\_(ツ)_/¯㍍@モモモモファ @rkfj

働きながら何らかのdegree取るのも、普通ですしね。RT @TrinityNYC というか、大企業も新卒一括採用ばかりじゃないのでReferenceがとても大切なんですよ。RT @fei3cui4: とするとMBAとる… (cont) http://deck.ly/~CxYGe

2011-08-07 11:04:10
eaglet11🇻🇳 @eaglet11

なるほど~、伯国伊移民同僚が伊国転勤でホームシックに。何故と不思議だったがそういうことですね。思えば伯国日系人が日本に来てホームシックになるのと一緒。日本と欧大陸の閉鎖性は共通点ありか。RT @May_Roma: 伊も友達いないと地獄。 RT @eaglet11: 強力なコネ

2011-08-07 11:04:28
あすか 💞《Six Japan》 @DiorF4f

コネやだわ。RT @TrinityNYC: 景気とかじゃなくて、米社会は前々からコネ社会ですよ。マジで。米のトップ大学院でMBAとる理由のひとつがコネ作りだし。RT @may_roma: えーそんなに景気が悪いのか RT @130s: テキサスで院生・米内就活//私の学校の就職

2011-08-07 11:05:48
千年女王 Queen of the Millenium @glitter_be_gay

何がしかの縁故じゃないクオリフィケーションが必要ってことですね。インドや中国の人がとんでもない薄給で米系大企業で働いているのも職歴作りかー。RT @TrinityNYC というか、大企業も新卒一括採用ばかりじゃないのでReferenceがとても大切なんですよ。

2011-08-07 11:10:35
TrinityNYC @TrinityNYC

そうですね。私もMBA最初の一学期はフルタイムで仕事しながらだったから宿題シンドかったw RT @rkfj: 働きながら何らかのdegree取るのも、普通ですしね。RT @TrinityNYC というか、大企業も新卒一括採用ばかりじゃないのでReferenceがとても大切

2011-08-07 11:11:11
TrinityNYC @TrinityNYC

米国で分野のプロとして認めてもらうにはただスキルだけあってもやはりシンドイので、米で通用する経験とReferenceを持たない移民なら最初の数年は将来への投資と考える必要アリかもです。RT @fei3cui4: 何がしかの縁故じゃないクオリフィケーションが必要ってことですね。

2011-08-07 11:19:11
Amore Uno @laurentino18

お金くれて働かなくっていいという条件プラス思いっきりコネが効いて便宜図ってくれる弁護士、会計士、水道屋、医者つけくれるなら、伊で生活してもいい。RT @May_Roma: 同僚外人皆同じ RT @laurentino18: RT @May_Roma RT @eaglet11

2011-08-07 11:21:27
マシュー@Vaundy 12/2 @MatthewMetal1

欧州人から日本人のMBAは勉強だけで人間関係作りと維持に務めないから勿体無いと言われた。RT @TrinityNYC @gshibayama: @TrinityNYC 米社会は前々からコネ社会/米のトップ大学院でMBAとる理由のひとつがコネ作り @May_Roma @130s

2011-08-07 11:22:40
N-POP @Iam_Nao

SVのtech companyはほとんどreferral incentiveを出してて、紹介した人が入社するとお金もらえる“@TrinityNYC: その通り。RT @gshibayama: ある調査だと米企業の採用の7割は従業員のreferralから

2011-08-07 11:26:03
TrinityNYC @TrinityNYC

欧州の事情はわからないですが、米だと学校によっては、卒業後もかなり粘っこく関係続ける学校もあるようです。日本人同士で定期的に集まるところは結構あるようです。RT @matthewmsp: 欧州人から日本人のMBAは勉強だけで人間関係作りと維持に務めないから勿体無いと言われた。

2011-08-07 11:28:50
on @haiiro_no_neko

出稼ぎ軍から搾取する方法を考えないといかんな。。“@May_Roma: なるよ。マジで。英人は英語できんから海外出稼ぎ簡単だったけど日本人どうすんだ RT @haiiro_no_neko: 貧乏なのとか若いの中心に、アジアに出稼ぎに

2011-08-07 11:29:50
@EbiTaka

なるほど RT @May_Roma: 英じゃ今70代世代以上は、女は外で働くの珍しくかったし、男は絶対家事やらなかったと、仕事で一緒の英人オサンが言っている。外国人めちゃ少なかったから、差別も凄かったんだと。オサン曰く、英が劇的に変わったのは80年代らしい

2011-08-07 11:29:57
前へ 1 2 ・・ 5 次へ