昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

発達に特性のある子どもにとっての宿題とは。その是非と、有用または有害な宿題の内容について。

是非はともかくとして、まとめ直してみたいという衝動がわきあがってきたのでまとめてみました。但しクオリティはお察し。他人の批判は簡単でも、自分でやってみるのは難しい。
75
honey🍯息子はホームスクーラー🌈 @enjoy_honeycomb

@luminousopera 精神科医の本田秀夫先生も (全員同じの)「宿題は百害あって一理なし」と仰っています。 全員一律の量の宿題を出すことが「平等」だと信じているのでしょうね。 学ぶことの楽しさが奪われそうです。

2021-05-22 21:41:33
opera @luminousopera

@enjoy_honeycomb ほんとに本田先生の言葉の通りだと思います。 障害の申告の前に、ノートや態度を見て、先生が気付いてくれないものかなと思います。 怠けてるから厳しくすればできるようになると思ってる先生はまだいるんですね。

2021-05-22 21:49:23
ゆき @snow_0130

@luminousopera 初めまして。 みんなと同じように出してできた所まででいいとか、半分でいいよでいいのに・・・ なぜ皆と同じでないといけないんだろ…🤔💭 ヤリたくないではなくて、出来ないのに・・・

2021-05-23 07:38:39
opera @luminousopera

@snow_0130 はじめまして。 この時はまだ発達障害(グレー)とわかっていませんでした。 医師から「こういう子は漢字の宿題をするのに普通の子の何十倍も疲れる」と言われ、具体的な配慮を学校に伝えてやっと担任が対応してくれました。 でも、最初から先生が一人一人に対応してくれてたらと思います。

2021-05-23 09:37:16
ゆき @snow_0130

@luminousopera そうなんですね。 今は個性あることも知り学校も対応してくれているのを聞いて安心しました。 確かにわかる前でも寄り添って欲しいですよね。 子供は当たり前と思われることでも何十倍の疲れを伴いますよね。 中々当たり前のことができる人には理解されませんよね・・・😭 うちもです💦

2021-05-23 09:41:21
LαncoCαssαndrα @MocoAutumn

@luminousopera うちの娘の場合はとくに先生にお願いはせず、勝手にやらない選択を本人が決めて、やらないことがほとんどでした😁💦 宿題をやらないこと自体で成績が下がるのか?と先生に確認したら、それだけで下がることはないという返事でした。

2021-05-23 08:22:58
opera @luminousopera

@MocoAutumn やらないってのも一つの手ですよね。 うちは、それが発覚して担任から連絡があり、今までの分全部とそれのやり直しを何回もしました。その頃は夜中までかかるし、精神は荒れていて大変でした。状況は伝えていたのですが減らしてくれませんでした。 私がしっかり「やらせません」と言えば良かったです

2021-05-23 09:47:42
LαncoCαssαndrα @MocoAutumn

@luminousopera 2年生になり、最初は宿題はしないと本人が腹を括ってたのですが、テストのときに書けないのでやっぱり漢字はやっておいた方がいいね、という話になり、今は漢字の宿題をし始めています。いつまで続くかな。。

2021-05-23 08:25:03
opera @luminousopera

@MocoAutumn 自分のできる範囲で、がいいですよね。

2021-05-23 09:48:39
はなえり。 @yanagisan09

なんのための支援級?娘が小2、支援級。宿題は交流級と同じだけど難しい場合は授業中にしたり、他の子は別のやり方や減らしたりしてるよ。娘は今のところ大丈夫そうだけど特別扱いってどうよ。 twitter.com/luminousopera/…

2021-05-23 05:18:46
opera @luminousopera

小2の時漢字の宿題がしんどすぎるから長男の担任に宿題を減らしてもらうようにお願いしたら「みんなの手前、長男くんだけを特別扱いできません」と言われてショックだった。 宿題できないって言ってるのに。 それから発達検査したり、いろんな所に相談した。長男が「特別であることを証明するために」

2021-05-22 20:42:09

担任が変わることによりのびのびできてきたけど、宿題をやらなくなってしまった話

haru @chacoharu

4年生になってから、担任の先生が優しい先生で3年生で押さえつけられてたちびこがのびのびした結果、学童も辞めたことで宿題全然しなくなった 並行して発達検査を受けたから来月の結果によって今後の筋道が立てられるけど、今すごい大変

2021-05-23 01:45:31
haru @chacoharu

前はゲームやりたさに宿題何とかやってたけど、今は「ゲーム出来ないならそれでいい、宿題やりたくない」が強い ペナルティは通用しなくなった 毎日先生と連絡帳で学校⇄家庭の様子を情報共有してる あまりにもひどい時に先生がじっくり話してくれて

2021-05-23 01:45:32
haru @chacoharu

ちびこも「できるけどできない時が多いこと」や授業が難しいことを先生に吐き出せて少し楽になったみたい 『ペナルティを与えて出来ないことを出来るようにしようとするより、出来なかった時にどうリカバリーするかを考えよう』というのが先生と我が家の共通認識になった まじで担任の先生に感謝

2021-05-23 01:45:32
haru @chacoharu

翌日から出来なかった宿題は学校で先生が見てくれたりしてちびこもスイッチが入ったのか一気にプリントやり始めて嬉しさ半分びっくり半分だったけど、先生は飛ばしすぎないように気をつけてあげてくださいと 早速反動で今日の自主学習でちびこがブチ切れた

2021-05-23 01:45:32
haru @chacoharu

本人が選んで買い与えたドリル、1ページだけしかやってなくて丸つけもしてないから指摘されたら赤鉛筆でぐちゃぐちゃにしてた 「ドリルは2ページで丸つけまで」 もっと明確にすべきだな せっかく頑張ってやったのに!っていう気持ちが強そう いかにノせるか… #ADHD疑い

2021-05-23 01:45:33

睡眠等の貴重な時間を削り、身につかない宿題を続けたという話

𓃰ずずり𓃴 @zuzurouzuzurou

書字に困難を抱えていた息子は、小学校低学年の時期、 ・近所の子と遊ぶ時間 ・ゆっくり食事をする時間 ・睡眠時間 を削り、宿題のために捧げました。 子ども時代のかけがえのない時間を 身に付かない苦行に使うしかありませんでした。 twitter.com/afcp_01/status…

2021-05-22 07:31:06
afcp @afcp_01

ほんとにその通りだと思う。 「宿題が破壊する親子関係がある」 © lessor 「 #宿題は百害あって一利無し 」 ©本田秀夫 twitter.com/lessor_tw/stat…

2021-05-22 06:33:07

発達如何に関わらず、習熟度別学習ができたらいいよね(人員増必須)という話

こむらさき🐨🖌@小説配信絵 @violetsnake206_

>子供が発達障害持ちなら子供のうちからきちんとやらせないとダメじゃん ここはわからないというか、ただでさえ消耗が激しいので家でまで消耗させるのは厳しいので量の調整は必要だと思う

2021-05-22 13:14:30
こむらさき🐨🖌@小説配信絵 @violetsnake206_

あと、多分なのですが宿題や学習の負担が大きいタイプの発達に難有りの子供は学校の授業についていけてないので理解出来てない部分の宿題を追い打ちでさせたらそら嫌いになるしやらなきゃならないだと親子関係しんどそうやなともなる

2021-05-22 13:14:31
こむらさき🐨🖌@小説配信絵 @violetsnake206_

学校での授業、カツカツだし「わかってなさそうなところを家でなんとかしてくれ……」みたいなのもわかるので宿題をなくせ!とも思わないし、関係性の破綻を学校と宿題のせい!と怒るのも違うと思うけど「発達障害持ちなら余計に宿題をさせることを覚えさせないと!」みたいな発言は「?」ってなる

2021-05-22 14:08:04
こむらさき🐨🖌@小説配信絵 @violetsnake206_

マジで学校とかの人員を増やしつつ、どの学校でも習熟度別指導が出来たり、授業外での学習コーディネーターみたいな立場の人が個別に宿題のあれこれをアレするみたいなのできたらいいですね

2021-05-22 14:08:05

現状、個々の宿題量の調整は通常学級だと難しいのかな、という話

カエルのような生き物 千景ケロケロ @1000cage

確かに >RT 子供の発達具合に合わせて宿題分量の調整した方がいい場合もあるだろうけど学校側がそこまで個別に細かく対応しきれるか?って問題はあるな 子供側にはせめて納期に合わせてスケジュールを逆算する事は覚えて欲しいけど……難しいな

2021-05-22 13:21:30