説明構造を保存して使いまわす(説明資源の話)その2‐教育問題の本質”時間切れ”についての話題も‐

説明を資源とみなし、保存して運用する…とはつまりどういうことなのか?(何ができるのか・なんのためにするのか?)の話など。その2です。 「教育問題とは”時間切れ・届かない問題”なのだ」という話も後半部分で。その場のスッキリ感で終わらせず、毎回全体的な構造の可視化を蓄積していくのが大切だよね…という話。
10
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「考え方」をハンコ化してweb空間に保存しておき、 いつでも召喚して使いまわせるようにすると 届かない範囲・深度まで”時間切れ”を起こさずに到達することができる。 新規開拓した範囲もハンコ化すれば知のマッピング作業がコツコツと進み「深く考える」×「素早く決定する」が捗る。 #説明方法保存会

2021-02-27 23:39:44
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「手を抜く」ではなく「普通なら時間切れで手が出せないところに、過去の履歴を活かして到達する」みたいな。時間を跨いだコラボレーションと考えれば納得する部分だと思う。余剰をつくりそれをきちんと全体へ還元する、ということ。

2011-09-17 03:14:46
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「同じ状況ならだいたいみんな同じ説明をするよね」という性質を活かして、 ”同じ状況”で使いまわせる”説明構造”をラインスタンプのように保存&運用

2019-12-05 21:59:50
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

説明を資源と見なすという考え方は本当に大切です。 時間のかけて「作った」ものを毎回使い捨ててしまっているのが口頭での説明。 毎度構造化し、詠唱し、その度に使い捨てている。 口頭の利点も考慮しつつも文字×口頭で 説明構造を厚くしていく・蓄積するのが大事。 ここには知恵と"紙芝居力"が要る。

2020-04-05 11:54:50
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

文字を資源とみなして運用すると、 それまでとは違う面白い挙動がとれるようになるのです。 ユルいのに生産性がムチャクチャ高い、など。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-01-03 02:27:04
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

「すげぇふざけてる・ユルユルなのに何故か運営は頑丈」という状態を保つには、きちんと情報伝達が果たされる必要があって、そのためには文字をきちんと蓄積しておきたい。口だと伝達できない・時間的にかさばってしまう部分は文字で処理して、その上で文字の弱点をカバーしよう。

2012-05-29 05:37:31
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

ラットレースを終わらせるために、ミームの備蓄・気づきの備蓄を行う必要がある。 それは例えるなら「文明という行為のパロディ」でもある。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-01-03 02:28:07
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

文字を持ち年長者を持ったからこそ人間は余剰生産を蓄積できて、文明をもてたわけであるのは人類学的にも霊長類学的にも明らか(それが無ければ日々の雑務で忙殺されて経験が後世に伝わらない)

2012-05-24 05:30:03
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「一見違う話題のようだが実は共通の構造を持っているもの」にこの手法で対応可能だなと。 (話題のループを低減し熟議を蓄積可能) 記述が事前準備されてれば時間切れせず話題が深化する。 ・話題の本質的な共通構造…事前にリプツリーを構築 ・表面上の違う部分…引用RTで新しく作って対処。

2021-02-17 07:27:58
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

・見え方を保存できれば毎回作り直し&語り直し&時間切れ…な残念状態にせずに済む(活字を事前に組んでおいて詠唱破棄!) ・事前に組まれた構造をもとに典型的な構図を図にして整理や場合分けの可視化ができる(文字情報を圧倒的に補う事前準備が可能) これを皆さんと実施、ガイドライン作ろう。

2021-02-17 07:30:06
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

これは「プログラマーの三大美徳」という言葉でググったときに出てくる発想と似ている。 (『マクスウェル悪魔』というブルーバックスの本にも似た話が出てくる) プログラミングとはまさに概念の結晶化作業であるため、 説明資源という考えともなじみやすいです。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-01-03 02:32:22
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

文字を持つからラットレースから抜けられたし、 サボり精神が文明を生んだわけだよな。 苦労を工夫で置き換えるために定石やロジックを編んで蓄積して、 それを文字で伝達して。 高度なナニカを誰でもできるナニカに敷居を下げて、 余剰時間とエネルギーを他に向ける、みたいな。

2015-04-04 19:33:42
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

>努力で何とかなる部分を努力のみでなんとかしてしまう この問題点は大きい。 努力ではなく仕組みでなんとかする(自動化する)ことで、 生み出した余剰を別の創造的な行為・新規分野開拓に使うことができる(そして文明は発展する) twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-01-03 02:34:03
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

ラットレースでその日を過ごす ではなく、 余剰を何かの形で蓄積していく みたいな方法で、オリジナリティなり水道敷設なりしてかないと 後続の世代が育たないよね(努力で何とかなる部分を努力のみでなんとかしてしまう)

2016-08-30 22:32:24
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

まさにこれです。 ・初心者の自分 ・上級者の自分 両方の視点から意見を記述できるのは無茶苦茶強い。 (初心者の方はあくまでゴーストデータ・セミの抜け殻ではありますが…) #説明方法保存会 twitter.com/nurikabeebe/st…

2019-11-04 22:29:45
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

その時その場所で見えたこと、感じたこと、は後に消えていく(思い出せなくなる)から、なるべくメモる そうすればその時の自分Aと、大人になった後の自分Bの二つの意見を引き出しに残せるから、いろいろと捗る

2017-05-31 16:34:19
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「教育問題」の本質を一言でいうと ・毎回時間切れしている :時間内に特定の地点に情報が届いていないのが毎回毎回毎世代毎世代続いているせいで「単なる技術の限界が原理的に絶対不可能な問題だと勘違いされているし、問いの立て方もゆがんだまま気づいていない」 なのでありまする。意識共有大事。

2020-03-12 22:27:41
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

教育問題の本質 Q,水が運べない!(学術情報が行き渡らない!) A,水がダダ漏れなのでは?(情報を使い捨てているのでは?)

2021-07-09 06:45:15
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

”教育問題とは「届かないこと問題」なのだ”という話を 具体例に即して書けば回りくどい座組を構成する理論的背景が描写できる。 >教育問題を一言で表現すると「”届かない”問題」なんですよね。 >教育問題とはそもそも何かを一番端的に表すと「どこかに何かが届いていない」ことが問題なんです。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-10-27 03:17:01
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

それはまさに、この連リプに書いたように(多少抽象的だけど) 物資を届ける・兵站の問題が教育問題には存在しとる。 リソースをどう振るか(そもそもリソースをどう確保するか)の話。 twitter.com/nurikabeebe/st… twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-08-07 18:51:12
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「時間切れ、届かない問題」を解決するために ・”いつ誰がやっても変わらない演算” についてはあらかじめ色々の用意をしてしまい、その他のことに時間を割くのだ。 すると「毎度消えてしまう砂浜のお絵かき」状態だったものの事情が変わってくる。

2020-10-27 03:41:00
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

情報の伝達速度を向上させ 「有限時間内に届く距離・深度」を伸ばす。 すると今まで到達不可能だった人や場所まで情報が届くのだ。 教育問題は「時間内に届かない、そして永久に届かないまま」であることが問題の本質。 これを解決するための情報の咀嚼運用と説明資源の備蓄。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2021-01-13 04:33:15
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

大勢の人が時間かけて読み、理解し、その理解を他者・後世に伝えず捨てている…。 理解(咀嚼された情報)を使い捨てず 知の巨人ならぬ知の小型巨人(蓄積を元にした理解の集合体)を本やジャンルごとに作るべき! 趣味嗜好の多様化した世界では咀嚼情報の運用で情報伝達速度を上げるのが超絶大事。

2020-03-12 22:25:07
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「毎回語り直す」 (毎回手書きする) 「語られた状態の記述がある」(活字が組んである) この事が生む本質的な違い。 活字は輪転機にかけられる、それはつまり速さと複製可能性を持つということ。 #説明方法保存会

2019-03-27 20:19:58
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

人類史において ①文字の存在が何を変えたか?(音声言語onlyと比較して) ②活字の存在が何を変えたか?(手書き文字onlyと比較して) ③では説明資源の運用は何を変えるか?(説明の使い捨て状況と比較して) ・伝達スピード ・継承可能年数 の観点から。 #谷中ビッグヒストリー #説明方法保存会

2019-12-05 22:04:06
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

活字をわざわざ掘るってのはコストが高いけど(手書きでいいじゃんとか言われちゃうけど) マスプロ的に構造を転写するときに極めて有利なわけであり、 ようはそれの多次元バージョン想定できますよね?という感じ。 #説明方法保存会

2018-01-28 12:46:26
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

構造を構造のまま保存し転写運用する"疑似テレパシー"は 「本来忘れ去る(思い出せなくなる)はずの"モノの見方"を時間と空間を超えて残せる」のも強い。 "初心者"だった頃の自分の見方を"玄人"の自分が思いだせると 「素人がつまづきやすいとこをフォローできる上級プロ」になれる。 #説明方法保存会

2021-08-20 02:26:39
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

"ゴーストデータの保存"で 「気づきの転写」を多数の人に起こすことができるので、 「気がついてたらやったのに!」を多数伝達することができるのです。 賢者botがオブジェクトやイベントに残留思念的に残っていれば 諸々の教育コストは圧倒的に下がります。気づける人がいつでもそこにいる強み! twitter.com/nurikabeebe/st…

2021-08-20 02:33:20
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

自分自身の平凡さ・ベタさを逆手に取れば 「自分と似た人はこのようなことに悩みがちで、そんな人にはこの情報が役立つ」など後ろの世代に沢山の情報が残せる 典型的な先輩あるある・後輩あるあるを残すことで 効果的に作用する「心構え、思考の補助ツール」を用意できます。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-08-25 22:27:29
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

説明するたびに一から言葉をこしらえ・論理構造を追い…とやるよりも、かつて自分が保存したベストアンサーを繰り出して、それに対する補足説明・現在的視点からの説明などを大量に付け加えたほうが結果的に情報量は多いわけで。

2011-10-18 17:02:45
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

説明構造を保存すると何ができるのか、なんのために"説明資源"とやらを考える必要があるかなどが書いてあるリプツリーです。 「人によって気づく・気づかないが分かれるような臨機応変系メタ情報が文脈に保存できたら教育におけるコストが劇的に下がるよね」という話だったりする。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2021-08-20 02:46:38
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

◎説明構造の保存 (説明を資源として運用すること)について ・毎年同じことを言っているな ・毎回同じリアクションをしているな と感じられるあらゆる情報は 文字を結晶化させ文字盤単位で運用可能。 (毎年語られる豆知識、相槌の打ち方、面白いボケや定例イベントなども) #説明方法保存会

2020-01-02 22:42:10
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

情報の伝達速度を向上させ 「有限時間内に届く距離・深度」を伸ばす。 すると今まで到達不可能だった人や場所まで情報が届くのだ。 教育問題は「時間内に届かない、そして永久に届かないまま」であることが問題の本質。 これを解決するための情報の咀嚼運用と説明資源の備蓄。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2021-01-13 04:33:15
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「説明」を毎回使い捨てるのは本当に無駄で、 保存してバリエーションを増やしたり精度を上げたりするのがこれから流。 事実と意見の両方を併記したり ジャンケンでいえばグーチョキパーそれぞれに該当するような「多方面に刺さる」説明を用意したり。 優れた説明は何度も活用。ハンコのように。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2019-07-31 16:59:04
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

以上再掲。 思考ルーチンの束は保存しといて損はない。すげークリティカル入ったなーっていう説明方法は後々まで使いまわした方がいいので保存されてしかるべき。 俺は「説明方法保存会」という謎団体を勝手に主催している。現在会員一人。まあ俺しかいませんよという。

2011-09-17 03:19:44