「デマ」とは何か

心理学者@ynabe39教授が、 「デマ」の定義が広くなり過ぎていないか? との問題提起を行う <関連まとめ> 「科学的」とは何か http://togetter.com/li/167196
32
前へ 1 ・・ 17 18
渡邊芳之 @ynabe39

けっきょくみんな(もちろん私も含めて)「これはデマだ」と「直感的にわかる」ことがあるし,その直感は多くの場合間違っていないのだけど,その直感に「根拠」を求められてもそう明確に説明はできないということだと思う。

2011-08-24 15:13:28
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@ynabe39 「デマであると思う」ことと「デマであると言う」ことのあいだには大きなギャップがあり、誰かの発言を「デマ」と呼ぶのは、そもそもが政治的発言。デマと呼ぶのはまだ当否が決まらないときと、はずれたとき。デマと呼んだものが当たったあとは、デマであるかどうかは言わない

2011-08-24 15:23:11
高千穂 伊織 @t_iori

それがなにか? RT @ynabe39: それは「判断」ではなくてそれ自体も「予測」ですね。 RT @t_iori: そうですよ。結果見るだけの行為なら根拠はいらない。正しい予測か判断する為に、結果でる前に根拠を必要とする

2011-08-24 15:12:22
渡邊芳之 @ynabe39

予測だから外れることもある。 RT @t_iori: それがなにか? RT @ynabe39: それは「判断」ではなくてそれ自体も「予測」ですね。

2011-08-24 15:14:27
渡邊芳之 @ynabe39

私も東海アマさんの地震予測を本気にとって心配したことは一度もない。しかし私は東海アマさんの予測が当たっているか外れているかを詳細に検討したわけではなく,最初から「地震の予測なんて当たらないから」と思っている。

2011-08-24 15:15:44
真っ青! @pureblue_s

俗に言う「飛ばし記事」などは当たりませんかね。 RT @ynabe39: 「事実であるがデマであることもある」ということについては予測でない例をなにか考えてみないといけないな。

2011-08-24 15:14:56
渡邊芳之 @ynabe39

そういった場合は「発信者の意図」が「デマかどうか」の判断に大きく影響するでしょうね。 RT @pureblue_s: 俗に言う「飛ばし記事」などは当たりませんかね。

2011-08-24 15:16:38
月戌@相模国㌠ @_moondoggie

先にお伝えしたかもですが、その『事実』の受容者によって文脈・意味が異なる場合というのが一つ考えられる気がします RT @ynabe39: 「事実であるがデマであることもある」ということについては予測でない例をなにか考えてみないといけないな。

2011-08-24 15:14:58
渡邊芳之 @ynabe39

とくに為政者の立場ではいろんなことがあって,かつそれに乗る「エア御用」みたいなこともあるかと思います。 RT @_moondoggie: 先にお伝えしたかもですが、その『事実』の受容者によって文脈・意味が異なる場合というのが一つ考えられる気がします

2011-08-24 15:17:26
lastline @lastline

もういいよ。東海アマのはデマじゃなくて電波でいいよ

2011-08-24 13:17:03
渡邊芳之 @ynabe39

それはすごく同意できますね。 RT @lastline: もういいよ。東海アマのはデマじゃなくて電波でいいよ

2011-08-24 15:18:19
渡邊芳之 @ynabe39

ある情報がほんとうかどうかの判断は「その情報そのもの」よりも「過去の経験」とか「その情報以外の情報」とかとの整合性にも大きく影響を受ける。「確かめる以前にウソでしょ」ということはたくさんあるわけだ。しかしそれがぜんぶ「デマ」なのかは疑問だ。

2011-08-24 15:21:19
渡邊芳之 @ynabe39

「当たった予測のうち根拠があるものは偶然でなく,根拠のないものは偶然である」というのは明らかな間違いだと思う。「根拠のある予測が偶然当たる」こともあるし,根拠のない予測が偶然以上に当たることがいくらでもあることは何度も書いた。

2011-08-24 15:24:24
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

デマという言葉は常に政治的に使うんですよ、もちろん

2011-08-24 10:58:00
渡邊芳之 @ynabe39

kikumaco先生がうまくまとめてくれた。

2011-08-24 15:25:08
前へ 1 ・・ 17 18