「棒は剣の下位互換」って作品を読んだ覚えがあるけれど 実際、棒のメリットって何だろう?

突かば槍 払えば薙刀 持たば太刀  _(:3 」∠ )_
179
上宮将徳@「たの傭」既刊6巻まで発売中! @death_okan

刃物は切れる方向にしか振れないからね、棒はそのへん自在に振り回せる。 twitter.com/aaabaaab222/st…

2021-11-19 21:50:46
リース@Skeb募集中 @aaabaaab222

「棒は剣の下位互換」って作品を読んだ覚えがあるけれど 実際棒のメリットって何だろう?

2021-11-18 13:02:29
コウ@フ女子生活発売中 @kohmist

@aaabaaab222 当然、刃がなく致命傷を与えにくいのは戦などではデメリットですが、適材適所を考えるなら、持っていても目立たない点などから、適した使い道もあるのではないかと。

2021-11-18 16:12:15
リース @aaabaaab222

@kohmist なるほど 変幻自在の戦いと言うのは敵からしたらかなり厄介そうですねぇ 剣士が多い世界ならなおさらに「剣じゃ出来ない動きで虚を突かれる」とかありそうですし

2021-11-18 16:18:36
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

@aaabaaab222 ただし、複数の武術をならう兵法家、または流儀そのものが複数の武器術を教えてるため、剣術に棒術•杖術の技術が取り入れられてることも 刀身に手を添える•時によっては握ったり、鉄棒を握るように左右の親指を向けるような握り方をつかったり。 戦いの最中にされると間合が変わって戸惑います pic.twitter.com/acwkPGdBOP

2021-11-20 01:20:01
拡大
拡大
アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

>「棒は剣の下位互換」って作品を読んだ覚えがあるけれど 実際棒のメリットって何だろう? ・手に入りやすい ・持ち歩きやすい ・突かば槍 払えば薙刀 持たば太刀 あからさまに剣呑な武器である刀剣よりも、あらゆる意味でハードルが低いのが最大のメリットかなと思います>棒 twitter.com/aaabaaab222/st…

2021-11-19 20:22:50
リース @aaabaaab222

@KqkeeYEYjGlxeJz なるほどなるほど 意外と利点が多いんですね 入手難易度が低い武器と言うのは共通認識っぽい

2021-11-19 09:51:11
Poti @創作アカ @Poti11224077

@aaabaaab222 相手をあっさり殺せない事。生きたまま無力化出来るのは大きい。後、剣と違って握りの場所を自在に出来る。実際、今の警察棒術は対剣術が発祥とか何とか。

2021-11-19 20:50:30
瑠姫@2/24ラグコス💙💛🌻 @Ruki_DR

@rUyaCVtIiRxgC9M 刃筋とか持ち方を考えずに振り回せますし、誤って自分や仲間を傷付ける危険性も少ないのもメリットだと思います

2021-11-19 20:54:48
バケツヘッド@4月6日甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head

昔読んだ本だと、刀剣は素人の集団が扱うと自傷や同士討ちが出やすく、また殺人への忌憚の為に心理的にブレーキがかかるが、棒なら持ち運びも安全であり、刀剣ほど抵抗なく使えるので村同士の諍いや喧嘩程度なら棒の方が数も揃えられて良い。というのがあった。刃物よりは罪にも問われにくいしね。<RT

2021-11-19 20:08:51
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

あー、マンガとかで『お前ならば背中を任せられる』とかいうけど、素人同士だと、乱戦で背中に人がぶつかると確認せずに斬っちゃうアレだー 背中にぶつかるくらいの距離、かつ攻撃しないでぶつかるならば味方やろ!と考えたらわかるが、乱戦になれてないとメチャ良くあるよー、コレー _(:3 」∠ )_ twitter.com/baketu_head/st…

2021-11-19 20:59:29
バケツヘッド@4月6日甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head

@Count_Down_000 集団戦の開幕、ポールアックスを振り上げて横にいる味方の顔面を殴打した戦士を見ました。実戦なら洒落にならんですが、被害者が「俺は何にやられたんだ???」って混乱してて笑いました。

2021-11-19 21:10:26
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

@Baketu_head 模擬戦あるあるですね(笑) 過剰に近寄ると同士討ちしたり、互いの動きを邪魔する でも離れすぎると連携が上手くいかない。 ベテランのファイターは近くの仲間と上手く連携とれて凄いと思います。

2021-11-19 21:13:37
充@ゲーミングゴリラ @zakro3961

北野武版の座頭市でも、ヤクザもんが勢い良く長ドス抜いたら隣に立ってた仲間の腕を切っちゃうシーンがあったなー(・ω・) twitter.com/Baketu_head/st…

2021-11-19 20:45:32
せんしゃP @sensha_P

@zakro3961 心理的ブレーキのほうはグラップラー刃牙の幼年編にありましたな。ケンカで日本刀抜いた奴に構わず近寄ってって、切っ先がサクッと刺さっちゃったんでビビッて刃を引いたとこで金蹴り食らわすやつ(´・ω・`)

2021-11-19 21:27:03
バケツヘッド@4月6日甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head

メリットは他の方も書かれているけど、いつの時代も共通しているのは自分に最適な物に加工しやすい事かな。貴重な素材でない限りは入手しやすくてそれなりの刃物があれば何度でも作れるし、いざ刃物を持つ前のシミュレーションも出来る。いつの時代も戦士の最初の練習は木剣が多かったでしょうしね。

2021-11-19 20:18:49
六面球 @rokumen9

棒や杖、短棒が使える人って、ある程度まっすぐの棒状の物なら何でも応用して使えるようになるから怖いんですよね。 棒術を学ぶ本当の目的は特定の武器にしがみつくのではなく、万物を全て武器とするのを可能にする事と説いた方がいたけど、けだし名言かなと。 twitter.com/Count_Down_000…

2021-11-20 03:49:25
吉村英崇🌙📖🖋_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

.@myo80766994 さん 「剣、刀他刃物武器の「仕立てる難易度の高さ」を考えても、やはり「手に入りやすさ」という利点は全時代で揺るがないだろうなぁ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1805040#c98…

2021-11-20 03:26:57
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

武道の面倒くさいのは、1つの側面に対しては鉄壁でも、それ以外の要素に対してはグダグダも多い ドラゴンボールで、トランクスが『1つの要素だけ強くしても総合力が落ちたらダメやろ…』と敵であるセルにすら可哀想な子扱いで指摘された話はよくある 武道してない学者さんがコレを間違えたりする

2021-11-19 21:21:54
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

ある学者さんが 『この剣術の打ち素晴らしいが、完全でない。力学的にはこうすれば最大出力だ』と書いたそうだ その流儀と交流がある師範が 『半分あたってる。破壊力だけみればそう』 『ただ、実は間合を狂わせる要素をいれるために、それをしない』 『また人を斬るのにそれほど破壊力もいらない』 twitter.com/count_down_000…

2021-11-19 21:28:11
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

スピード、パワーについてはあればあるほど良い!という認識が、武道をしてない人にはよくあるが 『目的を達成するために、そこまでエネルギーいらん』って概念は大事で、そんな余裕があるならば、武道やる人は他の要素も考える。 例えば最大出力を抑える代わりに初動をへらす、変化しやすくなるなど

2021-11-19 21:54:23
リース @aaabaaab222

突かば槍 払えば薙刀 持たば太刀 何人かリプライで使ってるけど みんなよく知ってますなぁ

2021-11-19 20:53:37
ジャジャ丸@ラノベ作家 @R_jajamaru

@aaabaaab222 史上最強の弟子ケンイチで出てきた棒術使いのじーさんが使ってたセリフや!

2021-11-19 21:00:00
リース @aaabaaab222

@inuchochin こうしてみると棒ならではのメリットも多いんですねぇ

2021-11-19 20:58:46