@mihoko_nojiri and @hayano presents 内部被曝って、どんなふうに測るの?

10
ryugo hayano @hayano

(前から疑問だったんだけど日常食って何だろう?)環境放射能調査で「日常食」http://t.co/cLpAKnf のセシウムのグラフが出せるのだが,これって典型的な一日分の食事をミキサーにかけてゲルマで測ったんだよね,多分.これを給食センターなどでやると,とても参考になる.

2011-09-08 00:43:37
ryugo hayano @hayano

例えば横浜市の給食の放射性物質検査は給食の食材の一検体を選んでやってるんだけど http://t.co/SqoS4tr 一食分ミキサーにかけて測ったほうが実態がよく分かる.

2011-09-08 00:49:45
ryugo hayano @hayano

ゲルマ指定強く推奨. @yamaguchi_tk: 給食1食分のベクレル調査を千葉市の9月議会の陳情で上げてます。ゲルマ指定ではないですが。 RT @hayano http://t.co/cLpAKnf これって典型的な一日分の食事をミキサーにかけてゲルマで測ったんだよね.

2011-09-08 01:10:34
ryugo hayano @hayano

【水産庁 水産物放射性物質調査 9/7集計 9/8公開】http://t.co/ltpu2bk 最新は末尾の2頁にある福島県と茨城県の検査結果.カレイヒラメアユワカサギアイナメなどセシウム濃度高い(アンコウは高いだろうと思っていたがそれほどでもないな…)

2011-09-08 15:05:14
ryugo hayano @hayano

友人のベルギー人が,揚げ芋本家はベルギー.ベルギーのが絶対美味しいと,いつも自慢してます. @SugitaKei: @mkuze ジャガイモ自体はドイツの方が美味しいのに揚げるとフランス文化圏の方が美味しいような気がします。個人的な感想ですが、、。

2011-09-08 19:43:58
ryugo hayano @hayano

(再掲:自治体・学校関係者各位)給食一食分をミキサーにかけてゲルマで測定,というのを毎日続ければ,現在の内部被曝の実態把握に役立ちます.過去のデータの例→http://t.co/A3mCTYl

2011-09-08 20:26:42
ryugo hayano @hayano

ゲルマでの検査を強く推奨.誤差の多い数値を累積しても実態把握は困難. @savekunitachi 国立市では今後食品検査機器が手に入った場合、その方法も検討しています。今は委託検査ですが、保育等の場合量的にも一食分が現実的であると市民との協議の中で話し合われています。

2011-09-08 21:01:25
ryugo hayano @hayano

【福島県の米 9/8】http://t.co/TDbQiEb 本宮市 平田村 ND (これまでの福島県の検査では10Bq/kg程度を検出した実績あり)

2011-09-08 21:54:11
ryugo hayano @hayano

【福島県の野菜・果物 9/8】http://t.co/a6rC5iL 南相馬市本宮市のイチジク 新地町のユズ 高め.NDも多い.

2011-09-08 21:58:33
ryugo hayano @hayano

【福島県の牛肉 9/8】http://t.co/zJuTcUj 最高は猪苗代町の38+46 Bq/kg.35件のうちNDが30件.(6.3Bq/kgを定量できているので検出限界は2Bq/kg未満か?)

2011-09-08 22:07:15
ryugo hayano @hayano

(おや,9/8は厚労省サイトに「食品中の放射性物質の検査結果について」が掲載されなかった.http://t.co/e1PgWY5

2011-09-09 06:48:07
baibai @ibaibabaibai

ひ~蟹食べるんじゃなかった RT @hayano @katukawa: 8月15日に採取した2号機サブドレンは、SrがCsの半分ぐらいある。2号機からの汚染水流出が海洋の主な汚染源。海洋へのストロンチウムの流出を調査する必要がある。 http://t.co/pQ9zKcX

2011-09-09 11:37:06
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

そもそも鹿は、羊、山羊と共に牛と同じもん食べても高くなる、と。(PDF) http://t.co/vs8uaKH RT @hayano 【自治体が公表した放射性物質の検査結果 9/8】(イノシシ ニホンジカ ツキノワグマ も検査したんだ)

2011-09-09 13:58:55
nao @parasite2006

@hayano 岩手県ホームページの地元向け発表http://t.co/jIlbAtb ではこの2頭の牛の個体識別番号を見られます。この番号を個体識別番号検索サイトhttp://t.co/Sg8PwUY に入れると履歴情報がわかるが農家名は空欄(農家が公開に同意してないため)

2011-09-09 15:31:02
nao @parasite2006

@hayano 岩手日報の記事http://t.co/qmjbi9n が一番詳しく、この2頭の牛が汚染稲わらを牛に与えていた農家から出荷制限解除後に出荷されていたことがわかります。出荷前にちゃんと汚染のないエサを与えられていたのでしょうけれど、間に合わなかった?

2011-09-09 15:40:15
ryugo hayano @hayano

(再々掲:自治体・学校関係者各位)給食一食分をミキサーにかけてゲルマで測定,というのを毎日続ければ,現在の内部被曝の実態把握に役立ちます.過去のデータの例→http://t.co/A3mCTYl

2011-09-09 22:12:01
ryugo hayano @hayano

(搭乗時間が近いのでリンクだけ)【福島の米】http://t.co/iitjVqLhttp://t.co/GbldfvJ

2011-09-09 22:13:45
ryugo hayano @hayano

(搭乗時間が近いのでリンクだけ)【福島のクリ】http://t.co/MBBb8qK

2011-09-09 22:14:10
ryugo hayano @hayano

(搭乗時間が近いのでリンクだけ)【福島の野菜・果物】http://t.co/KuwTvja

2011-09-09 22:14:41
ryugo hayano @hayano

(搭乗時間が近いのでリンクだけ)【福島の牛肉】http://t.co/uerRapg

2011-09-09 22:15:08
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

チェルノブイリでやはり上がったのね。RT @hayano: (再々掲:自治体・学校関係者各位)給食一食分をミキサーにかけてゲルマで測定,というのを毎日続ければ,現在の内部被曝の実態把握に役立ちます.過去のデータの例→http://t.co/TkqYb2b

2011-09-09 22:19:05
ことり @kotori21495x

@hayano 数日前に学校給食センターに電話して一食分をミキサーにかけたものを測定したらどうですか?とお願いしたら、そのような要望は初めてです。検討します。と言われました。

2011-09-09 22:28:46
はま🌗 @hama_7016

シンプルでわかりやすい! RT @hayano: 強く推奨.毎日やって積算.ゲルマ推奨. @kotori214x: 数日前に学校給食センターに電話して一食分をミキサーにかけたものを測定したらどうですか?とお願いしたら、そのような要望は始めてです。検討します。と言われました。

2011-09-09 22:31:13
山崎 代三 @daizo3

こういう基本的なことをやっていただきたいです。 RT @hayano: (再々掲:自治体・学校関係者各位)給食一食分をミキサーにかけてゲルマで測定,というのを毎日続ければ,現在の内部被曝の実態把握に役立ちます.過去のデータの例→http://t.co/CHyHDeh

2011-09-09 22:32:22
なかち @nakachi1

500Bq/kg以下なので出荷されているわけですが・・。先生はこの数値についてどう思われますか?お時間ができた時に意見を伺えたら有難いです。@hayano (搭乗時間が近いのでリンクだけ)【福島の牛肉】http://t.co/MYZJUge

2011-09-09 22:32:32