30~50歳の引きこもっていた間、言葉だけの情報を介して世界を見ると「人間は愚か」から抜けられることはなかった

まとめました
199

20年間引きこもってわかったこと

新井英樹 Hideki Arai 『SPUNK~スパンク!~』③巻2024年1月12日発売! @arai_h_official

30~50歳までの20年間の引きこもりでわかったことは、情報(言葉)ばかりで世界を見てるとやがて「人間は愚かだ」から抜けられなくなることだった。外の人間に直に会うようになって歳下からの説教を何度も受け謝ることが多々あった。オレに「自分は何も知らない」を教えてくれたことに感謝しかない笑。

2022-04-13 10:32:56
新井英樹 Hideki Arai 『SPUNK~スパンク!~』③巻2024年1月12日発売! @arai_h_official

漫画描いてます。携帯電話不所持。職場PCから発信します。よろしくお願いします。 『宮本から君へ』『愛しのアイリーン』『The world is mine』 『キーチ‼︎』『SUGAR』『SCATTER』『ひとのこ』等

comicborder.com/episode/108341…

takua フリザード @takua_scientist

賢い人は「自分は何かを間違っている」という前提で物事を考えます。「君子豹変す」とは自分の過ちを認めて改めること。 pic.twitter.com/whOshMgtjA

2021-12-30 10:38:32
拡大
ももまる@5G📶 @mazinsouhazan

これが更に極まると、破滅的思考になったり 陰謀論にハマったりしてしまうんだろうか twitter.com/arai_h_officia…

2022-04-14 14:46:34
まとめ 「新興宗教で信者に訪問布教をさせる理由は信者獲得ではない」真の理由に恐怖 『テロール教授の怪しい授業』がもはや進研ゼミ 247898 pv 606 506 users 186
桜すず@ふぉるなぁれ @mikesuzu

情報ばかり見るからこそ、逆に自分自身が狭くなり、愚かになる… 私も正直痛感する。 一つの町を見てるだけでも、足で見ないとわからないことも多い。 twitter.com/arai_h_officia…

2022-04-14 13:58:21
國場勝子🤡 @particlarplace

わかる。世間を高みの見物してるような気になるんだよね。地に足をつけないと。 twitter.com/arai_h_officia…

2022-04-14 01:59:09
藤堂 @heizo12

人と関わらないと少しずつおかしくなっていくのよね。 それでも生活はできるから問題はないように感じるけど、ライフステージや環境の変化で顕在化する。 孤独への対策については、個々人でもコストや時間をかけるべき問題だと思う。

2022-04-14 10:18:47
アマミツ9 @amamitsu9

RTこれマジでそう。 引きこもってネットとかSNSの情報ばかり見てると世界がどうしようもなく醜く見えるけど、実際外に出るといい人ばっかりで自分がネットで見てたものは何だったんだろうってなる

2022-04-14 14:19:23
時空の歪みへ @twa7PfsORR1x3pN

@arai_h_official しかしながら、人間には知らなくて良いこと聞き流せば良いこともあるとは思いますよ。芯の情報リテラシーというのは見ないことでもあります。

2022-04-13 15:39:46
螢乃@marcy @no_marcy

今の小学生ってかネットが生まれた時からある世代ってその真逆で万事につけ有り難み、を知らないので無い状態での思考や行動の選択肢が狭い感はある。 そう言うものだ、としか思わんけど自分を頭よく見せるフリだけ上手くなってメディア上で見かけた勝ち方だけ覚えてどうなるかってえと。 >RT

2022-04-14 06:49:46
jappy @jappytam

RT>ほんとこれそう思う。ある種の「自分はすごいんだ」という全能感(根拠のない自信)は、放って置くとどんどん膨らんで拗れて大変なことになる。他人の意見というものが大切というのはここ。でもこれ、ある程度自分が素直に話を聞ける状態でないと難しい。私は尊敬している人の言うことだから聞けた。

2022-04-14 16:08:37
喪西もにか @monicatteiimasu

実際世の中って言うほど捨てたもんじゃないんですけどね。 でも人に期待して裏切られる経験をしてしまうことになるんなら最初から「世の中は最悪。他人なんか信用しない方がいい。だれもわたしをみるなふれるなちかよるなしぬ」って思っといたほうがショックが大きくならないきがして……予防線です

2022-04-14 06:23:36
TK@NDZ @Necodesignz

見てる世界が狭くなれば認知の範囲も狭くなるって事よな

2022-04-14 09:09:18
きずまる?きずちゃん? @kizmal0606

これ最近の僕がまさにここに片足突っ込んでる気がするけど、こんな僕でも仲良くしてくれる人がいるから案外言葉の通りの世界ではないことには割と気付かされ続けている

2022-04-14 06:40:12
嶋川智也 @nekohige0369

Twitterもある意味「閉ざされた部屋」なのかもなぁ〜 twitter.com/arai_h_officia…

2022-04-13 10:54:00

新井英樹 Hideki Arai 『SPUNK~スパンク!~』③巻2024年1月12日発売! @arai_h_official

「無知の知の本質は、知性ではなく品性」「知性だけ誇る人間の傲慢を静かに諌める賢者的態度」海猫沢めろん これ!ここから始まる諸隈元シュタインさんの一連のツイート、めちゃくちゃイイです! twitter.com/moroqma/status…

2022-04-14 16:07:33
諸隈元シュタイン @moroQma

今日の日経新聞 俺は頭がいいと言う9歳の息子を、ソクラテスの「無知の知」を例に諌めたら、 「そういう時代じゃない」「今そんなこと言ったらバカに見える」 と返された海猫沢めろん先生 確かに今は「不知の自覚」と言うべき時代 9歳でそれを知ってたらマジで頭いい! と思ったらそんな話じゃなかった pic.twitter.com/HeXn2nfUIq

2021-01-24 18:58:27
諸隈元シュタイン @moroQma

今日の日経新聞 俺は頭がいいと言う9歳の息子を、ソクラテスの「無知の知」を例に諌めたら、 「そういう時代じゃない」「今そんなこと言ったらバカに見える」 と返された海猫沢めろん先生 確かに今は「不知の自覚」と言うべき時代 9歳でそれを知ってたらマジで頭いい! と思ったらそんな話じゃなかった pic.twitter.com/HeXn2nfUIq

2021-01-24 18:58:27
拡大
拡大
諸隈元シュタイン @moroQma

「無知の知の本質は、知性ではなく品性」「知性だけ誇る人間の傲慢を静かに諌める賢者的態度」 と語る海猫沢先生は、知より品性が軽んじられる今の時代など「はやく終われ」と喧しく憤る それはそれとして「不知の自覚」という今の時代の言い方は知っておくといい!と思います twitter.com/moroQma/status…

2021-01-24 19:52:03
諸隈元シュタイン @moroQma

話を戻すと、ソクラテスは「正義」とは何かを知っていると自認する人に問答を仕掛け、相手の主張から帰結する矛盾や難点を提示する対話を通じ、相手自身に「不知の自覚」を促したそうな 昔の言い方だと「無知の知」ってやつですが、この対話を「時間の無駄!」と切って棄てたのがヴィトゲンシュタイン pic.twitter.com/O2mbIOj3tR

2021-01-06 20:26:51
諸隈元シュタイン @moroQma

・ソクラテス自身は「無知の知」なんて言ってない ・「知らないこと」の自覚を美徳としてるのにそのことを「知っている」と誇示したらそれこそ傲慢 というのが「無知の知」という言葉を頭のいい人が今は使わない概ねの事情ですが、頭のわるい僕は「知の知」とか昔言ってました twitter.com/moroQma/status… pic.twitter.com/7IJlxa6pLf

2021-01-24 21:54:00
諸隈元シュタイン @moroQma

では両者の違いは? 「無知の知」がソクラテス哲学の本分だとすれば、ウィトゲンシュタインのそれは「知の知」だろう。だが「知の知」は語りえず、前期の彼の言葉でいえばトートロジーで、即ち後期がいう(すでに我々が知っており、そもそも語る必要のない)「真理」である。twitter.com/moroQma/status…

2018-01-13 12:59:42
拡大
拡大
諸隈元シュタイン @moroQma

伊坂幸太郎先生の新作では、無知無能なくせに自分は全知全能と錯覚し、先入観で物事を決めつけるソフィストのような教師が、頭のいい小学生達から「逆ソクラテス」と呼ばれる 大人が読むと肯けるこの小説も、今の小学生には「そんな時代じゃない」と言われてしまうのだろうか twitter.com/moroQma/status…

2021-01-26 21:23:09
諸隈元シュタイン @moroQma

伊坂先生の新作『逆ソクラテス』の主人公が周囲の意見に屈すまいと心中で念じる「僕は、そうは、思わない」という言葉を吾郎ちゃんが好きだと言った瞬間、 「ソクラテスの対話を読むと、なんと恐るべき時間の無駄!という気になる」 というヴィトゲンシュタインの言葉を思い出して昂奮するのも自分だけ pic.twitter.com/a6xNESq9BM

2020-07-01 18:40:20