第49回日本生物物理学会年会・1日目

 兵庫県姫路市の兵庫県立大学工学部(書写キャンパス)で、9/16~18に開催の日本生物物理学会の期間中の模様を、個人的メモとしてまとめました。毎度の如く、まとめメモを一般に公開します。今回は、その1日目の模様(など)です。
0
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 さて、これから生物物理学会。今回も注目したネタや現地時の情報を呟きます。タグ #bpam11 にて、自己レスで随時。ポスター発表は、深夜にまとめてになる可能性が高いです。

2011-09-16 08:08:17
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 さて、いよいよ開始の年会。今年は殆どの演題が口頭発表で、ポスターは期間中終日掲示、しかも全演題の一部84件のみ。発表者の多くが院生であることを思うに、口頭発表が多いのは良いことだが、裏番組多数で被るのが多いのは見る側には問題。

2011-09-16 13:47:18
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 さて、会場の兵庫県立大書写キャンパス http://t.co/CcRq6kgZ について少し。現地は兵庫県姫路市の姫路中心街から離れた山裾にある。交通の便は良くないが、かつての姫路工業大学時代以来、生物物理学とは縁のある大学。

2011-09-16 13:51:25
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 兵庫県で生物物理関連の面々と云うと、姫路工業大(現在の兵庫県立大工学部)の他、神戸大、理研播磨(かのSpring-8)、理研神戸CDBが、関係者のいる主要な拠点。関西方面だと、他に阪大、京大、奈良先端科技大などが主戦力。

2011-09-16 13:57:41
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 さて、初日午前はシンポジウム。A会場「生命ネットワークのダイナミクスとロバストネス」に参戦。時間の都合で途中からになったが、興味深いものと微妙なものが混在…。

2011-09-16 13:59:57
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 なお、今回から、口頭発表は全て英語で行うことになっており、演題に日本語の併記が認められると云うことになった。日本人ばかりというわけでもなく、一応国際学会で、アジア各地やイスラエル等からの参加もある(…ってか、よく来たねw)。

2011-09-16 14:01:29
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 時間の都合で、続きはまた今夜に。

2011-09-16 14:05:27
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 #34JNS 今回は、横浜での神経科学会がまるごと裏番組。神経科学方面の方々は皆そっちなのかな(今回は顔ぶれがやや寂しい)。ところで、神経科学会は入会に紹介状が必要なのだが、僕にはそんなの書いてくれる人いるんだろうか?

2011-09-16 14:14:04
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 口頭セッションを抜け出し、ポスター会場の体育館へ。蒸し暑い…。それにしても、体育館に着いた直後から滝のような大雨。傘買っといて良かったw(でも、濡れそうだけど)

2011-09-16 16:43:20
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 聞いていた初日午後の口頭セッションはF会場「数理生物学1」。そこで耳にした数理モデルがらみのとある会話。「それはバイオロジカルにトゥルーなんですか?」『いや、まだ調べてない』…、おまえら日本人じゃなくて何人だ?

2011-09-16 16:46:13
Yoshiko Miwa @miwa_chan

日本語でおk www RT @yokodon001 #bpam11 聞いていた初日午後の口頭セッションはF会場「数理生物学1」。そこで耳にした数理モデルがらみのとある会話。「それはバイオロジカルにトゥルーなんですか?」『いや、まだ調べてない』…、おまえら日本人じゃなくて何人だ?

2011-09-16 20:44:06
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 昨夜は日頃の疲れで寝倒れ、 )

2011-09-17 08:12:35
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 昨夜は日頃の疲れで寝倒れ、今朝も寝坊して、結局予定の作業その他が全く出来なかったorz )

2011-09-17 08:13:38
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 では、昨日(1日目)の生物物理学会のメモを。前掲の通り、タグ付き自己レスで発言します。

2011-09-17 12:56:46
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 1日目午前はシンポジウム「生命ネットワークのダイナミクスとロバストネス」に出席(途中から)。毎度のことだが、日本語らしく「生命系におけるネットワークの動力学と頑健性」って云えないか?

2011-09-17 12:58:35
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 1SA-01「細菌鞭毛モーターの回転方向切り替えの機序を解析するための理論的及び実験的手法(題名和訳)」。途中から聞いたため、よく分からずw 要は鞭毛の回転を高分解能の顕微鏡で観測した結果と、数理モデルでの解析結果から何か言いたいらしい。

2011-09-17 13:04:16
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 1SA-02「細菌の走化性が細胞内組織化の複雑さと意思決定の機序を明らかにする(演題和訳)」 大腸菌 E.coli を題材に、光転移反応、化学受容処理系を考慮して、走化性の実験結果をモデルで説明する…なる内容の様だが、良く分からず。

2011-09-17 13:12:15
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 1SA-03「鞭毛の自己集積の動力学を制御する分子ネットワーク(演題意訳)」。細菌の鞭毛を形成する蛋白質フラジェリンの集積(による鞭毛の形成)に関する話。

2011-09-17 13:15:11
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 1SA-04「酵母細胞システムの頑健性解析()」

2011-09-17 13:15:44
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 1SA-04「酵母細胞システムの頑健性解析(邦題を編集)」。阪大・守谷さん。外界からの書く欄に対するシステムの動作の安定性(=頑健性)は、走化性や発生等で一般的に見られる。それを細胞周期の測定で検証したと云う話。(続く)

2011-09-17 13:18:16
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11http://t.co/465VNzfA の続き)ただ、過去の頑健性を記述するモデルでは、その性質を充分に記述出来ていないので、gTOW http://t.co/ChjzpW64 という手法でその克服を試みた。

2011-09-17 13:21:16
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 1SA-05「生命分子ネットワークの構造と動力学:既知から未知を予想(邦題を編集)」。理研・望月さん。代謝経路における分子間の複雑なネットワークを捉える方法として、結合論理 http://t.co/auYDTvEs を考案。(続く)

2011-09-17 13:27:12
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11http://t.co/POi2z7GL の続き)望月さんの仕事に関して、詳しくは http://t.co/y5p5fEtw を参照。

2011-09-17 13:28:14
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 1日目ランチョンセミナー・日本FEI「集束イオンビーム(FIB)と走査型電顕(SEM)niyoru」

2011-09-17 13:29:27
横山 雅俊 @yokodon001

@yokodon001 #bpam11 1日目ランチョンセミナー・日本FEI「集束イオンビーム(FIB)と走査型電顕(SEM)による3次元構造解析」。トンネル型電顕(TEM)より、解像度は低くとも連続断面画像を撮れるという利点を生かして、生体組織の3次元微細画像を撮ると云う話。

2011-09-17 13:31:16