インボイス制度、漫画で解説……出来てる?

制度自体には反対です
55
前へ 1 ・・ 3 4
青識亜論(冷凍) @Frozen_Sealion

スタグフレーションの場合においても、一般論としては、物価抑制のためには財政・金融両面でマネーサプライを絞っていく必要があります(失業率とどちらを政策的に優先するのかというジレンマは生じますが)。 twitter.com/koshian/status…

2022-06-14 04:59:20
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

そりゃそうです、インフレしてるときにやってもしょうがないですからね。スタグフレーションだとどうなのか、というのはちょっとわからんですが。 市場の通貨流通量の調整弁としての税はもちろん重要だと思います。それを財源とは必ずしも呼ばなくてもいいのかなとは思ってますが twitter.com/Frozen_Sealion…

2022-06-14 04:57:13
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

そりゃそうです、インフレしてるときにやってもしょうがないですからね。スタグフレーションだとどうなのか、というのはちょっとわからんですが。 市場の通貨流通量の調整弁としての税はもちろん重要だと思います。それを財源とは必ずしも呼ばなくてもいいのかなとは思ってますが twitter.com/Frozen_Sealion…

2022-06-14 04:57:13
青識亜論(せいしき・あろん) @Frozen_Sealion

不況期のケインズ政策自体は否定しないんですけど、インフレ下で財政出動したら、当然、マネーサプライが増えてインフレするわけで(それは別にMMT理論もケインズも否定していないはず)、そういう際にも安定的な財源(マネーサプライに対して中立的な財源)としての税は重要ですよねって話ですかね。 twitter.com/koshian/status…

2022-06-14 04:51:40
青識亜論(冷凍) @Frozen_Sealion

「通貨流通量の調整弁」であるべきなのは、ケインズ的にはむしろ国債発行=財政赤字のほうでしょうね。インフレになったから増税したり、デフレだから減税したりって政策はあまり現実的ではなく、公共事業の量で調整する方が一般的でしょう。

2022-06-14 05:01:38
青識亜論(冷凍) @Frozen_Sealion

そうしたときに、インフレ・デフレなどの経済変動にかかわらず、安定的に歳出を確保しないといけない政策については、マネーサプライに対して中立的な歳入が必要となります。これが「税」です。これを「財源」と呼ばずに、ほかに適切な呼び方があるとは思われません。

2022-06-14 05:01:39
青識亜論(冷凍) @Frozen_Sealion

連ツイでも書きましたが、現在の日本は、いまのところ、急激な円安にもかかわらず、物価上昇率は欧米やアジア諸国と比較しても、きわめて低水準にあり、非常にマイルドなインフレの状態にあります。マネーサプライの縮減=インフレ抑止に動くには、もう少し時間的猶予があるとみなすべきでしょう。 twitter.com/koshian/status…

2022-06-14 05:03:32
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

それですよなあ。いまの日本の場合だと物価抑制に動くより賃金増加のほうが大事だと思うので、マネーサプライを絞るのもどうかとは思います 日本は社内失業が多いので失業率を見てもしょうがなく、賃金を見ないといかんと思います twitter.com/Frozen_Sealion…

2022-06-14 05:01:23
青識亜論(冷凍) @Frozen_Sealion

主流派の医学を否定する言説は「疑似科学」だとわかるのに、主流派経済学になると平気で無視して、珍説を開陳する手合いが幅を利かせ始めるの、非常に不思議な感じがしますね。

2022-06-14 05:05:46
GiGi @gigir

そういうのはせめて「主流派経済学」をちゃんと理解してから言ってくれ。あんたのは俗流のトンデモ経済学だよ。 twitter.com/Frozen_Sealion…

2022-06-14 10:00:21
前へ 1 ・・ 3 4