-
elizabethoage
- 287926
- 650
- 454
- 233
最終回を迎えた「パリピ孔明」

#パリピ孔明 TVアニメ放送中&ABEMA先行配信 #PAWORKS #置鮎龍太郎 #本渡楓 #96猫 #千葉翔也 #山村響 #Lezel #福島潤 原作:四葉夕卜・小川亮 講談社 ヤングマガジン連載 コミック発売中 comic-days.com/episode/108341…

\\\|/// 本日23時~ 第12話配信 ///|\\\ 1時間後✨ 各動画配信サービスにて 「英子の歌」 ついに最終回🎙始まります📢 「10万イイネ企画」🏹 英子と七海の運命は?!👀 本放送を見逃した方は ご一緒に🤩 ご感想は #パリピ孔明 で📱 #96猫 #Lezel #QUEENDOM pic.twitter.com/PF35EKYfYD
2022-06-26 22:00:01

// ✨最終回weekスペシャル企画✨ \\ #パリピ孔明 最終回の興奮も冷めやらぬ最終回weekを盛り上げるSP企画📣 TVアニメ「パリピ孔明」 #QUEENDOM が歌う #チキチキバンバン フル尺MVを公開🎉 全編アニメ映像で制作した✨MVを是非ご覧下さい🥳 👇フルverはこちら youtube.com/watch?v=bqjb33… pic.twitter.com/8huvcWLGIt
2022-06-25 18:01:3010話のあるシーンで気になったこと

パリピ孔明10話までは面白いなと思ってたんだけど、主人公とライバル達が渋谷スクランブル交差点を大型トラックで占拠した挙句ゲリラライブを敢行するという、某渋谷駅前ビルで警備員やってた身からすれば憤死もの行為をやりやがったので、登場人物全員の好感度が爆下がりしました。
2022-06-24 19:05:47
パリピ共「サマーソニア出場権をかけた10万イイね企画!」 ワシ「通勤客と交通機関と周辺ビルにいらぬ負担を強い各方面に多大な迷惑をかけて獲得した10万イイねは嬉しいか?」
2022-06-24 19:09:20
どんなにパフォーマンスが良かろうが大型トラックでドリフトかましてスクランブル交差点を封鎖したアザリエ陣営は警察に御用案件だし、どう見ても渋谷109前広場な所に大型トラック入らせてゲリラライブやってた孔明たちも御用案件なんだよな。
2022-06-24 19:19:28フィクションの大きな嘘と小さな嘘

この一連のツリー、興味深い。自分に身近な事象が作中に登場した瞬間、リアリティラインが急激に跳ね上がって、もはや「作り話を作り話として愉しむ」ことができなくなる様子が大変よくわかる。「諸葛亮が現代日本で歌手の軍師をやる」程度の低さにリアリティラインが設けられている作品をしてもなお。 twitter.com/godfather2037/…
2022-06-25 17:46:30
twitter.com/Damin_EN500/st… あー、あれか。「大きな嘘はついてもいいが、細部の描写を雑にやると一気に冷める」ってやつか。大きな嘘を成り立たせるためには、身近な描写こそリアリティから遊離してはアカンという・・・
2022-06-25 17:48:20
twitter.com/Damin_EN500/st… しかしこれ、例えば絵柄が『サザエさん』とか『クレヨンしんちゃん』みたいにデフォルメが強く施されたものだったり、作品自体が劇場版『名探偵コナン』みたいな荒唐無稽派手派手アクション作品だったら、気にならなかったんじゃなかろうか。
2022-06-26 16:27:53
twitter.com/Damin_EN500/st… そう考えると、蒼樹うめの絵で「アレ」をやった『魔法少女まどか☆マギカ』がいかにヒデーこをとやったかということだよなーw (余談ながら「まほうしょうじょまどかまぎか」と打ったら☆マーク込みの変換が出た)
2022-06-27 13:33:27
@Damin_EN500 当方現役警備員ですが、正直言ってアニメや映画でやることなど大半が警備員にとっては迷惑甚だしいので気にしてたら何も面白くなくなります。それこそゴジラなど巨大生物からの避難訓練や避難放送などやっていないので面倒臭いことこの上ありません。
2022-06-26 23:59:02
@Damin_EN500 「リアルティのある現代日本」に、ありえない外訪者(孔明)がやってきたらどうなるかってのが作品の構図だからね。「シンウルトラマン」や「シンゴジラ」もその構図を採用してる。舞台である「現代日本」にリアルティが必要なのであって、外訪者の方は荒唐無稽であった方が、作品の構図がはっきりする
2022-06-27 12:13:26
@Damin_EN500 「シンゴジラ」でも、「日本にあんな優秀な官僚はいない、官僚を美化し過ぎ」という批判があっても、「ゴジラが出現するなんてリアリティがない」という批判は普通成立しない。ゴジラの存在それ自体を否定しちゃうと作品のお約束が成り立たない
2022-06-27 12:13:47
@Damin_EN500 若おかみは小学生!の批判レビューに 「リアルの接客業経験者がトラウマを彷彿させた」「家業から逃げた人がそのことを責められた気がした」の類があったのを思い出しました。 リアリティがあるが故に経験してる人が楽しめなくなる云々。
2022-06-27 00:59:00
プラネテスとJAXA職員の件でも思ったけど… 物語って大きな嘘にリアリティを持たせるために周りに小さなリアルを配置されてることが多いと思う。 その小さなリアルが専門家に小さな嘘に見えてしまった時にリアリティラインがブッ壊れるんだな。 誰が悪いとかでは無い。けどクリエイターは大変やな… twitter.com/godfather2037/…
2022-06-27 12:57:38
フィクションのリアリティ

リアルでやったら最大手芸能事務所バーニングでも警察にマジで怒られたやつですからなぁ…… twitter.com/godfather2037/…
2022-06-27 17:53:56
これアニメだからという前提の話じゃなくて物語と個人のリアリティライン問題だからリプ欄と噛み合ってないんだな twitter.com/godfather2037/…
2022-06-27 18:24:52
わかるw 親目線大人目線になるとエヴァンゲリオンで「子供にばっか何させてんだ!大人は何やってんだ!」って気が散っちゃうのと同じで、作品が悪いとかじゃなく読み手の立場によりけりなやつ twitter.com/godfather2037/…
2022-06-27 19:36:56
これはしゃーない パリピ孔明をSFだと思ってみてる人は受け入れられんのや SFが嘘をついていいのは一個だけって成約があるんや twitter.com/Damin_EN500/st…
2022-06-27 10:44:57