アブストメモ(2022年7月後半)

1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Kazuhiro Goto @drkgoto

動物の社会的学習と文化についての講義動画を見つけてしまいました。各回1時間程度で全13回のオムニバス講義です。学部生向けでしょうか。全編英語ですが、超面白いのでおすすめです!youtube.com/playlist?list=…

2022-07-18 11:06:05
Yuuko Morimoto @myuuko

心理学雑誌の編集委員が白人だけだと,人種研究をしている人はその雑誌は人種研究に価値を置かず,自分の研究を掲載しないだろうと感じ,投稿を控えるよという研究。/ The Effects of Editorial-Board Diversity on Race Scholars and Their Scholarship: A Field Experiment journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2022-07-18 18:55:33
Yuuko Morimoto @myuuko

人種的に多様な編集委員だと,人種研究者とそれ以外の研究者で差がなく,全員その雑誌に対してポジティブな評価をするらしい。編集委員の多様性を高めることは,人種研究に限らず,心理学分野全体にとってもよいことではないかしらんという感じ。

2022-07-18 18:57:45
Yuuko Morimoto @myuuko

秘密を打ち明けること,共有することについてのレビュー論文。/ Revealing Secrets sciencedirect.com/science/articl…

2022-07-18 19:05:16
Yuuko Morimoto @myuuko

アブストでこの論文引用されてるなーと思ったら同じ著者の人だった。むべなり。 twitter.com/myuuko/status/…

2022-07-18 19:07:44
Yuuko Morimoto @myuuko

人が他人の秘密を暴露するのは,その秘密が自分の道徳的価値観に反する場合だよという研究。不道徳な秘密によって道徳的公憤が生じ,罰として曝露するらしい。曝露される側に該当する人は気をつけてください。/ Morality, punishment, and revealing other people's secrets pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35099202/

2022-02-09 16:16:56
Yuuko Morimoto @myuuko

機密解除データから,KGB諜報員の募集が年の真ん中と年末に急増していたことがわかったよという研究。報告義務のあるときに活動が急増するこの現象は商品生産でよくみられるらしい。/ Storming in agent recruitment: Evidence from declassified soviet secret service files sciencedirect.com/science/articl…

2022-07-18 19:16:03
Yuuko Morimoto @myuuko

年の真ん中と最後にリクルートが盛んになるのは,戦略的にあまり重要でない地域と,あまり教育レベルの高くない人で顕著だったそうだ。数合わせ的なやつなのかな。そんな感じでKGBエージェントが集められていたというのが面白いなぁ。

2022-07-18 19:17:40
Yuuko Morimoto @myuuko

女性における,脆弱/誇大的ナルシシズム,マキャベリアニズム,サイコパシーの類似点と相違点を調べるために,1000人弱を調査したよという研究。/ Characterizing vulnerable and grandiose narcissism, Machiavellianism and psychopathy in community-dwelling adult women sciencedirect.com/science/articl…

2022-07-18 19:22:54
Yuuko Morimoto @myuuko

女性は年上と,男性は年下と結婚する傾向があるけど,年齢差が大きすぎると女性に不利になりうる=性的対立があるとされている。コロンビアで調べたら対立はなさそうだったよという研究。/ Spousal age-gaps, partner preferences, and consequences for well-being in four… sciencedirect.com/science/articl…

2022-07-18 19:36:07
Yuuko Morimoto @myuuko

好奇心の強いリーダーは,部下にリスクを取れるという心理的安心感を持たせ,部下の職場での発言を増やすよという研究。男性の方が好奇心が低いと思われているため,好奇心の効果が大きい。/ Led by curiosity and responding with voice: The influence of leader displays… sciencedirect.com/science/articl…

2022-07-18 19:40:34
Yuuko Morimoto @myuuko

陰謀論的精神性を持つ人は,大きな社会的出来事だけではなく,日々の小さな出来事でも秘密やネガティブな意図を感じやすかったよという研究。/ Malevolent intentions and secret coordination. Dissecting cognitive processes in conspiracy beliefs via diffusion modeling sciencedirect.com/science/articl…

2022-07-18 19:46:14
Yuuko Morimoto @myuuko

行動活性化プラセボ効果を示したよという研究。クモ恐怖症の人へのプロプラノールと称したプラセボ投与で,生きたタランチュラに近づけるようになるらしい。恐怖症克服とかとも関係する?/ What you don't know can help you: An activating placebo effect in spider phobia sciencedirect.com/science/articl…

2022-07-19 11:31:38
Yuuko Morimoto @myuuko

活動の最後の方で援助を受けると,最初の方で援助を受けるより,被援助者の幸福感や満足度が低下するよという研究。心理的所有感が減少するため。/ The timing of help: Receiving help toward the end (vs. beginning) undermines psychological ownership and subjective… pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35849364/

2022-07-19 11:42:23
Yuuko Morimoto @myuuko

これと関係してるかな。 twitter.com/myuuko/status/…

2022-07-19 11:44:57
Yuuko Morimoto @myuuko

良い結果が出たとき,その結果に近い行為ほど結果への貢献度が大きいとみなされるよという研究。スポーツからビジネス,学問まで。料理なら下ごしらえより最後の仕上げ,か。/ Late-action effect: Heightened counterfactual potency and perceived outcome reversibility… sciencedirect.com/science/articl…

2022-01-31 17:06:56
Yuuko Morimoto @myuuko

協調ゲームのフォーカルポイントの説明の時にYouTubeの「一致するまで帰れません」シリーズが使えることに気づいたので共有しておきます。

2022-07-19 15:48:22
Yuuko Morimoto @myuuko

慣れない人種の男性顔に慣れた乳児はその人種の女性顔に新規カテゴリ選好を見せるけど,女性顔に慣れた後は男性顔への新規カテゴリ選好を見せないよという研究。/ Asymmetrical responding to male versus female other-race categories in 9- to 12-month-old infants bpspsychub.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/bj…

2022-07-20 11:50:55
Yuuko Morimoto @myuuko

親のバーンアウトは,社会的支援と認知的再評価で緩和できるよという研究。認知的再評価があれば,社会的支援の不在を補えるらしい。/ Reappraisal, social support, and parental burnout bpspsychub.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/bj…

2022-07-20 11:54:24
Yuuko Morimoto @myuuko

誕生日には自殺が増えるという研究があるけど,節目となる20歳/30歳/40歳/60歳には特に多くなるよという日本の研究。1974年から2014年までの約100万件の個人死亡記録を分析。このパタンは男性で顕著。/ Higher Risk of Suicide on Milestone Birthdays: Evidence from Japan nature.com/articles/s4159…

2022-07-20 13:09:41
Yuuko Morimoto @myuuko

日本で独特な特別な節目の誕生日(60歳,65歳,70歳,77歳,80歳,88歳,90歳,99歳,100歳)の効果を調べたかったみたいなので,そこらへんの節目の年では結果が出なかったみたいなことかな。

2022-07-20 13:11:37
半金魚 et al. @HalfGoldfish

Association of coffee, green tea, and caffeine with the risk of dementia in older Japanese people agsjournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jg… カフェイン摂取と認知症の関係!1日に3杯以上のコーヒー摂取が認知症リスクの低下と関連するそうな。

2022-07-20 13:12:18
Yuuko Morimoto @myuuko

結果まで読んだら,男性では20歳,30歳,40歳,60歳の誕生日前後,女性では20歳と77歳の誕生日前後に集中するらしい。

2022-07-20 13:14:41
Yuuko Morimoto @myuuko

つまり男女いずれにしても20歳の誕生日前後には気をつけてあげる必要があるね,とのこと。

2022-07-20 13:15:30
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

今日のジャーナルクラブはカルト信者の家族を対象とした調査研究 Cult conversion from the perspective of families: Implications for prevention and psychological intervention. researchgate.net/publication/35…

2022-07-20 16:18:21
Shin Luke Nakaji/中島 振一郎 @Luke_629

#うつ病 のセロトニン仮説を、あらゆるバイオマーカーをもとに検証した論文です。やはり、うつ病とセロトニンに強固な関係はなさそうです。抗うつ薬に用量反応関係が無いことを支持しているのかもしれません @molpsychiatry twitter.com/Luke_629/statu…

2022-07-20 18:25:42
Shin Luke Nakaji @Luke_629

The #serotonin theory of #depression: a systematic umbrella review of the evidence | Molecular Psychiatry nature.com/articles/s4138…

2022-07-20 18:20:45
Yuuko Morimoto @myuuko

身体化認知じゃなく身体化心理学かー。 Handbook of Embodied Psychology link.springer.com/book/10.1007/9…

2022-07-20 18:30:41
前へ 1 2 ・・ 5 次へ