ボカロ流行ったら食える作曲家増えんのかなぁ

ボカロ流行ってますね。流行ってる。うん。これからも(しばらくは)確実に流行ると思う。んだけど、ボカロ流行ったら食える作曲家増えんのかなぁ、と思ったり、思わなかったり・・・ 続き?はこちら 丹治吉順さん(朝P)の語る「音楽で食べていくこと」 http://togetter.com/li/196282
82
tamachang@いろはうた&VX-β @tamachangchan

人は聴き慣れた音楽を好む傾向があり、特に若年時代に聞いたものに強く影響を受ける気がする。 若年層はその点、なにも聴き慣れていないのですべての音楽が優れているかのように聴こえる。が、オッサンオバチャンは聴いた音楽の数が多いので好みが分かれる。ゆえヒットが出にくい。

2011-10-02 16:21:20
いっしー @isshyisshy

@tamachangchan だから食おう=売ろうと思ったら、マスで捕まえやすい若者に照準を合わせるしかない。よって、オッサンオバサンにはつまらん音楽が増え、オッサンオバサンは若い頃きいた古い曲を聴き続けて新しい音楽を買わず、少子化が進むにつれて若者も減って・・・ ハイ業界ドボン

2011-10-02 16:33:08
tamachang@いろはうた&VX-β @tamachangchan

細分化した好みに適応するように、たくさんのクリエイターに少人数のファンがついて支える形がつくれれば、音楽業界のワークシェアリングも進むとは思いますね。

2011-10-02 16:24:03
tamachang@いろはうた&VX-β @tamachangchan

パイを奪い合うのではなく、分かち合う、素晴らしいじゃないですか 。・゚・(ノД`)・゚・。

2011-10-02 16:26:02
いっしー @isshyisshy

なんか珍獣タマが出てきたから、これもトゥゲって置くか

2011-10-02 16:49:26

------ さらに翌日の夜中 ------

いっしー @isshyisshy

@Tristan_Tristan なんとなく朝Pさんには読んでほしいから、投げ込んじゃえw えーと、オチに夫婦漫談(血反吐実況?)がつきました。「ボカロ流行ったら食える作曲家増えんのかなぁ」http://t.co/lCFhdreB

2011-10-04 00:27:39
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@isshyisshy はいはい~、読んでました。何をどう語っていいかと迷っているうちに、集団なわとびに入り損ねた感じでw でもせっかく振られたので、結論めいたものじゃなくて、いま書けることを書いてみます。(寝落ちしたらゆるして)

2011-10-04 00:54:24
いっしー @isshyisshy

ガタッ @Tristan_Tristan はいはい~、読んでました。

2011-10-04 00:56:46
いっしー @isshyisshy

1時に寝ようと思ったけど、こりゃ寝れん展開だな。延長1:30がMAXだな。まとめ収録は明日の朝か www

2011-10-04 01:00:02
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

先日、音楽産業系の団体の人に「ビジネスチャンスとしてのボーカロイドを語ってくれ」と依頼されましてですね。 .@isshyisshy さんの「ボカロ流行ったら食える作曲家増えんのかなぁ」をお気に入りにしました。 http://t.co/vDrn8iON

2011-10-04 01:02:39
いっしー @isshyisshy

@Tristan_Tristan あっ。なんかその振り方からしてすでにちょっと・・・。

2011-10-04 01:07:31
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

くわしく聞いたら、本当に音楽産業最前線のバイヤーさんたち向けの説明会だそうで、いや、よりにもよってそれは厳しいな、と。けた違いに面白い現象であることは幾らでも説明できるけど、よくも悪くも「商売」から遠い(無縁ではないにせよ)ところに現象の立脚点があるので。

2011-10-04 01:07:36
いっしー @isshyisshy

@Tristan_Tristan ボカロ界隈ってマネタイズと逆相ですよね。。。引用して改変しての連続で。愛の無いパクリと愛のあるパロディが連鎖していってて。。。

2011-10-04 01:09:23
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

仕方ないので現象を一から説明しました。ニコ動のことは知っていたそうなので、ミクオリジナル曲出現の経過、「melody」をはじめとするPV作成の動き、MMD、ピアプロやpixiv、にゃぽなどの出現、コミケやボーマスなどの動きを話したら後日、「趣旨に合わないと理解できました」と返事。

2011-10-04 01:14:34
いっしー @isshyisshy

@Tristan_Tristan ふむふむ。いや、ほむほむ。 (その説得のメールを読んでみたいwww)

2011-10-04 01:17:46
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

依頼してきた人はレコード会社出身で今は業界団体的な立場にいたと記憶。おそらくレコード産業としては、(産業界の常として)「売れる素材やジャンル」を探していて、その視野の中にボカロが本格的に入ってきたのだろうなと。

2011-10-04 01:23:18
いっしー @isshyisshy

@Tristan_Tristan あーほんとそんな感じしますよね最近。なんかこう、遠くからバイソンの群れが、 「なんかあっちのボカロ地方にいげば、まだ草が生えてるらしいぞーーンモーー! みたいなw

2011-10-04 01:28:38
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

視野に入ったきっかけが感謝祭やLAライブなのは間違いないです。だいぶ前、感謝祭のBDが出た後、レコード業界の人たちがけっこうショックを受けているという話は複数のルートで聞こえてきました。あれほど会場を熱狂させられるアイドルやアーティストが何人いるか、彼らが一番知っているので。

2011-10-04 01:27:08
くおきの大冒険 @kuoki_sec

@Tristan_Tristan 既存の音楽業界のビジネスモデルに合わないのはなんとなく分かるんですが、ボカロ文化をご自身達で咀嚼して、これなら展開できるかも。というアイデアがちょっとでも出ていたのなら聞いてみたかったですね。議論はあったのかなぁ。

2011-10-04 01:36:00
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

で、説明の時は、私としては今春以降超押しのねるどらさん版「glow」とか、調度MMD杯終了直後だったので、「Sweet Magic」や「Heart Beats」とそれらのベースの踊ってみたを見せたりした訳です。特に「glow」には目を見張っていて、曲名をメモされてましたw

2011-10-04 01:37:41
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@kuoki_sec ええ、それを理想に一番近い形でやってのけたのが(音楽産業ではないけど)SEGAですよね。

2011-10-04 01:42:25
アンメルツP/安溶二 @gcmstyle

上位数%の人がボカロを中心とした創作で食べていけるようになることは大事だけど、それ以上に、全体の9割以上を占める、普段3~4桁再生だったりピアプロやpixivに細々と曲や絵をあげて活動している学生やサラリーマンや主婦が、少しでも長く活動を続けられる環境や空気を作れれば最高だよね

2011-10-04 01:46:10
いっしー @isshyisshy

@gcmstyle 本当に!本当にそうです!結果として頂点の人が抜けていくとは思う。でもボカロ界隈は、ひとりひとりのオトナたちが趣味と交流を楽しむ場であってほしい。盛り上げようとする参入はいくらあってもOKだけど、草刈場にしたろー的な参入はここの空気を変えるかもしれないですね。

2011-10-04 01:49:46