「うなぎは健康被害の恐れはない?」医者が食べないようにしている食べ物とその理由を説明してみた話

鰻の刺身がない理由を子供ながらに考えていたがそんな理由だったのか
103
山吹オルカ🅨オタク医師時々VTuber @YamabukiOrca

ちなみに医者の自分が実際に食べないようにしてる食べ物はこんな感じです。 ・レバ刺し ・鶏刺し ・生焼けのハンバーグ ・素手で握ったおにぎり ・知人からもらったニラ ・知人からもらったキノコ ・釣ったサバの刺身 ・釣ったイカの刺身 ・素人が捌いたフグ ・うなぎ

2022-12-15 15:41:00
山吹オルカ🅨オタク医師時々VTuber @YamabukiOrca

バーチャルオタク医師の山吹オルカです。|いわゆる町のお医者さん|ドロップアウト組|内科と整形外科ホンノチョットデキル|我那覇響担当P|宝鐘海賊団船医|ラクドス教団|バレルスピナー|ヘビとカエルとトカゲとカメとカメレオン飼ってます|真面目な医療ツイートと限界キモオタツイートが混在していますのでご注意ください。

youtube.com/@YamabukiOrca

山吹オルカ🅨オタク医師時々VTuber @YamabukiOrca

ちょっとした解説 ・レバ刺し→E型肝炎に罹患する危険性があるので食べない ・鶏刺し→カンピロバクター腸炎に罹患する可能性があるり、運が悪いと後遺症としてギラン・バレー症候群を発症する危険性があるので食べない。続

2022-12-15 16:44:19
山吹オルカ🅨オタク医師時々VTuber @YamabukiOrca

・生焼けのハンバーグ→腸管出血性大腸菌やサルモネラ菌、リステリア菌、カンピロバクター、トキソプラズマ、有鉤条虫、E型肝炎ウイルスなどに感染する危険性があるので食べない(中心部まで火を通してから食べる)。続

2022-12-15 16:47:20
山吹オルカ🅨オタク医師時々VTuber @YamabukiOrca

・素手で握ったおにぎり→握ってから時間が経っていると、黄色ブドウ球菌が増殖していて毒素型食中毒に罹患する危険性があるので食べない(すぐ食べる)。 ちなみに毒素は熱に強いので後で加熱してもダメ。続

2022-12-15 16:51:31
山吹オルカ🅨オタク医師時々VTuber @YamabukiOrca

・知人からもらったニラ→スイセンをニラと間違えて食べる、イヌサフランを行者ニンニクと間違えて食べる、トリカブトをヨモギと間違えて食べるなどの有毒植物による食中毒が例年発生しているので食べない。 ・知人からもらったキノコ→地味な見た目でも毒キノコのことがあるので食べない。続

2022-12-15 16:56:33
山吹オルカ🅨オタク医師時々VTuber @YamabukiOrca

・釣ったサバの刺身、釣ったイカの刺身→アニサキス症に罹患する危険性があるので食べない。カツオやサンマも同様。 ちなみにスーパー等で売っている刺身は業務用冷凍庫で芯までしっかり凍らせてありアニサキスは死んでいるので大丈夫。自宅の冷凍庫で凍らせてもダメ。続

2022-12-15 17:03:30
山吹オルカ🅨オタク医師時々VTuber @YamabukiOrca

・素人が捌いたフグ→フグは食べられる種類の肝臓や卵巣などの内臓に強力な毒を持つので適切に処理しないと危険である上に、食べられる種類によく似たフグの仲間には筋肉や皮に毒を持つものも居るので、ふぐ調理師の資格をもった人が調理したもの以外は食べない。続

2022-12-15 17:18:55
山吹オルカ🅨オタク医師時々VTuber @YamabukiOrca

・うなぎ→今回のオチ担当。普通に食べる分には健康被害の恐れはないけど、節操なく食べると漁獲量の減少がさらに加速して老後の楽しみがなくなる恐れがある。 美味しいものだからこそ大切に食べよう。

2022-12-15 17:29:49
めりぃ @0YWiovH47yHRfcW

@YamabukiOrca 鶏刺し。九州のものなら食べます。怖いけど美味しいんですよね😇 牡蠣と同じような感じ。牡蠣食べたあとにノロが怖くなります。

2022-12-15 17:44:23
えみりぃー。 @emizou346

@0YWiovH47yHRfcW @YamabukiOrca 九州でもキャンピロはしょっちゅうですよ。過信禁物です…😌

2022-12-15 20:42:44
ハルトマン(社畜SE) @Hartmann_nbsi

鶏の生はマジで怖い。 ギラン・バレー症候群のことは知らなかったけど、カンピロバクター単体でも死ぬ程辛い、腹痛すぎて何も飲み食い出来ないレベル。 twitter.com/YamabukiOrca/s…

2022-12-16 10:26:21

素手で握ったおにぎり

かりんと @KBw9b

@YamabukiOrca @AdultSpotDiffer 素手のおにぎり、昔は平気だったけど。 大人になり、衛生面気にしだしてちょっと無理💦 コロナ前からです。 今年になり、親戚が素手で握ってたのみて、それだけ食べなかったな😅

2022-12-15 17:32:54
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

オレのジイサン(ヒイジイサンだったかも)の逸話に「おにぎりはストーブで炙ってから食う。おはぎすらストーブで焼いた」というのがある。家族が呆れていても、自分で口に入れるものは、必ず熱を通したらしい。今思うと、きっと若い頃、痛い目にあったのだと思う。 twitter.com/YamabukiOrca/s…

2022-12-15 22:58:16
Dr.リノ🦏 @awaguni_deko8

#医者が絶対に食べない食べ物 シリーズ。 【素手で握ったおにぎり】編。 手をよく洗って(愛情をこめて)握ってすぐのおにぎりなら大丈夫ですが、お弁当など少し時間が経過してから食べる場合は要注意です🍙 猛烈な食中毒を引き起こす『黄色ブドウ球菌』に汚染されている可能性があるからです🍇💀 続 twitter.com/YamabukiOrca/s…

2022-12-16 08:22:46
Dr.リノ🦏 @awaguni_deko8

小児科医です。医療と育児とネタの三角貿易🦏(個別の医療相談はお控え下さい。ごめんなさい💦)KADOKAWAより「マンガでわかる!赤ちゃん大図鑑 子育てで本当に役立つ100のひみつ」という本を出しました。

Dr.リノ🦏 @awaguni_deko8

黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)は人間の皮膚、特に鼻前庭や会陰部の主要細菌叢として存在している菌で、小児科だと伝染性膿痂疹(とびひ)の原因として有名ですね。 この菌が食中毒として問題になる場合、菌そのものというよりも菌が産生するエンテロトキシンという毒素によります。 続

2022-12-16 08:26:54
Dr.リノ🦏 @awaguni_deko8

黄色ブドウ球菌自体は熱に弱いので大したことないと考えちゃいますが、実はこのエンテロトキシンという毒素がかなりやっかいなヤツで、熱や酸にめちゃ強いという特徴があります。つまり、いったん毒素に汚染されてしまった食物は再加熱しても毒性は失われにくく、また胃酸でも消化されません💦 続

2022-12-16 08:30:12
Dr.リノ🦏 @awaguni_deko8

そして菌が定着⇒増殖してから症状を引き起こす他の食中毒と違い、これは腸管から吸収⇒即座に症状出現と、摂取から発症までがめちゃくちゃ速いです💦毒素摂取からだいたい2~7時間で激しい腹痛、嘔吐、下痢などを引き起こします。控えめにいって地獄🦏💦 続

2022-12-16 08:32:55
Dr.リノ🦏 @awaguni_deko8

こうなってしまうと菌を殺すための抗生物質の投与なども効果が低く、とにかく予防が命です。 調理の前に手をよく洗うのはもちろん、おにぎりはラップで握る、手に絆創膏が付いたまま素手で調理をしないなどを徹底しましょう。

2022-12-16 08:35:46
リンク Yahoo!ニュース おにぎりは素手でにぎるのが一番?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース おにぎりは素手でにぎると愛情や美味しさがアップする、という説について検証しました。食中毒予防の観点からは、お弁当やすぐに食べない場合には手袋やラップなどの使用が大切です。 59 users

ニラとイカ

1 ・・ 4 次へ