第二外国語は大学で必要?不要?某大学教授の発信からTwitter上で盛大に議論される

某所で盛大にバズっていた第二外国語の有効性議論の発端をまとめました。大別して3名の方の発信が同時多発的にバズっていてややこしいのですが、議論が一望できると思いますのでぜひ。 ちなみに関連ニュース報道の有無については現時点で未確認です。ご存じの方がいればコメなどをどうぞ。
72
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
Gilgamesh bot @gilgamesh_jpn

ちなみに僕は第4外国語まで履修していてTLPっていう学内の第二外国語特修プログラムに参加した上で個人的に思うけど、やりたい人がやれば良いもので必修は英語だけで良いと思う

2022-12-23 09:03:19
Gilgamesh bot @gilgamesh_jpn

他の外国語のアナロジーで母語の運用能力が上がるのは事実だった気がする(そういう文章を読んだ覚えがある)が、英語の重要性が他の言語に比べて高いのに対して高校までにスピーキングやライティングを軽視されているだけに全員が第二外国語に時間を割く必要があるか疑問

2022-12-23 09:07:38
Gilgamesh bot @gilgamesh_jpn

フランス哲学の用語がフランス語の動詞の活用が分かると理解できるとか中国語の文法のアナロジーで英語や日本語の理解が深まるというのは事実だと思うが、それだけのために必修にする価値があるとは思えない 日本人の英語学習の市場を考えると英語を学習したい需要の方が圧倒的にあるのでは

2022-12-23 09:11:27
Gilgamesh bot @gilgamesh_jpn

勉強したことを否定したくないバイアスがかかりやすく、第二外国語教員の雇用に直結するので歴史のある大学ほど廃止しにくいんだと思う 個人的には古文漢文と同じで他に優先度が高いことがあるなら必修から外しても良いと思うけど…

2022-12-23 09:15:18
93e🇯🇵🇺🇸🇫🇷 @guide_93e

@lotzun_DeuPol @ryuryuryubass いい流れだと思います。私理系だったのですが、第二外国語よりやりたいことあったもので..... やりたい人だけ2つ目の外国語を勉強できる、そんな環境っていいですよね!

2022-12-23 09:29:23
まいきー @maiky_boo

廃止と非必修化をごっちゃにしてるという指摘は確かに私もその通りだったけど、他方で必修から外したら大半の学生は取らないんじゃないかな。今だって選択科目の三外以降取る学生は少ないんだし。語学科目も2単位にすれば話は違ってくると思う。

2022-12-23 10:54:17
まいきー @maiky_boo

あと、語学科目にプログラミング言語を含めるのは、(文学部はともかく他学部なら)私もありだと思う。それでも自然言語を選択する学生は案外たくさんいるはず。

2022-12-23 10:57:53
Kasumi Yamazaki @KasumiYamazaki

Computer Assisted Language Learning (CALL) Researcher; Director & Associate Professor. Avid gardener & Shokupan enthusiast. Occasionally confused.

utoledo.edu/al/world-langu…

Tom2020 @tokyo_tom2020

@lotzun_DeuPol 私が卒業したある大学は、外国語の履修が必修ではありませんでした。第2外国語は勿論、第1外国語も履修不要です。いつからなのかは不明ですが、2001年には既に外国語は選択科目でした。

2022-12-23 12:19:40
西川秀和 @Poeta_Laureatus

博士(学術)。幅広い地域と時代の原典翻訳や研究書を製作。さまざまな監修経験あり。監修に関するご相談はDMもしくはE-Mail:nishikawa@american-presidents.infoにお寄せください。「さらに表示」で拡張プロフィールが表示されます。※環境によって表示されない場合あり。

poeta-laureatus.fanbox.cc/shop

西川秀和 @Poeta_Laureatus

第二外国語必修廃止→受講者減少→講義不成立→第二外国語廃止…という流れになりそう…。必修じゃなくても受講するという意欲ある学生がいたとしてもあまりにも少数だと講義自体がなくなるよ。大学教育はお値段が上がる一方で中身はどんどん減っているからね…😓

2022-12-23 17:01:17
西川秀和 @Poeta_Laureatus

教える側がいなくなると…それなりに背景知識が必要な翻訳を担える人材がいなくなり、日本語で読める外国語の古典や文芸が減るだろうね。

2022-12-23 19:04:49
西川秀和 @Poeta_Laureatus

そもそも日本みたいにエネルギーや食料(肥料や牧草なども含めて)を海外に依存している国は外国理解がどうしても必要。その根幹となるのが言語。一般の支持を得るためにはそうした利点を強調する必要があるかもしれない。

2022-12-23 19:08:58
ケーキイーターP (P.N. 港口裕太) @CakeEaterP

@Poeta_Laureatus 横から失礼します。まあ、英語みたいに潰しが利かないとなかなか意欲が湧かないのかも…と、独学で仏西中(華・漢)辺りやっている私が申してみます。

2022-12-23 17:10:40
ねる @evermoregamer

@Poeta_Laureatus 第二言語はこれからもっと重要になると思うのですが…、難しいものですね。

2022-12-23 19:01:14
まいきー @maiky_boo

カントさんが好きです。 でもフィヒテさんのほうがもーっと好きです。かわいく気高くインテリジェント。

researchmap.jp/per_aspera_ad_…

Nosu (らきのす) @luckynosu

大学の第二外国語廃止論が出ているのか?第二外国語程度が負担に感じる人間は大学で学究するのは無理だろう。義務教育ではないのだからその能力がない人間は大学に来る必要はない。

2022-12-24 13:54:01
Kasumi Yamazaki @KasumiYamazaki

日本の大学での第二外国語の必修廃止議論で様々な声がTLに流れてきて、日本でも米国の現場と同じような雰囲気になってきているのだなと寂しく感じた。MLAがちょうど2023年春に更新する大学・大学院での外国語履修者のデータ、2016年の時点で全体9.2%減とガクッと下がっている。mla.org/content/downlo…

2022-12-26 10:54:50
Kasumi Yamazaki @KasumiYamazaki

この問題パンデミック中に風向きがかなり悪くなって、周囲でも外国語プログラムごと廃止になったり教える側が多数レイオフされたりで、今回出版される2023年のMLAデータもさらにガクッと減少しているのではないかと予測。日本と大きく違うのは、第二ではなく第一外国語の必要性さえも問われている所。

2022-12-26 11:11:16
M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

大学で第二外国語を廃止するのは時代の流れだろうね.他に優先順位の高い科目が出てきたら,その分別の科目が割を食うというお話.それが妥当かはその後10年くらい先の歴史が語ることになる.

2022-12-24 10:59:29
M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

教育って「限られた時間で何を学ばせるか」というパズルなんだけど,不思議とこの時間を無限大と見なして教育を語る人はぼちぼちいるんだよな.そりゃ,時間が無限にあれば「なんでも学びましょう」になるけど,そんなん無理ですって...

2022-12-24 11:05:47
あすこま @askoma

これほんとその通りなのだけど、例えば「なんでも学びましょう」とは逆の立場の人でも、生涯教育と学校教育を混同して「長い目で見ましょう」「本人のやる気が出るのを待ちましょう」のように時間が無限かのように言う人がけっこういるのが、教育を語るときの難しさ。 twitter.com/m_morise/statu…

2022-12-24 17:04:12
天野遠景@がんばれない @tokagetail

時間とコストの制約を乗り越え、全てを知り全てを見通せないものは無能だ、みたいな論調はなんかなー・・・

2022-12-25 11:20:20
天野遠景@がんばれない @tokagetail

言ってる人は多分神様とかなんやろなあ・・・

2022-12-25 11:21:21
前へ 1 2 ・・ 7 次へ