IT現場教育の抱える問題

IT関連業務の現場で、どのように知識・スキルを伝承していくか、勉強する風土を醸成するにはどうすればいいか。また、現場での人材育成にどのような問題が存在するのか、解決するにはどうすればいいのか、議論しています。
3
出本 圭介 @dmtKSK

事業部全体の教育について、なんとすべきか考えて、事業部の部長がそろった会議で発表しなさいという無茶振りを受けた(>_<)確かに現場の教育の現状に対しては前々から疑問を持ってはいる。だけど、突然すぎてどうしていいかわからんものだよ…期限は11月8日・・テンパり中(--;)

2011-10-23 17:13:52
出本 圭介 @dmtKSK

ITに関係した業務に携わる人々は、新人をどのように教育しているのか、他社でどのような取り組みがされているのか、うちと同じような問題を抱えているのではないか、純粋にちょっと知りたい。勉強熱心なフォロワーの諸先輩方がハッシュタグ #IT現場教育 で私の考察を深めてくれる!…と信じてる

2011-10-23 17:25:56
出本 圭介 @dmtKSK

現状の問題。運用担当者が育たない。皆オペレータ止まり。決められたことはできるけど、イレギュラーの対応ができなくなっている。担当者は仕組みを理解しないまま、定型の作業を行うのみになってきている。 #IT現場教育

2011-10-23 17:35:45
出本 圭介 @dmtKSK

原因としては、運用監視ツール等の導入、イレギュラー事象を事前に起こらないようにする、ということを行ったことにより、担当者が仕組み自体に触れることがなくなってきた。もちろん、それは本来あるべき安定運用の姿なんだけど、今の担当は経験を積む機会が減少している。 #IT現場教育

2011-10-23 17:38:22
出本 圭介 @dmtKSK

汎用機の教育。私のときは一応COBOLの教育は行われてた。私のときは、まだ担当者がジョブを手動実行、制御文も実行スケジュールも担当者の領分で変えたい放題やりたい放題。セキュリティ上よろしくないけど、トライアンドエラー、制御文(JCL)の動きを肌で感じることができた #IT現場教育

2011-10-23 17:43:14
ingck1r @ingck1r

運用費用の中にもう教育費用を混ぜられなくなっている。新人もいきなりプロの現場対応が出来る前提で工数が積まれている。成果主義の弊害でライバルとなる後輩を育成しない。開発したことなくいきなり運用に放り込まれる。 #IT現場教育

2011-10-23 17:46:10
出本 圭介 @dmtKSK

汎用機の処理は全て運用監視ツールで行われるようになり、あらかじめイレギュラーは起きないようにチューニング。申請、承認含めて手動実行よりリカバリが面倒だから、そうなる。汎用機教育も、もう行わない。汎用機の業務は減る一方、そんな教育に力を使わない。 #IT現場教育

2011-10-23 17:46:40
🍥まさ🌐情報処理技術者試験研究家 @doublerainbowma

@dmtKSK #IT現場教育 さすが、無茶ぶりじゃなくて適任者として選ばれたのでしょう。自分をアピールするチャンスですね。うちも人が育たない問題をかかえてます。とても興味深く、議論したいテーマです。

2011-10-23 17:51:40
出本 圭介 @dmtKSK

汎用機の業務が減っていくといっても、全然なくなるわけじゃない。まだまだたくさんある。だれが面倒見るのか。結局古くからやってる人が全部やることになる。教育受けてない若手に現場が全部教えるのはかなり負担。若手は、言われたことをやるだけしかなくなる。 #IT現場教育

2011-10-23 17:52:49
ingck1r @ingck1r

組織が縦割り横割斜め割りおまけに別会社にOS、のためそもそも指導ができない。請負の運用OSになんて指導したらコンプライアンス違反よばわり。SLAを越えるサービスを提供するとオーバーサービスと後ろ指をさされる。 #IT現場教育

2011-10-23 17:55:01
出本 圭介 @dmtKSK

教育専任でない、現場の教える側をどうモチベートするのか、重要な観点ですね。マクドナルドの成果主義の話を思い出しました。http://t.co/Gwp7euyw RT @ingck1r …教育費用を混ぜられなく…成果主義の弊害でライバルとなる後輩を育成しない。 #IT現場教育

2011-10-23 17:56:21
出本 圭介 @dmtKSK

最初はなんてこったと思いましたが、寧ろこうやって皆さんと議論できるきっかけを与えてもらえたと感謝してます。是非、考えをお聞かせください(^^;) RT @doublerainbowma @dmtKSK #IT現場教育 …とても興味深く、議論したいテーマです。

2011-10-23 18:01:00
ingck1r @ingck1r

コストはない。工数はない。指導は悪とみなされ。なので、勉強って自分でするんだよ、いくつになっても、と後輩に言い散らすだけをしてます。いつか後輩の中にそんな種が根付くことを祈って。で、自分も資格試験を受けてることを昼飯時や酒飲んでる時に冗談めかしてしゃべる。 #IT現場教育

2011-10-23 18:03:05
出本 圭介 @dmtKSK

OSした部分は自社の担当者が経験できなくなる。特に一般企業の情シス等、どう若手に経験をつませているのか?下流を経験しないまま上流やらされる。同じようなことが起きているのではと邪推します RT @ingck1r …おまけに別会社にOS、のためそもそも指導ができない。 #IT現場教育

2011-10-23 18:07:20
出本 圭介 @dmtKSK

仰るとおり。それなんです!なんですけど…自分は知識が必要な仕事に携わるなら、自分で勉強するのは当然と思ってます。だけどその常識が中々通らない現実… RT @ingck1r …勉強って自分でするんだよ、いくつになっても…いつか後輩の中にそんな種が根付くことを祈って… #IT現場教育

2011-10-23 18:14:41
ingck1r @ingck1r

30年前汎用機で構築されたシステムは若手が面倒見れなくて定年した人を嘱託で呼び戻して運用。15年くらい前のCで構築されたシステムはいずれ今40から50台の世代の年金になる。今オフショア開発してるシステムの数十年後の面倒は日本人では見れなくなる。 #IT現場教育

2011-10-23 18:14:47
🍥まさ🌐情報処理技術者試験研究家 @doublerainbowma

@dmtKSK #IT現場教育 1.担当者のなかからリーダーを選び責任を持たせる。 2.ミス事例、ミスなりかけ事例を発表し、みんなで再発防止策を検討する。うちの会社では月一回やってます。

2011-10-23 18:19:34
ingck1r @ingck1r

会社から安い労働力として買い叩かれて年金もなく、その立場さえオフショアに脅かされているのに仕事に対する熱意や向上心が湧くわけがない。そこに世代間の深い溝がある。だからある年代以上から技術職は自分で自分を高めてとか言われてもシラケるか殺意が湧くかどちらかと思う #IT現場教育

2011-10-23 18:26:00
出本 圭介 @dmtKSK

勉強は自主性を起因としないと効果が薄い。その前提で組織が継続的に勉強する人を生み出す環境を作るにはどうしたらいいのか。自主性と組織としての仕組み、どうも矛盾を乗り越える必要がある気がする。強制ではなく勉強されるとはどういうことか #IT現場教育

2011-10-23 18:34:58
出本 圭介 @dmtKSK

事例の共有により、経験積む機会のなさをカバーできるかもしれませんね。 RT @doublerainbowma #IT現場教育 1.担当者のなかからリーダーを選び責任を持たせる。 2.ミス事例、ミスなりかけ事例を発表し、みんなで再発防止策を検討する。うちの会社では月一回やってます。

2011-10-23 18:39:32
ingck1r @ingck1r

そういえば自分はなぜ勉強してたのか?客に一目おかれたかった。同僚の優秀な奴を見返したかった。尊敬する先輩に追い付きたかった。憧れの上司に褒められたかった。列挙してみると学ぶのが仕事だとかいうストイックな理由が一つもない。 #IT現場教育

2011-10-23 18:45:15
出本 圭介 @dmtKSK

私はなぜ勉強を続けていたのか。単純に、知らないこと知るのは楽しい。試験だと結果が明確に出るのが嬉しい。勉強を続けていると、業界の人との出会う機会に恵まれる、話ができるようになる。私の場合は、最後の理由が一番大きい。思い返すと私も学ぶのが仕事だ、という類の理由は無い #IT現場教育

2011-10-23 18:53:19
ホウさん @H2BO3

あからさまに勉強しろ!とは言わない。必要ならば会社は支援する。けれど若手は何を勉強したらいいのかもわからない。キャリアパスは自分で描くものとされている。ただし、そのキャリアが生かせるような配属となるとは限らない。 #IT現場教育

2011-10-23 18:56:01
ホウさん @H2BO3

開発案件に新人がアサインされて、増加する工数が悩ましい。短納期のため、新人に作業を振れない。いつまで経っても新人が育たなくなってしまう。#IT現場教育

2011-10-23 18:59:08
🍥まさ🌐情報処理技術者試験研究家 @doublerainbowma

@dmtKSK #IT現場教育 厳しい事実。担当者を全員同じレベルに育てるのは無理。教育する側も時間の無駄。向上心の無い人は、育たない。だから、適材適所。自分で知恵をだしてリーダーとなるか、言われた事だけをする作業者のままで一生いいのか。本人に決めてもらえば良いと思う。

2011-10-23 19:01:18
1 ・・ 18 次へ