意識高い系ビジネスカタカナ語がうざい!まとめのまとめ2024

アグリー、こういうカタカナ語の代表感ある
13
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
うめめ @beConjuror

JTC生まれJTC育ちなので、アジェンダのコンセンサスをアグリーしてくださいと言われても理解できませんが、ポンチ絵作ってエイヤでガッチャンコしてくださいは完全に理解できます。

2023-01-11 18:04:06
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

それぞれの会社で飛び交う言葉が変わるだなんて興味深いよね~! / 他2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/togett… “「アジェンダのコンセンサスをアグリーして」とは理解できないが「ポンチ絵作ってエイヤでガッチャンコして」は完全に理解できます→「JTC言語」” htn.to/3kHqh4ib7S #Togetter

2023-01-13 19:07:19

おっさんビジネス用語ビンゴ、話題になる

ごんごん @gongon_fg

くそ暇な会議中に自作おっさんビジネス用語ビンゴをやっているんですが、いまだにリーチが最高でビンゴに至らず pic.twitter.com/vGHvU9uaea

2022-07-27 17:24:27
拡大
まとめ 会議中に自作の「おっさんビジネス用語ビンゴ」で暇つぶしする人が面白い!アナタの職場ではいくつ穴が開く? ロハ、がっちゃんこ、鉛筆なめなめ、ガラガラポン… 67253 pv 95 11 users 1836

[B! culture] 会議中に自作の「おっさんビジネス用語ビンゴ」で暇つぶしする人が面白い!アナタの職場ではいくつ穴が開く? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1922395

[B!] 会議中に飛び出す「おっさんビジネス用語」でビンゴ!作った人にきっかけを聞いた https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/kiji/2022/08/08/108417

リンク イザ! 「仁義を切って」「鉛筆なめなめ」は通じない? 「おっさんビジネス用語」の使い方と落とし穴 「よしなに」「一丁目一番地」「えいやで」…。一定の世代の社会人が職場で多用しがちなフレーズが交流サイト(SNS)を中心に話題だ。人呼んで「おっさんビジネス用語… 440 users 77

[B! 言葉] 「仁義を切って」「鉛筆なめなめ」は通じない? 「おっさんビジネス用語」の使い方と落とし穴 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20230228-NSCTZBGNR5LAXFZZSKNYFESXSQ/

人財!お志事!

ついで

神戸郁人/4.12新刊『うさんくさい「啓発」の言葉』発売中 @with_kambe

【著書が出ます】「人財(←人材)」など、人々を競争に駆り立てる「意識高め」な造語について、労働学・教育学・歴史学などの知見を交えて考察する連載 #啓発ことばディクショナリー 。企画開始から約3年を経て、朝日新書にて書籍化されます。4/12発売です。ぜひご覧ください。 publications.asahi.com/product/24772.… pic.twitter.com/tO3j7kCR83

2024-04-09 12:01:03
拡大
リンク 日刊SPA! 「最幸の志事」「顔晴ろう」…SNSで見かける“言い換え言葉”に拒否反応の声 | 日刊SPA! 「ありがとうご財増(ざいま)す」、「望年会」、「輝業(きぎょう)」、「顔晴る(がんばる)」――。SNSなどで、こんな言葉を見かけたことはないだろうか?実はこれ、自己啓発本や自己啓発セミナーなどの愛好… 91 users 1286
りちおさん @richiosan

記事本文、そこまでボコボコに叩いてやらんでもwwと思ったんですけど まず冒頭の、 「ありがとうご財増(ざいま)す」 で、もうダメだったワロタww nikkan-spa.jp/766379

2020-11-30 18:53:21
菜切庖丁🔪 @NGTNP

人材を人財って書いてる企業は100%ブラックだよね>> 「最幸の志事」「顔晴ろう」…SNSで見かける“言い換え言葉”に拒否反応の声 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp/766379 @weekly_SPAさんから

2018-09-09 21:39:10
中井かんいち @ichikawakon

「人材→人財」、「起業→輝業」「頑張る→顔晴る 」、「ありがとうございます→ありがとうご財増す」等々の自己啓発にハマる人々が使う「言い換え」は、かなり前に週刊誌に取り上げられていた。 今でもTwitterで使っている人は結構いますね。 このような言葉を使う人は、軽蔑に値すると思います。 pic.twitter.com/21Hwy1fxIm

2021-03-23 23:40:27
拡大
🐶男 @xxx_aaa_xxx_aaa

この手の言葉を使う人の心理と、それを生理的に受け付けない自分の心理をきちんと理解したい。おれ推しに「愛に恋」とか言われたらめっちゃ萎えだろな、、 「最幸の志事」「顔晴ろう」…SNSで見かける“言い換え言葉”に拒否反応の声 – 日刊SPA! nikkan-spa.jp/766379

2022-03-18 22:52:16
オオニシ|選択理論心理士/日本こども支援協会 @achanels

「基礎学力のない人間ほど、薄っぺらな自己啓発用語にハマる」 ズバババーン。私が一番キライなのは「参加費 3000縁」一気に行きたくなくなる。これから増える望年会も。 ▼「最幸の志事」「顔晴ろう」…SNSで見かける“言い換え言葉”に拒否反応の声 nikkan-spa.jp/766379

2018-09-10 11:49:34
Naoki_O @nananao2236

なるほど自己啓発セミナーあたりが起源なのか>「顔晴る(がんばる)」 nikkan-spa.jp/766379

2018-04-27 15:51:26
チェリー @cherryfkd

あ〜この手の言い換え言葉、見たことあるな。そういうことだったのか。他にも「あ、これ自己啓発系の言い回しなんだろうな」と感じる見かける言葉がいくつかある。こういう明らかな造語でなくよく使う言葉の組み合わせとかでも。何かは言わないけど。 nikkan-spa.jp/766379 nikkan-spa.jp/766379

2021-03-23 23:51:11
チェリー @cherryfkd

そういうどこか妙な違和感を覚える独特の言葉って気持ち悪い。

2021-03-23 23:51:11
あらしくん @arashi1977

「最幸の志事」「顔晴ろう」…SNSで見かける“言い換え言葉”に拒否反応の声 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp/766379 たしかにこれは嫌だ

2018-09-09 17:29:54
前へ 1 ・・ 5 6 次へ